Date archive for 3月, 2014

熱意で育てた4500本の梅林が見頃

いなべ市農業公園で、旧藤原町時代の高齢化対策がルーツ  三重県の「いなべ市農業公園」で、約100種類4500本の色鮮やかな梅林が見頃を迎えている。 この梅林は、高齢化が進んでいた旧藤原町時代の1999年、退職した人たちを…

続き

鶴竜まずは周囲に感謝、早くも重責を覚悟

「横綱鶴竜」あす誕生、横審が満場一致で推薦  24日の横綱審議委員会で、71人目の横綱に推薦された鶴竜は同日、大阪市の井筒部屋宿舎で報告を受けた。関係者から電話で知らされ、「ありがとうございます」。ゆっくりと表情が緩んだ…

続き

葛西紀明がW杯ジャンプ男子で歴史的な活躍

混戦の上位争い、最年長の41歳で優勝  ノルディックスキーのワールドカップ(W杯)ジャンプは23日、スロベニアのプラニツァで最終戦が行われ、41歳の葛西紀明(土屋ホーム)は5位に入り、総合得点では10季ぶり1桁の5位で終…

続き

小売り各社の駆け込みセールが本格化

消費税率引き上げまで1週間、食品や日用品を買いだめ  4月1日の消費税率引き上げまで1週間。百貨店やスーパーなどの小売り各社は、増税前の駆け込み需要を狙ったセールを本格化させている。影響の大きい高額品に加え、食品や日用品…

続き

海洋研究開発機構、大陸地殻の解明を目指す

米探査船「ジョイデス・レゾリューション」で伊豆諸島沖など掘削  海洋研究開発機構は24日、大陸の地殻がどのように形成されるかを解明するため、米探査船「ジョイデス・レゾリューション」で3月末~9月下旬に、伊豆諸島・明神礁西…

続き

2013年度の整備場見学者数、初の年間10万人超

羽田空港で日航の歴史を紹介する施設を全面改装  日本航空は24日、羽田空港の整備工場の2013年度見学者数が、1951年の開始以来初めて10万人を超えたと発表した。客室乗務員の歴代制服や日航の歴史を紹介する施設を昨年7月…

続き

迫真の攻防、展示会「君もアートだ!」の一こま

ドイツのアウグストゥスブルクで  少年が飛び蹴りを仕掛けているのは、3次元(3D)アートのテコンドー選手。 ドイツ西部アウグストゥスブルクで開幕した展示会「君もアートだ!」の一こまで、見学者も作品の「一部」になることがで…

続き

「新冷戦時代」幕開けか EUサミット、露に追加制裁

 先週末開催された欧州連合(EU)サミットは、ウクライナの主権侵害を続けるロシアに対して追加制裁を行う一方、ウクライナへの支援を強化した。EU・露関係はウクライナ危機で冷戦後最悪状態になり、欧州での新冷戦時代幕開けの恐れ…

続き

ネズミも走るミャンマーの電車

地球だより  ミャンマー第2の都市マンダレーから北部の中心都市ミッチーナまで電車に乗った。長距離バスもあるが、外国人には切符は売ってもらえない。距離にして500㌔程度だが、かかった時間は25時間だ。走るスピードも遅いが、…

続き

「教科化」による道徳教育の課題 衆議院議員 宮川典子氏に聞く

徳育とは良心の呵責を教えること  文部科学省は先月、中央教育審議会に道徳の教科化を諮問した。今年秋にも答申が出て、教科化は2018年度にも実現する見込みだ。教師出身の衆議院議員(自民党)、宮川典子氏に、現在小・中学校で週…

続き

ウクライナ情勢に観る「好機」

東洋学園大学教授 櫻田 淳 びくびくしているロシア 対応に「創造性」要する日本  「ロシアは常に、びくびくしている」。ロシアは、建国以来、幾度となく外敵の侵入を受けてきた事情を反映し、こうした安全保障上の切迫意識を持って…

続き

札幌市立札苗中学で初の学校説明会

PTA主催で地域・家庭との連携深める  学校説明会は高校や大学で頻繁に行われているが、札幌市内のある公立中学校が3月上旬、入学予定者とその保護者を対象に学校説明会を開催した。校内紹介にとどまらず、現役教員によるマジックや…

続き

道徳教科化の課題

 文部科学省が設置した「道徳教育の充実に関する懇談会」の委員の話を聞く機会があった。懇談会は昨年末に「道徳教育教科化」提言をまとめている。それを受け、下村博文文科相が先月、中央教育審議会に諮問。早ければ平成27年度から「…

続き

少年犯罪で増加が目立つ「振り込め詐欺」と「性犯罪」

 警察庁の統計では、少年犯罪は減少傾向が続いている。その中で目立つのが「振り込め詐欺」と「性犯罪」の増加だ。  統計によると、昨年1年間に振り込め詐欺により検挙された少年(14~20歳未満)は262人で、前年から一気に1…

続き

児童ポルノ、スマホ使用の危険啓蒙を

 児童ポルノの摘発事件と被害者の数がともに過去最多となった。スマートフォン(スマホ)を使っていての被害が目立つ。新年度を控えて、新たに買い与える保護者が多いが、子供がスマホを使うことの危険について改めて注意を呼び掛けたい…

続き

「STAP細胞」の疑惑でもリケジョ・小保方博士に興味本位の文春

◆正面から捉えた新潮  “夢の細胞”など存在せず、捏造(ねつぞう)論文で日本は世界で恥をかくのか?  世界の科学界を騒がせている「STAP細胞」について、理化学研究所が「中間報告」を発表した。だが、それを見ても、あまりは…

続き

里帰り工作 渡辺代表が自民に急接近

 永田町では与党が揺れ野党が揺れている。一口で言えば自民党の党内抗争は権力闘争に外ならない。この権力闘争に勝った勢力が次代の政権を握る。権力闘争は政権抗争の別称だ。  自民党はいま政権の座には坐っている。そして政権意識も…

続き

米ハーバード大やスタンフォード大などの…

 米ハーバード大やスタンフォード大などの研究者たちによって「原始重力波」が発見されたとして話題を呼んでいる。  大気の安定した南極の地に電波望遠鏡を設置し、精密な観測とデータ解析によって見つけたものだが、今後の分析いかん…

続き

優勝の秘訣は「チームワークと女子力」

第3回「科学の甲子園」、三重県立伊勢高校が優勝  全国の科学好き高校生が知識や技能を競い合う第3回「科学の甲子園」(科学技術振興機構主催)が23日まで2日間、兵庫県西宮市で開かれた。各都道府県代表の47校が出場し、三重県…

続き

鶴竜初V、地道な努力が一気に開花

ワンチャンスで横綱昇進へ、26日に正式決定  大願を果たした瞬間、鶴竜の表情は崩れなかった。「やっと優勝できた」「相撲をやってよかった」。勝ち名乗りを受けながら、万感の思いがあふれ出た。  2横綱を破って迎えた琴奨菊との…

続き

東京ドームで「ON」がそろって除幕式

往年の勇姿をかたどったレリーフが登場  東京ドームの22番入り口に「ON」の往年の勇姿をかたどったレリーフが登場し、23日に除幕式が行われた。三塁側には豪快なフルスイングでヘルメットを飛ばしている長嶋茂雄氏、一塁側には一…

続き

米首都ワシントンで「全米桜祭り」の開会式

2000人が102年目の春の到来を祝う  米首都ワシントンで22日、毎年恒例の「全米桜祭り」の開会式が行われた。会場には約2000人が詰め掛け、日本から桜の寄贈を受けてから102年目の春の訪れを祝った。4月13日まで各所…

続き

高知の市民グループ、最後のピアノを被災地へ

思い届け、SSRのしまむらかずおさんが呼び掛け  東日本大震災の被災地にピアノを寄贈してきた高知県の市民グループの活動が、区切りを迎える。宮城や岩手、福島の小中学校などに27台を届け、ピアノを架け橋に福島の子供たちと曲も…

続き