韓国・北朝鮮 rss

平昌五輪閉幕、最多メダル「東京」へ繋げよう

 平昌冬季五輪が17日間にわたる熱戦の幕を閉じた。日本選手団は史上最多の金4、銀5、銅4の計13個のメダルを獲得。斎藤泰雄団長は「最強のチームジャパンであることを実証した」と評価した。  選手、関係者らチームジャパンの健…

続き

部分的海上封鎖にシフト 古川勝久氏

国連・北朝鮮制裁委元専門家パネル委員 古川勝久氏  北朝鮮に対する制裁は、経済制裁から部分的な海上封鎖の措置に徐々にシフトしている。公海上における国連制裁違反行為取り締まりが非常に重要になっており、米国は昨年後半からこの…

続き

政権が代わるごとに変更される宇宙計画

韓国紙セゲイルボ  文在寅(ムンジェイン)政府は5日、「第3次宇宙開発振興基本計画案」と「韓国型ロケット開発事業日程検討および今後の計画」を確定した。要点は明確だった。「延期」である。  韓国の自国技術で月着陸船を打ち上…

続き

大統領専用機論争

韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」  「私がすればロマンス、他人がすれば不倫」という言葉がある。政界の大統領専用機の購入をめぐる論争がまさにそれに当てはまる。自分たちの政権の時代に専用機が必要だと叫んでいた与党も野党に…

続き

10年続けば“長寿”の韓国政党

韓国紙セゲイルボ 選挙控え看板書き換えに腐心  「国民の党」と「正しい政党」が合併し「正しい未来党」が13日、創立大会を行い公式にスタートした。その1週間前には国民の党合併に反対して飛び出た「民主平和党」が別に創党式を行…

続き

スポーツとさわやかさ、韓弼花選手を応援したころ

 北朝鮮と冬季五輪。思い出すのは北朝鮮が初めて五輪に選手団を派遣した1964年インスブルック大会の女子スケート3000㍍で、銀メダルを獲得した韓弼花(ハンピルファ)である。私は朝鮮戦争(1950~53年休戦)で一時、半島…

続き

「なぜ北朝鮮制裁は効かないか?」元専門家パネル古川勝久氏が語る【PTV RADIO:010】

  国連安保理の北朝鮮制裁決議は効いているのか? 北が南北対話を求め出したのをみれば効果が出ているともいえるが、実際には、決議を尊重もしていなければ、厳格には守っていない国がいくらでもある。国益が衝突する国連で北制裁委員…

続き

実態覆い隠す北の微笑み攻勢

米コラムニスト マーク・ティーセン 代表の機嫌取るメディア 残虐な処刑や強制収容所  平昌五輪で北朝鮮代表の機嫌を取るメディアを見て、私の昔のボス、ラムズフェルド国防長官(当時)が、執務室のテーブルのガラスの下に入れてい…

続き

平昌五輪は必ず成功させなければならない

韓国紙セゲイルボ  五輪旗はアジア、アメリカ、欧州、アフリカ、オセアニアの五大陸が平和に手を握った姿を象徴している。五輪が始まった時代には競技期間、さまざまな都市が戦争を止めて和合した。そのように道義的名誉と価値を追求し…

続き

米ペアにだけ拍手送らず、フィギュアで北応援団

ジャンプ着氷失敗に失笑も  韓国・平昌冬季五輪で訪韓中の北朝鮮応援団は15日、フィギュアスケートペアのフリースタイルに出場した北朝鮮のリョム・テオク、キム・ジュシク組を応援した際、他国ペアにも拍手を惜しまなかったが、唯一…

続き

南北団体が暗黙の連帯 韓国平昌五輪

 韓国の平昌冬季五輪で単一チームを結成した韓国と北朝鮮の女子アイスホッケー代表の応援で、反米反日路線で知られる南北の系列団体が暗黙の連帯をする姿が浮かび上がっている。 北側は応援団引率者に 南側、日本戦で統一旗4500枚…

続き

北朝鮮の美女応援団

韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」  北朝鮮の「美女応援団」が平昌オリンピックで初の応援を行った。一昨日、女子アイスホッケー南北合同チームのスイス戦で朝鮮半島を描いた「統一旗」とタンバリンなどを使用して『パンガプスムニ…

続き

駐韓米大使から“落馬”した対話派

韓国紙セゲイルボ 軍事選択を堅持する米政権  駐韓米大使に内定していたビクター・チャ・ジョージタウン大教授が“落馬”した。北朝鮮への「鼻血戦略」(制限的先制打撃)に反対し落馬したというのが定説だ。  しかし、韓米当局は彼…

続き

4月末を過ぎたら手遅れに、「断油」が北を止める最後の道

どう見る北の脅威 米戦略国際問題研究所上級アソシエイト ラリー・ニクシュ氏(下) 北朝鮮の核・ミサイル開発を止める方法はあるか。  トランプ米政権がやらなければならないのは、石油の全面禁輸だ。石油の全面禁輸だけが、金正恩…

続き

核搭載ICBM完成なら米で「融和論」広がる恐れ

どう見る北の脅威 米戦略国際問題研究所上級アソシエイト ラリー・ニクシュ氏(中) 米国が対北軍事攻撃に踏み切る可能性は。  極めて低い。トランプ大統領が軍事攻撃の可能性を示唆するのは、中国を心配させて北朝鮮に圧力をかけさ…

続き

正男氏暗殺1年、北朝鮮の残忍さを直視せよ

 北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男氏が2017年2月にマレーシアで殺害されてから1年が経過した。  マレーシアでは、実行犯として殺人罪で起訴された女2人の公判が続いている。だが犯行を指示したとされる北朝鮮人…

続き

北制裁船入港の波紋

地球だより  平昌冬季五輪の氷上競技が行われている江陵市から車で40分ほどの場所に墨湖(ムッコ)港というイカ釣り漁で有名な港がある。ここから少し離れたフェリーターミナルの埠頭に横付けされたのが先日、北朝鮮芸術団を乗せて来…

続き

北朝鮮の五輪参加団、ソフト戦術で韓国を翻弄

 韓国・平昌冬季五輪に合わせ訪韓中の北朝鮮の芸術団や女子応援団が持ち前の美貌と芸達者ぶりで韓国の観衆を魅了している。核・ミサイルなどで周辺国の脅威になっている北朝鮮だが、今回は「平和の祭典」を舞台にしたソフト戦術でイメー…

続き

どう見る北の脅威、今年後半に国連制裁崩壊も ラリー・ニクシュ氏

どう見る北の脅威 米戦略国際問題研究所上級アソシエイト ラリー・ニクシュ氏(上) 五輪を韓国誘導に利用 米韓軍事演習中止を要求か 北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が妹の与正氏を平昌冬季五輪に派遣した狙いは。  北朝鮮は韓国…

続き

北朝鮮訪韓団 「陰の最高幹部」が随行

南北首脳会談へ顔つなぎ?  韓国の平昌冬季五輪に合わせ訪韓した金正恩・朝鮮労働党委員長の妹、金与正(キムヨジョン)・党中央委員会第1副部長の一行に金委員長の事実上の秘書室長を務め与正氏にも近い金昌善(キムチャンソン)・書…

続き

「北は自国民を拷問、飢えさせる政権」

融和攻勢に人権問題で対抗 米国、韓国と認識の違い鮮明  9日に開幕した平昌冬季五輪は、米国と北朝鮮による外交戦の舞台ともなった。五輪を利用して「融和ムード」を演出する北朝鮮に対し、代表団を率いて訪韓したペンス米副大統領は…

続き

南北会談、文氏は日米韓の連携乱すな

 平昌冬季五輪開幕に合わせ、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長の妹、金与正党副部長ら高官代表団が韓国を訪問し、文在寅大統領と会談した。  正恩氏との会談要請  与正氏は文氏に正恩氏の親書を手渡し、「都合のいい時期に北を訪問す…

続き

北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長の特使として訪韓し、文在寅大統領(左)と会談する金与正党第1副部長(右)=2018年2月、ソウル(AFP時事)

金正恩委員長、首脳会談呼び掛け

 韓国の平昌冬季五輪開幕式に合わせ訪韓した北朝鮮の金正恩・朝鮮労働党委員長の実妹、金与正(キム・ヨジョン)党中央委員会第1副部長は10日、青瓦台(大統領府)で文在寅大統領と面会した。与正氏は文大統領に「都合のいい時期に北…

続き