韓国・北朝鮮 rss

米朝首脳会談、正恩氏に「核放棄」確認を

ワシントン・タイムズ財団シンポ  6月初旬までに開催される見通しの米朝首脳会談を前に、ワシントン・タイムズ財団は11日、北朝鮮問題をテーマとするシンポジウムをワシントンの連邦議会で開き、北東アジアの専門家らが議論を交わし…

続き

歴史動かせるか「板門店会談」

韓国紙セゲイルボ 冷戦の幕開けたヤルタ会談  1945年2月、旧ソ連クリミア半島の休養地ヤルタにフランクリン・ルーズベルト米大統領、ウィンストン・チャーチル英首相、ヨシフ・スターリン・ソ連共産党書記長が集まった。ドイツ分…

続き

中国に泣き付いた金正恩氏

宮塚コリア研究所代表 宮塚 利雄 米の会談受諾は予想外 考えづらい「核の完全放棄」  北朝鮮の金正恩労働党委員長が慌ただしく動き回っている。1月1日の「新年の辞」で「南北融和」路線を打ち出し、「平壌オリンピック」と揶揄(…

続き

つり橋ブーム

韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」  江原道の原州市地正面にある艮峴(カニョン)観光地は1970年代~80年代、首都圏近隣の行楽地として脚光を浴びた。小金山から流れ出た三山川の水かさが深くない上に、白い砂の川原が広がっ…

続き

同床異夢の南北首脳会談

 今月27日に韓国と北朝鮮の軍事境界線にある板門店で開催される第3回南北首脳会談では、来月末までの実施で準備が始まった米朝首脳会談に向け決定的な橋渡し役をしつつあると自負する韓国と、南北融和ムードを最大限に利用し制裁解除…

続き

「オオタニ」に思い複雑

地球だより  大リーグのロサンゼルス・エンゼルスで投打に大活躍の大谷翔平選手。こちらでもテレビやスポーツ紙を中心に話題になっていて、「これぞ怪物」「翔(ショー)タイムが始まった」などと驚きを禁じ得ない様子で伝えている。実…

続き

“民族の血脈”南北鉄道、一日も早い復元を望む

韓国紙セゲイルボ  南北間の緊張緩和の雰囲気を迎えて、足踏み状態の南北鉄道の連結、離散家族の対面など、これまで中断されていた南北交流協力事業が本格的に推進されるように願う。特に実質的な統一のための準備作業という面から、最…

続き

平昌五輪で訪問の北幹部、韓国に協力基金拠出迫る

 2月の韓国・平昌冬季五輪で応援団一行に交じり密(ひそ)かに訪韓していた孟京一(メンギョンイル)・統一戦線部副部長が滞在中、韓国側と非公式会談を重ね、国連をはじめとする国際社会の北朝鮮制裁が強化される中で執行が難しい「南…

続き

実りの秋は来るのか

韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」  金正恩・朝鮮労働党委員長が「秋には実りを持って『秋が来た』という公演をソウルで開催しよう」と言った。一昨日、東平壌大劇場で開かれた韓国芸術団の公演『春が来る』を観覧した後に、語った…

続き

超強硬派ボルトン氏起用を受けて

韓国紙セゲイルボ 米との緊密協議、最優先を  トランプ米大統領は国家安保問題補佐官としてボルトン元国連大使を選んだ。それも歴史上初めての北朝鮮指導者との会談を予告した時点でだ。北に対する軍事的攻撃も排除しない超強硬派ボル…

続き

北朝鮮との核交渉には「プランB」も用意せよ

韓国紙セゲイルボ  米朝首脳会談をよく「世紀の会合」というが、不確定要素が多く、条件はそれほど良くない。北朝鮮は米朝首脳会談や非核化に関する公式の見解を出しておらず、朝鮮中央通信は「全てのものが開始にすぎない」と言ってい…

続き

金正恩氏訪中、問われる「非核化」の本気度

 北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が25日から28日まで電撃的に訪中し、中国の習近平国家主席と首脳会談を行った。金氏は「朝鮮半島の非核化に尽力する」と語り、来月27日に実施される南北首脳会談と5月末までに開催予定の米朝首脳…

続き

鉄鋼王・朴泰俊氏の夢

韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」  時価総額28兆ウォン(約2・7兆円)、従業員1万6500人。韓国企業で初めてニューヨーク証券取引所に上場し、米国の投資家ウォーレン・バフェット氏が投資価値を認めた企業。浦項市民の6…

続き

13年前にも囁かれた北の甘言

韓国紙セゲイルボ 警戒緩めず安保に臨む姿勢を  北朝鮮が核兵器保有を宣言すると、鄭東泳統一相(当時)が2005年6月17日、特使として平壌にすっ飛んで行って金正日国防委員長(総書記)に会った。  鄭特使に耳打ちまでして親…

続き

米朝会談前に中国つなぎ留め

解説  北朝鮮の金正恩・朝鮮労働党委員長が電撃的に訪中し、習近平国家主席と会談した背景には、来月末に予定されている南北首脳会談と5月末までに開催予定の米朝首脳会談に向け、両国が急速に動きだした朝鮮半島情勢をめぐり直接会っ…

続き

「吉田氏の名前消去は韓国が嘘認めた証拠」 慰安婦石碑めぐり奥茂治氏

 韓国・天安市の国立墓地「望郷の丘」に故吉田清治氏が建立した“慰安婦の強制連行”を謝罪する石碑(以下、謝罪碑)に無断で別の文言を貼り付けたとして、今年1月に韓国の地裁で懲役6月、執行猶予2年の判決を受けた元自衛官の奥茂治…

続き

最前線部隊の遊び場論争

地球だより  先日、ソウルの知人宅に遊びに行ったら除隊したての息子さんがいた。配属先は北朝鮮に近い江原道だったというが、最前線近くにいた緊張感から解かれたという安堵感は感じられず、それより病院で取ってもらった顔のホクロの…

続き

韓国財界・市民団体、南北交流・協力に前のめり

 先月の平昌冬季五輪で北朝鮮が微笑外交を展開したことを契機に朝鮮半島に融和ムードが広がる中、韓国では財界や市民団体などが北朝鮮との経済協力や文化交流を再開させる動きが出始めた。北朝鮮が武力挑発路線を放棄しない限り、交流・…

続き

韓国・李氏逮捕、常軌逸する前・元大統領叩き

 韓国の李明博元大統領(76)が巨額の収賄容疑などで検察当局に逮捕された。大統領経験者の逮捕は全斗煥、盧泰愚両氏と朴槿恵前大統領に続き4人目。特に現職だった朴被告が昨年3月、弾劾・罷免後に逮捕されたばかりという異例の事態…

続き

韓国市場攻略進める中国グローバル企業

韓国紙セゲイルボ  「モバイク、微信、滴滴出行」。わずか2、3年前には見慣れなかった用語がいまや韓国の日常生活の中に深々と食い込んでいる。  3年前誕生したシェア自転車の「モバイク」はグローバル共有自転車の巨人に成長した…

続き

トラック1.5対話

韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」  米財務省がバンコデルタアジア(BDA)の北朝鮮資金2400万㌦を凍結させた後、米朝間の対話が断たれていた時のことだ。米国の非営利民間団体コリアソサエティーのエバンズ・リビア会長が仲…

続き

大統領汚辱の歴史に終止符を

韓国紙セゲイルボ 統治者の資質をチェックせよ  李明博元大統領が収賄、横領・背任、職権乱用など約20件の疑惑を受けて検察に召還され調査を受けた。大統領汚辱の歴史を再び目撃した国民の心は惨めだ。世界にこうした大統領残酷史を…

続き

正恩氏に核放棄の意思なし

米コラムニスト マーク・ティーセン 米朝首脳会談で圧力を 限定的な攻撃も  トランプ大統領がマイク・ポンペオ氏を国務長官に指名し、今後、承認手続きが進められる。北朝鮮の独裁者、金正恩氏との会談を控えるトランプ氏に間もなく…

続き