編集局 
シンクタンクのルーツ
地球だより 米国の首都ワシントンはさまざまな顔をもつ。その一つは、「シンクタンクの町」という顔だ。シンクタンクというのは、政策立案や政策提言を行う政策集団である。民間の公共政策研究機関だが、米国政府の政策立案プロセスにお…
子供を生まない女性、口出しタブーの風潮
自由強調は未熟な精神性 世の中、「ダイバーシティ」(多様性)が大流行である。日本では近年、多様な人材の積極登用など、企業活動の分野で多用されていた外来語だが、今は経済から教育・文化まで、幅広い分野で使われている。多様性…
日本の「右傾化」、政権批判に利用するレッテル
慰安婦問題と原発事故における「吉田調書」についての誤報で朝日新聞批判が高まった時、中国共産党機関紙、人民日報は安倍首相の下で進む日本の右傾化の産物と報道した。韓国のメディアも、歴史認識の問題で論議が起きると、日本の右傾…
嘉永7(1854)年3月27日夜、伊豆の下田で…
嘉永7(1854)年3月27日夜、伊豆の下田で吉田松陰は、弟子の金子重之輔とともに2度目の来訪をしていたペリー艦隊に乗り込もうとして拒絶された。2人は奉行所に自首し、その後松陰は長州藩萩の野山獄、重之輔は岩倉獄に入れら…
東京・渋谷 「同性婚」条例、31日成立へ
区議会総務区民委で可決 東京都渋谷区議会は26日の総務区民委員会で、同性カップルに対し、「結婚に相当する関係」を認める証明書を発行する条例案を賛成多数で可決した。31日の本会議で可決、成立する見通し。自治体が「同性婚」…
中国主導のアジア投資銀には懸念が残る
中国主導で年内の設立を目指すアジアインフラ投資銀行(AIIB)に、英国をはじめ欧州の主要国が相次いで参加する意思を表明した。 AIIBはアジアの発展途上国のインフラ整備を支援する国際金融機関だ。だが、返済能力を適切に…
LCC専用の「第3旅客ターミナル」を公開
成田空港で、来月8日運用を開始 成田国際空港会社は25日、格安航空会社(LCC)専用の「第3旅客ターミナル」の内部を報道陣に公開した。4月8日に運用を開始する。 建設コスト削減のため、天井の板張りがないなど簡素なつく…
医学・生命科学分野、ガードナー国際賞が授与
東京工業大学の大隅良典氏、大阪大学の坂口志文に カナダのガードナー財団は25日、2015年のガードナー国際賞を大隅良典東京工業大特任教授(70)や坂口志文大阪大教授(64)らに授与すると発表した。大隅氏の授賞理由は、細…
桂米朝さんの葬儀、1500人が最後の別れ
文枝さん「知と情が魅力」、近藤正臣さん「おおきに」 19日に89歳で亡くなった上方落語の第一人者、桂米朝さんの葬儀が25日、大阪府吹田市の公益社千里会館で営まれた。上方落語協会会長の桂文枝さんら芸能関係者やファンら15…
ニュージーランド首相が舛添都知事を表敬
ラグビーで両国の友好を ニュージーランドのジョン・キー首相が25日、東京都の舛添要一知事を表敬訪問した。同国政府は現在、ラグビーを通じた英語教育プログラム「Game on English」を行っている。そのプログラムに…
ソウルの国立外交院で朝鮮通信使の銅像除幕
尹炳世外相、別所浩郎駐韓日本大使らが出席 室町時代、朝鮮通信使として日本を繰り返し訪れ、日本との交流で中心的な役割を果たした朝鮮の外交官、李芸の銅像除幕式が25日、ソウルの国立外交院で行われた。 尹炳世外相は「朝鮮と…
モスクワの「三つ星レストラン」が閉店を発表
ウクライナ危機のあおり、仏人シェフのガニェールさんが営業 ミシュランガイドで最高評価となる三つ星を獲得したフランス人シェフ、ピエール・ガニェールさんのモスクワのレストランが23日、閉店を発表した。ウクライナ危機を受けた…
運ぶのも一苦労? カンボジア新年の祝祭で
アンコールワット遺跡群で知られるシエムレアプで 23日、カンボジア北西部のシエムレアプ州で、4月14~16日のカンボジア新年の祝祭に向けて巨大な帽子を作る職人ら。 世界遺産のアンコールワット遺跡群で知られるシエムレア…
岐路に立つブラジル 経済危機と汚職が深刻化
ブラジルで15日、中道左派ルセフ大統領の退陣や政治汚職追放などを求める大規デモが発生した。ルセフ政権が抱える政治危機は、近年にない深刻なものとなりつつある。(サンパウロ・綾村 悟) 反政府デモ、全土の主要都市に 世界…
韓米日同盟体制の強化を牽制する中国
韓国紙セゲイルボ 中国の立場で現在の韓半島および北東アジアの地形はとても複雑だ。米国の「アジア回帰政策」と、それに伴う中国包囲あるいは韓米日同盟体制の強化は大きな脅威になっており、特に韓国の米国との一方的な同盟強化は少…
メガネの日
韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」 「視力がだんだん落ちてきて経典の文字は眼鏡でなければ読みづらい」「眼鏡を掛けて朝廷に出れば見る者たちが驚くだろうから、6月に自ら行う政務も実行は難しいだろう」 朝鮮第22代王の正…
White House scrambles to limit damage from Hillary Clinton email scandal メール疑惑のダメージを抑えようと必死のホワイトハウス
White House scrambles to limit damage from Hillary Clinton email scandal Hillary Rodham Clinton’s email …
原発廃炉で規制委の40年規制は認めても更新は認めない朝日の矛盾
◆改修採算合わぬ5基 運転開始から40年前後経過している原発5基の廃炉が決まった。東京電力福島第一原発の事故後、原子力規制委員会が原発の運転期間を原則40年とする新たな規制基準を設けてから、初めての廃炉決定である。 …
栃木県佐野市にある万葉自然公園かたくりの…
栃木県佐野市にある万葉自然公園かたくりの里で、カタクリの花がいっせいに開花している。紫色の花がうつむいて先を反らしている様子は、可憐で美しい。 かたくりの里は、標高229㍍の三毳山(みかもやま)の北の斜面中腹にあり、…
コンピューターが操縦桿を握る時
欧州内の飛行機便は安全だ、と久しく信じられてきたが、24日のドイツ機の墜落事故はその伝説を無残にも消し去ってしまった。スペイン・バルセロナ発ドイツ・デュッセルドルフ行きのドイツのジャーマンウィングス機(エアバスA320…
統一地方選 地方創生の主役を選りすぐれ
第18回統一地方選挙の前半戦がきょう、北海道、神奈川、福井、三重、奈良、鳥取、島根、徳島、福岡、大分の10道県知事選の告示でスタートする。 投開票日は後から告示される41の道府県議選、5市の政令市長選、17市の政令市…
那覇市中心部の国際通りに娯楽の新名所が誕生
複合商業施設「HAPINAHA」がオープン 那覇市中心部の国際通りに12日、複合商業施設「HAPINAHA(ハピナハ)」がオープンした。沖縄初の吉本興業(大阪)の常設劇場が入り、新たな観光拠点となりそうだ。 昨秋に閉…
日和山小学校開校で小林幸子さん作の校歌披露
「日本海」「信濃川」「雪」など新潟を象徴する言葉が歌詞に 小学校4校が統合して4月に開校予定の新潟市立日和山小学校で、市出身の歌手、小林幸子さんを迎え、小林さんが作詞作曲を手掛けた校歌の合唱披露会が行われた。小林さんは…


