編集局 

豪華客船タイタニック号の沈没をお菓子で再現
スウェーデン・ストックホルムでお菓子の家コンテスト 豪華客船タイタニック号が沈没する様子を表現したお菓子。 スウェーデンのストックホルムで毎年恒例のジンジャーブレッドハウス(お菓子の家)コンテストが行われ、100以上…


玄関先の荷物を盗む「海賊」にご用心ー米国から
地球だより クリスマスシーズンのこの時期、メディアで「ポーチ・パイレーツ(玄関先の海賊)」をどう防止するか、といった報道をよく見掛けるようになった。 これは玄関先に置き配された荷物を盗む人たちのことで、新型コロナウイ…


前沢さんISS到着、日本の民間人初宇宙旅行
カザフスタンからソユーズで打ち上げ、約12日間滞在へ 衣料通販サイト運営会社「ZOZO(ゾゾ)」創業者の前沢友作さん(46)ら3人が搭乗するロシア宇宙船ソユーズが8日午後4時38分(日本時間)、国際宇宙ステーション…


ノーベル賞真鍋さん、水資源格差「深刻な試練」
オンラインで記念講演、自身のモデルを使い温暖化を説明 今年のノーベル物理学賞を受賞した米プリンストン大の真鍋淑郎上席研究員(90)が8日、オンラインで受賞記念講演を行った。自身が開発した気候モデルを使い、二酸化炭素の増…


人権弾圧の実態を描く「中国人権事情水墨画展」
都内で開催、劉暁波さんなど被害者86人の事例を紹介 12月10日の「世界人権デー」に向けて「中国人権事情水墨画展」が8日、東京都文京区の文京シビックセンターで関係者に向けて開かれた。民主中国陣線日本代表の王戴さんとアジ…


エコの最前線が集結、「エコプロ2021」始まる
2年ぶりのリアル開催、353の企業や自治体などが出展 エコの最前線が集結する大規模な環境展示会「エコプロ2021(第23回)」(一般社団法人のサステナブル経営推進機構など主催)が8日、東京都江東区の東京ビッグサイトで開…


横浜市、自転車をこいでビール醸造所巡り
大型自転車「ビアバイク」で巡る、市内観光の新たな目玉に 横浜市のみなとみらい地区近辺に点在する小規模なクラフトビールの醸造所を、大型自転車「ビアバイク」で巡る期間限定ツアーがお目見えした。ビールと自転車という一風変わっ…


ショルツ独新政権発足
連立3党、コロナ対処で結束 ウィズ・コロナ時代では緩みも ドイツ連邦議会で8日、社会民主党(SPD)、「緑の党」、そして自由民主党(FDP)の3党から成るショルツ連立政権が承認され、新政権が発足した。 ショルツ連立政…


【上昇気流】 東京都東村山市にある狭山公園の紅葉を見に出掛けた
東京都東村山市にある狭山公園の紅葉を見に出掛けた。多摩湖の東岸にある都立公園で、広大な狭山丘陵の一部だ。季節は冬なのだが、晩秋という趣で、木々の葉が黄や褐色に色づいて見応えがあった。 森がどのような色に染まるかは樹木…


【社説】各党代表質問 政策で切磋琢磨の原点に立て
臨時国会で岸田文雄首相の所信表明演説に対する各党代表質問が始まった。衆院選の結果を受けて政府・与党、野党第1党の立憲民主党とも新しい陣容で初の国会論戦が幕開けとなり、反対野党の印象が強い「野党共闘」と一線を画した議論と…


陸上自衛隊、米海兵隊のロケット砲を空輸
南西諸島の離島防衛見据え共同訓練、沖縄から八戸に輸送 陸上自衛隊は7日、米海兵隊との共同大規模訓練「レゾリュート・ドラゴン21」の一環で、米軍の高機動ロケット砲システムHIMARS(ハイマース)を沖縄の基地から空路で八…


英政府、全ての猫にマイクロチップ装着を義務化
迷子や盗まれた猫の特定が迅速に、違反は罰金7万5000円 英政府は、飼い猫を含む生後20週以上の全ての猫にマイクロチップの装着を義務付けることを決めた。違反した場合は最高500ポンド(約7万5000円)の罰金が科される…


第4回アパ日本再興大賞、葛城奈海氏が大賞受賞
表彰式で記念講演「八紘一宇という建国の理念を取り戻す」 公益財団法人アパ日本再興財団(元谷外志雄代表理事)主催の懸賞論文表彰式が7日、東京都港区の明治記念館で行われた。この中で、第4回アパ日本再興大賞で、葛城奈海氏(ジ…


正力賞に高津臣吾監督、ヤクルトを日本一に導く
選手の体調・環境づくりに配慮、野村さんの言葉を支えに 高津監督が2年連続最下位に沈んでいたチームを日本一に押し上げ、正力賞を受賞した。「みんながそこに導いてくれた。その賞を代表していただくので、胸を張りたい」。ヤクルト…


ANAの超大型機が勢ぞろい、3機を並べて公開
「ウミガメ」塗装のハワイ路線専用機「A380」が整列 全日本空輸(ANA)はこのほど、保有する欧州航空機大手エアバスの超大型機「A380」全機を成田空港に並べて報道陣に公開した。3号機はフランスの製造工場から10月に到…


真鍋淑郎さんにメダル授与、好奇心が導いた栄誉
米国で研究に没頭、「気候変動の研究を本当に楽しんだ」 ノーベル物理学賞を受賞した真鍋淑郎さん(90)は、好奇心に突き動かされて研究にのめり込んできた。「天気予報の社会への貢献はノーベル賞を与えても良い」。かつて講演で語…


同級生「誇りに思う」、故郷から真鍋さんを祝福
愛媛・四国中央でパブリックビューイング、拍手湧き起こる ノーベル物理学賞を受賞した米プリンストン大上席研究員、真鍋淑郎さん(90)の出身地、愛媛県四国中央市では7日早朝、授賞式のパブリックビューイング(PV)が行われ、…


「変わり羽子板」岸田首相や大谷選手らお目見え
老舗人形店「久月」本社で披露、コロナ禍改善の願い込める 今年明るい話題を提供した人物を題材にした、年末恒例の「変わり羽子板」が7日、東京都台東区の老舗人形店「久月」本社で披露された。今年の顔に選ばれたのは第100代内閣…


東北大、難病「ミトコンドリア病」で治験へ
治療薬候補「MA-5」の治験を来年開始、安全性確認から 全身の細胞でエネルギーを生み出す小器官ミトコンドリアの異常により、脳や心臓、筋肉などのさまざまな機能が低下する国指定の難病「ミトコンドリア病」について、東北大大学…


ジャズピアニストの白崎彩子さんが死去
14歳でNHKラジオ番組に出演、世界各地で演奏活動行う 白崎 彩子さん(しらさき・あやこ=ジャズピアニスト)11月29日、がんのため米ニューヨーク市内の自宅で死去、52歳。東京都出身。葬儀は近親者で行う。喪主は夫のトム…


南城市、アニメ聖地巡礼に無料バスを運行
沖縄発のコラム:美ら風(ちゅらかじ) 那覇空港と南城市内を結ぶ「南城―空港シャトルバス」、さらに、南城市内を周遊する「南城市内周遊バス」が無料で運行されており、観光客や地域の人々に親しまれている。 これは沖縄本島内の…

-150x150.jpg)
【社説】北京五輪 ボイコットこそ最終的国益に
米国バイデン政権が来年2月に開かれる北京冬季五輪の「外交ボイコット」を発表した。新疆ウイグル自治区などでの中国の人権弾圧に抗議するものだ。自由と人権が踏みにじられている現実に目をつむることは許されない。日本も外交ボイコ…


ノーベル物理学賞、真鍋さんにメダル授与へ
気候モデル開発し温暖化の理論を確立、オンライン式典へ 2021年のノーベル賞の授賞式が6日から各受賞者の居住地で順次始まる。米首都ワシントンでは6日午後(日本時間7日早朝)、米科学アカデミー(NAS)で式典が行われ、物…
