編集局 

警視庁など、五輪選手村で不審物を一斉検索
開幕まで3週間、機動隊員ら1000人態勢、警備犬も出動 東京五輪の開幕まで約3週間に迫った3日、警視庁などは東京・晴海の選手村で、不審物がないか一斉検索を行った。同庁の機動隊や特殊救助隊の隊員ら約1000人態勢で、鋭い…


土石流被害、轟音とともに濁流が街を呑み込む
熱海市で、「バキバキ」消えたアパート、バスも流され 静岡県熱海市伊豆山で3日午前に発生した土石流。「バキバキ」「ドドドーッ」。辺りの空気を震わせるすさまじいごう音とともに、茶色い土砂が山肌を削るように激しく流れ落ち、ア…


熊本豪雨1年、復興の願いを御朱印に込めて
氾濫で浸水した人吉市の青井阿蘇神社「地域を元気に」 災害関連死を含め67人が死亡、2人が行方不明となった熊本豪雨から4日で1年となる。球磨川の氾濫で浸水した熊本県人吉市の青井阿蘇神社では、復興の願いを込めた新しい御…


東武動物公園で17年ぶりにキリンの赤ちゃん
「運が良ければ見られるかも」、名前は今後に検討 埼玉県宮代町の東武動物公園で17年ぶりにキリンの赤ちゃんが誕生した。赤ちゃんは現在、展示場と寝室の間にある運動場で過ごしており、同園担当者は「運が良ければ見られるかもしれ…

中国系ハッカー組織がアフガン政府にスパイ工作 Afghan government hacked in China-related espionage campaign
中国語を操るハッカー集団がアフガニスタン政府の国家安全保障指導部にサイバー攻撃で侵入し、標的を定めたスパイ工作を行っていたことが分かった。サイバーセキュリティー企業のチェックポイント社が明らかにした。 カリフォルニア…


中国海警船4隻 接続水域に 141日連続 沖縄・尖閣沖
国境警報 第11管区海上保安本部(沖縄県那覇市)は3日、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側の接続水域に中国海警局の「海警」4隻がとどまっていると発表した。尖閣周辺の接続水域で中国公船が確認されるのは141日連続。 4隻は…

通商白書 経済安保強化へ有志国連携を
梶山弘志経済産業相は2021年版の通商白書を閣議に報告した。通商政策が前提とすべき国際潮流として、経済面における政府の役割の拡大、環境や人権などの共通価値への関心の高まり、各国における経済安全保障の強化、ビジネスのデジ…

「梅雨深し昨日と同じ過し方」(今橋真理子)…
「梅雨深し昨日と同じ過し方」(今橋真理子)。俳句の季語には、梅雨の時期にちなんだものが幾つかある。「入梅」はもちろん、「五月雨」「空梅雨(からつゆ)」「梅雨曇(つゆぐもり)」「梅雨寒」「梅雨空」などだが、それほど多いと…


生誕60年、英国の故ダイアナ妃の銅像をお披露目
ロンドンの宮殿庭に設置、「人生と功績を象徴するものに」 1997年死去した英国の故ダイアナ元皇太子妃の銅像が、居住先だったロンドンのケンジントン宮殿の庭園に建てられ、妃の生誕60年に当たる1日、長男ウィリアム、次男ヘン…

都知事が10日ぶり登庁、東京五輪「無観客も軸」
新型コロナ感染再拡大を踏まえて発言、高齢者の割合は減少 東京都の小池百合子知事が2日、過労で入院して以来、10日ぶりに登庁した。その後の定例記者会見で、東京五輪について、新型コロナウイルスの感染再拡大を踏まえ「無観客も…


仙台空港民営化5年、コロナ後の旅客回復へ布石
「東北の空の玄関口」、ワクチン接種進展で需要回復に期待 仙台空港の運営が民営化されて7月1日で5年。利用旅客数を順調に伸ばしていた直後、新型コロナウイルス禍の逆風に見舞われた。運営会社は赤字決算を強いられたが、ワクチン…


オリックスの杉本裕太郎、リーグトップの18号
コンパクトなスイングを意識、主要3部門で「主役」争い 高々と上がった打球の行方を見ながら、ゆっくりと歩きだした。オリックスの4番杉本が一回2死一塁から左翼席へ豪快な先制2ラン。リーグトップに並ぶ18号に、「フルカウント…


「失われる香港」、食堂で会話を楽しむ人々
消えつつある自由、香港のスタジオで再現されたジオラマ 古い街並みの一角にある食堂で会話を楽しむ人々。香港のスタジオで再現されたジオラマの一コマだ。 耳を澄ませば聞こえてきそうな騒々しさにノスタルジーを感じるのは、懐か…

国際貢献とおもてなしの心ーネパールから
地球だより いろいろ賛否両論もあった東京五輪・パラリンピックの開催について、今なお、観客数をはじめ、まだまだ未確定事項を残しているが、それぞれ、23日から8月8日、8月24日から9月5日の日程で開催される。 さて、2…


レーザーでがん細胞を破壊する「光免疫療法」
厚労省が世界初承認、副作用少なく免疫活性化にも期待 「光免疫療法」と呼ばれる新しいがん治療が、世界に先駆けて国内で始まった。光の作用でがん細胞だけを狙い撃ちにする仕組みで、副作用も少ないと期待される。現時点での対象患者…


上野動物園で誕生、双子パンダに模様がうっすら
性別はまだ不明、健康状態は良好、シンシンと保育器で世話 上野動物園(東京都台東区)は2日、先月23日に生まれたジャイアントパンダの双子の赤ちゃんについて、目の周りや耳が黒くなるなど体の模様が出始めたと発表した。性別はま…


大谷翔平、オールスター戦に文句なしの初選出
「皆さまを楽しませる」、28本塁打を放ち投手でも3勝 球宴の舞台に初めて臨む。エンゼルスの大谷がファン投票でオールスター戦に選出された。打者では両リーグトップの28本塁打を放ち、投手としても3勝(6月30日現在)。文句…


西日本豪雨から3年、新防災拠点が広島で開所
「ちゅうちょなく避難を」、バリアフリー化されペットも可 甚大な被害をもたらした西日本豪雨から3年となるのを前に、土石流で12人が犠牲となった広島県熊野町で新防災拠点「熊野東防災交流センター」が開所した。「ちゅうちょなく…


京都大、サメに襲撃された縄文時代の人骨を公開
岡山県笠岡市の津雲貝塚から発掘、790カ所の傷を確認 京都大は30日、国指定史跡の津雲貝塚(岡山県笠岡市)で見つかったサメの襲撃を受けた人骨を公開した。約3000年前の縄文時代の人骨で、少なくとも790カ所の傷が確認さ…


ピエール・ド・クーベルタン。ご存じ、近代…
ピエール・ド・クーベルタン。ご存じ、近代五輪の父だ。新型コロナウイルス下での五輪開催を批判する向きは、この人のことを忘れている。彼ならばこう言うだろう。「リスクがあるから中止する? 冗談ではない。苦難を受けて立ち、それ…


菅首相が児童死傷の現場を視察、冥福を祈る
要望受け歩道整備に協力、再発防止を期す考えを示す 菅義偉首相は1日、小学生5人が死傷するトラック事故が起きた千葉県八街市の現場を訪れた。犠牲となった児童の冥福を祈り、献花して黙とう。地元の要望を受け、通学時の安全確保の…


鹿児島・奄美大島に米軍のPAC3を初展開
陸上自衛隊が共同訓練を公開、日米の連携強化をアピール 陸上自衛隊は1日、米陸軍と国内で実施中の共同訓練「オリエント・シールド21」のうち、奄美駐屯地(鹿児島県奄美市)での訓練を公開した。米陸軍の地対空誘導弾パトリオット…


5Gを活用、ドローンや無人車両で基地を警備
「スマート基地」の実証実験に着手、効率化・省人化へ 防衛省は今年度、高速大容量規格「5G」を活用した全国初の「スマート基地」の実証実験に着手する。小型無人機(ドローン)や無人車両による基地警備が柱。少子化などの影響で自…
