Date archive for 2017

両陛下、寬仁殿下の墓参される

 天皇、皇后両陛下は14日午前、東京都文京区の豊島岡墓地を訪れ、2012年6月に薨去(こうきょ)された三笠宮家の寬仁(ともひと)殿下の墓にお参りされた。両陛下は今月6日に行われた五年式年祭には慣例で参列されていなかった。…

続き

財政政策積極活用の危険性

鈴木政経フォーラム代表・経済学博士 鈴木 淑夫 「財政規律」弛緩の恐れ インフレで庶民の生活圧迫  2008年のリーマン・ショックに伴う世界の金融危機と同時不況以来、日米欧の先進国は長引くデフレに対処して量的金融緩和(Q…

続き

龍馬を使う知恵

韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」  文在寅政府が発足して1カ月が過ぎ、青瓦台(大統領官邸)前の眺めが一変した。青瓦台前の噴水広場に連日、一人デモを行う人々が押し寄せている。帽子とサングラス姿の人々は炎天下の中でも無言…

続き

仏との関係強化狙うロシア

 ロシアのプーチン大統領は5月29日、フランスのパリを訪問し、マクロン大統領との初会談を行った。ロシアと一定の距離を置きつつも、ロシアとのパイプを強化することで外交の幅を広げたいマクロン大統領の意向を利用し、対露経済制裁…

続き

PKO法25年、参加5原則は見直すべきだ

 国連平和維持活動(PKO)協力法が成立してからきょうで25年を迎えた。PKO法に基づいて日本が参加した国際平和協力業務は計27件、派遣された自衛隊員は延べ約1万2000人に達した。  日本の貢献は国際社会から高い評価を…

続き

米司法長官、ロシア疑惑への関与否定

「忌まわしいうそ」と不快感  ロシア政府の米大統領選介入疑惑をめぐり、ジェフ・セッションズ米司法長官は13日、上院情報特別委員会の公聴会で証言し、「私がロシアとの共謀に加わったり、共謀を認識していたと示唆するのは、恐ろし…

続き

「骨太の方針」新目標に「財政健全化から逃げるな」と批判の日経・産経

◆現実的で妥当な目標  政府が閣議決定した「骨太の方針」の財政健全化の「新目標」に、日経、産経の2紙が13日までに社説で批判や懸念を示している。  骨太の方針は、来年度の予算編成などに向けた経済財政運営の基本方針となるも…

続き

「他の人より私は初恋に対する価値を高く…

 「他の人より私は初恋に対する価値を高く評価しているのかもしれません。恋に陥ることは何度かあるかもしれませんが、初恋は一回だけ。その純粋さは比べ物になりません。純粋さの極致が初恋です」。  あさってから公開される映画「心…

続き

戦乱続く中東 ナイチンゲールが泣いている

 2004年5月末、米軍などの「イラク戦争」後も続く戦闘を取材中、武装勢力に惨殺されたビデオジャーナリスト、橋田信介さん(享年61歳)をしのぶ会が、今年も開かれた。彼と縁のテレビ、新聞、出版、写真などの関係者が、幸子夫人…

続き

パナマ、中国と国交

台湾と断交 運河利用で密接  中米パナマ政府は12日夜(日本時間13日午前)、中国政府との共同声明を発表、中国との国交を樹立すると同時に、台湾と断交し、「一つの中国」原則を認めることを明らかにした。パナマ政府の発表を受け…

続き

パートナー制度、結婚制度の崩壊につながる

 札幌市が6月から、同性愛者など、いわゆる「性的少数者」のカップルの関係を公認する「パートナーシップ制度」を導入している。  もともとは4月に導入する予定だったが、市民から「同性婚」と同じではないかなどと批判の声が高まり…

続き

辺野古移設をめぐって、国と県が再び法廷闘争へ

県「岩礁破砕に許可が必要」/国「地元漁協が漁業権放棄」  米軍普天間基地(宜野湾市)の名護市辺野古への移設阻止に向け、沖縄県は工事の差し止めを求める裁判を起こす方針を決めた。20日開会予定の県議会定例会に必要な議案を提出…

続き

石垣島と台湾、パインの絆

沖縄発のコラム:美ら風(ちゅらかじ)  石垣市パインアップル産地協議会(会長・石垣克治石垣市農政経済課長)は6月1日を「石垣島パインアップルの日」と定めている。  「日本統治時代から多くの台湾人が移民として石垣島に移り住…

続き

殺人のための特別なチャンス A special time for murder

 神聖な行事には宗教的儀式が伴う。そして、信者らは正しい行いを守ろうとする。しかし、彼らがすることは彼らが何を信じるかによって異なる。ラマダンを祝っているイスラム過激派のテロリストらは、1カ月間の祈り、慈善的行為、日中の…

続き

特定の刑事裁判に有権者が参加する裁判員制度…

 特定の刑事裁判に有権者が参加する裁判員制度が、2009年に施行されてから8年が過ぎた。鳴り物入りで始まった制度だが、ここにきて裁判員候補者の欠席率の高さが目立っている。  最高裁によると、選任手続きに呼び出された候補者…

続き

聞きたくない現実

地球だより  フランス人が最も聞きたくないのは「フランスは二流国だ」という言葉だ。どんな国にもプライドはあるが、フランス人は米英のアングロサクソンに対抗する先進国として、核武装し、国連安保理の常任理事国で、国際的発言権を…

続き

欧州で初めて、イスラム教指導者があす「反テロ宣言」

 欧州でイスラム過激派テロ事件が多発している。そのたびにイスラム教への批判、嫌悪(イスラム・フォビア)の声が高まる。アルプスの小国オーストリアのイスラム教指導者(イマーム)は14日、「イスラム過激主義は本来のイスラム教で…

続き

英国下院総選挙の意味

平成国際大学教授 浅野 和生 解散権復活し民意問う 解かれた任期固定法の呪縛  4月18日、英国メイ首相が下院を解散して6月8日に総選挙を実施する緊急声明を発した時、封鎖されたと思われていた解散総選挙が英国で復活した。 …

続き

両陛下、日本学士院授賞式に

 天皇、皇后両陛下は12日午前、東京・上野の日本学士院会館で開かれた日本学士院賞の第107回授賞式に出席された。天皇陛下の退位を実現する特例法成立後、陛下の皇居外での御公務は初めて。  学士院賞は学術上、特に優れた研究業…

続き

大坂容疑者逮捕、今も続く「沖縄闘争」に警戒を

 1971年に警察官が殺害された渋谷暴動事件の容疑者が46年ぶりに逮捕された。極左集団「中核派」の活動家、大坂正明容疑者で、非公然活動家らが組織的に逃走を支援していた。現在も極左集団が公然、非公然の活動を続けていることを…

続き

「認知症、でも大丈夫」 老年学・老年医学公開講座

 超高齢化社会に突入した日本、生活スタイルを考える上で突き当たるのが「認知症」「アルツハイマー病」だ。このたび、練馬文化センターで第146回老年学・老年医学公開講座「認知症、でも大丈夫」と題した講演(主催・東京都健康長寿…

続き

薬物使った性被害防止

 6月26日は、国連が定めた「国際薬物乱用・不正取引防止デー」だ。1987年のこの日に、ウィーンで開かれた国際会議で、薬物乱用の防止・削減を国際協力によって進めるという政治宣言が採択されるとともに、この日を防止デーにする…

続き

天皇の在り方を戦後憲法による「社会契約」と捉える風潮を煽る朝日

◆「本源的契約」を重視  天皇陛下の退位を実現する特例法が成立した。昨年8月に陛下がお気持ちを表明されてから、1年近くにわたった論議にようやく結論が出た。  その中で強調されたのは「国民の総意」だったが、「総意」は果たし…

続き