鈴木 淑夫 2017/6/15 経済|Viewpoint [会員向け]
鈴木政経フォーラム代表・経済学博士 鈴木 淑夫
2008年のリーマン・ショックに伴う世界の金融危機と同時不況以来、日米欧の先進国は長引くデフレに対処して量的金融緩和(QE)などの「非伝統的金融政策」を実施してきたが、9年後の今日も、低成長と低インフレから抜け出せないでいる。そうした中で、最近金融政策に代わって財政政策を主役に据えてはどうかという政策論が出てきた。
▲