編集局
もう始まった年末セール ー米国から
例年は11月下旬のブラックフライデーで幕を開ける米国の年末商戦だが、今年は1カ月以上前倒しですでに始まっている。 昨年は、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、店舗での混雑を避けるため、ブラックフライデーに集中させていた…
いじめ自殺10年 重大事態は犯罪として対処を
大津市でいじめを受けた市立中学2年の男子生徒が自殺してから10年が経(た)った。自殺を契機にいじめ防止対策推進法が制定されたが、いじめは後を絶たない。実効性を高める法改正など対策強化が必要だ。 依然として深刻な状況 …
寒桜は今年は随分と早い
自宅で仕事をする日が多いが、よく散歩もする。この辺り、東京・三鷹市の郊外には、造園業者の樹木園や農家の畑が多く、作物の実り具合や草木の様子を見るのが面白い。 イチョウを栽培する農家では、収穫したギンナンを販売し始めた。里…
極超音速弾 高まる脅威への対処を急げ
ロシアが今月、原子力潜水艦から極超音速ミサイル「ツィルコン」を水中発射する実験に初めて成功した。 極超音速兵器は、現行のシステムでは探知や迎撃が困難とされる。高まる脅威への対処を急ぐべきだ。 周辺各国が開発競う 実…
「日本人として死にたい」―台湾人99歳元軍属が訴え
日本国籍確認訴訟 日本統治下の台湾で生まれ育ちながら、戦後に日本国籍を喪失したのは不当として、台湾人の男性3人が日本国籍を有していることを日本政府に確認を求めた訴訟は12日、東京地裁で口頭弁論が開かれた。原告の一人、楊…
必要は発明の母
今夏発覚した三菱電機の一連の検査不正問題について、外部の調査委員会が報告書をまとめ、「手続きを軽視し、安易に検査手法を変更していた」と結論付けた。 同社はわが国の代表的メーカーの一つだ。会長を辞任した柵山正樹氏は、不正が…
【Podcast】北が南に「反日指令」韓国の過激地下組織に
韓国で北朝鮮の指令を受けて反日活動をしていた組織が摘発された。韓国社会の反日感情を利用し、「日米韓同盟の破綻を図れ」として、日韓だけでなく日米関係も離間させようとしていた。彼らが引き入れた人員は60人に及び、中には社会…
日本びいきの脱北者 ー韓国から
15年来の友人とソウルで久しぶりに会った。もともと彼は日本生まれで中学2年まで関西で育った在日朝鮮人だったが、「帰国事業」で組織の幹部だった親戚に連れられ北朝鮮に渡った。そこで大学を出て就職した後、結婚して子供ももうけ…
各党代表質問 台湾重視だが矛盾隠せぬ立民
衆院本会議で岸田文雄首相の初の所信表明に対する各党代表質問が始まり、立憲民主党の枝野幸男代表、自民党の甘利明幹事長らが質問に立った。14日の衆院解散を前に今国会では最初で最後の論戦であり、選挙遊説を先行したような国民へ…
人間国宝の柳家小三治さん
落語家で人間国宝(重要無形文化財)の柳家小三治さんが亡くなった。81歳だった。リウマチ、糖尿病に加え、2017年には変形性頸椎症(へんけいせいけいついしょう)の大手術を受けるなど、体は決して丈夫でなかったが、病躯(びょう…
【中華民国双十節】台日の友好関係 次の100年も発展へ
台北駐日経済文化代表処代表 謝 長廷 中華民国は今年、建国110周年を迎えます。辛亥革命以来、百年以上にわたる人々の努力により、台湾の民主主義制度は定着し、世界の民主主義陣営の一員として、インド太平洋地域の平和と安定、…
《Sunday》期待されるコロナ治療薬「イベルメクチン」
2021年10月10日(日) 期待されるコロナ治療薬「イベルメクチン」 アフリカや中南米諸国で数世紀にわたり頻発したオンコセルカ症。皮膚のかゆみなど、悪化すると失明に至る恐ろしい感染症だった。北里大学特別栄誉教授の大村…
ノーベル文学賞の受賞者
このほど発表されたノーベル文学賞の受賞者は、残念ながら有力候補の村上春樹氏ではなく、タンザニアのアブドゥルラザク・グルナ氏だった。 毎年この時期になると、今回こそはという報道がなされる。その意味で、今年ばかりは静かな反応…
ノーベル平和賞 強権から報道の自由守れ
今年のノーベル平和賞は、フィリピンのジャーナリストのマリア・レッサ氏とロシアの独立系新聞「ノーバヤ・ガゼータ」編集長のドミトリー・ムラトフ氏の受賞が決まった。強権的な政権と闘ってきた両氏が評価された背景には、世界的に独裁…
岸田首相所信表明 政策の実現へ覚悟を示せ
岸田文雄首相が内閣発足後初の所信表明演説を行った。内閣の基本姿勢や重要課題について見解を示すのが目的だが、対話重視の「岸田カラー」を打ち出したものの、それを立案し実現につなげられるのかについては疑問符が付いたままだ。 …
新渡戸稲造と『武士道』
5千円札の肖像で馴染(なじ)み深かった新渡戸稲造には『武士道』の名著がある。1899年にニューヨークで発刊され、ジョン・F・ケネディらに愛読された。 新渡戸が執筆を思い立ったのは、ベルギーの法学者ド・ラブレーとの会話から…
コロナ禍でも「中秋の焼き肉」 ー台湾から
「中秋節は家族で焼肉」というのが台湾の風習だ。スーパーに焼肉用品が並び始めると中秋節が近いことを思い出させる。一風変わったこの風習だが、1980年代後半、ある企業が「中秋節は家族で焼肉を」と銘打ち、焼肉のタレを大々的に…
トヨタ不正車検 手抜きで安全を軽んじるな
トヨタ自動車の系列販売店で不正車検が蔓延(まんえん)していた。最も優先すべき安全確保をおろそかにすることは許されない。 検査スピードを優先 この問題をめぐっては、高級車を扱う「レクサス高輪」(東京都港区)で6月に不…
台湾海峡情勢、対岸の火事ではない
台湾海峡をめぐる情勢が緊張の度合いを高めている。1日から4日にかけ中国軍機計149機が台湾の防空識別圏(ADIZ)に侵入し、挑発・威嚇。台湾の邱国正国防部長は立法院(国会)で「2025年にも本格的な(台湾への)侵攻が可能…
フランス、台湾重視へ対中政策転換
NEWSクローズ・アップ オーカス側と関係模索か フランス上院議員4人が6日、台北を訪問し、7日には台湾総統府で蔡英文総統と会談した。予想されたことだが、仏上院議員団のリシャール元国防相によれば、中国から激しい抗議があ…
雄大なアスワンのナイル川 ーエジプトから
エジプトにある数多くの眺望に中で、一番心穏やかに楽しめる風景はどこだろうかとの問いがあるとすれば、それはアスワン市内を南北に流れるナイル川の風景だと答えたい。雲一つない快晴の中で、真っ青な川の上を、無数のヨットがゆった…
ノーベル物理学賞 日本の国際競争力を高めよ
2021年ノーベル物理学賞を、コンピューターを使った地球温暖化などの予測手法を確立した米プリンストン大の真鍋淑郎上席研究員らが受賞することが決定した。日本人のノーベル賞は19年に吉野彰さんが化学賞を受賞して以来で計28人…
動物に出会う機会
山登りをしていて動物に出会う機会は結構多い。雪の降り始めた時期の飯豊山塊で、山形県側のブナの森を下っていた時、ニホンザルの群れが現れ、枝から枝へ飛び移りつつ、いつまでもわれわれに付いてきた。 動物との出会いは、場所と時期…