編集局 

台湾、改良型の主力戦闘機「F16」を実戦配備
蔡総統が引き渡し式典であいさつ、対中防衛力強化へ前進 台湾国防部(国防省)は18日、現有機の性能を増強した改良型の主力戦闘機「F16」を実戦配備した。蔡英文総統は南部・嘉義の空軍基地で行われた引き渡し式典に出席し、「性…


「出水ツルの越冬地」、ラムサール条約湿地に
環境省が発表、絶滅危惧種のナベヅルなどツルが多く飛来 環境省は18日、国際的に重要な湿地を保全するラムサール条約の登録簿に、「出水ツルの越冬地」として、鹿児島県出水市の干拓地を中心とする田園地帯が新たに掲載されたと発表…


ロス自動車ショー始まる、EVメーカーが存在感
2年ぶりの開催、各社が電気自動車の環境性能をアピール 米ロサンゼルス自動車ショーの報道陣向けの公開が17日始まった。気候変動対策が国際的な課題となる中、各社は温室効果ガスを排出しない電気自動車(EV)で環境性能をアピー…


香港、市街地に出没するイノシシの対応に苦慮
被害拡大で殺処分へ方針転換、保護団体からは反対の声も 香港で市街地に出没するイノシシによる被害が拡大し、当局が対応に苦慮している。今月には警察官が襲われて大けがをしており、香港政府は積極的な殺処分に方針を転換。急増した…


カヌーの販売を中止、海峡を渡る移民の利用防ぐ
仏スポーツ用品会社「デカトロン」が仏北部の店舗で実施 フランスのスポーツ用品会社「デカトロン」は16日、仏北部にある店舗でカヌーの販売を中止すると明らかにした。英国を目指し、英仏海峡を渡る移民がカヌーを使用するのを防ぐ…


重量挙げ女子の三宅宏実、晴れやかに引退会見
五輪で銀と銅を獲得、21年間の競技人生「幸せな時間」 重量挙げ女子で五輪2大会連続メダリストの三宅宏実(いちご)が36歳の誕生日の18日、東京都内で現役引退の記者会見に臨み、「21年間、大好きな競技を長く続けられた。幸…


元気に育って、ガーデンシクラメンの出荷ピーク
奈良県葛城市の花苗生産農家「花工房 たいま花園」で 奈良県葛城市の花苗生産農家「花工房 たいま花園」では、冬を彩るガーデンシクラメンの出荷が最盛期を迎えている。 ガーデンシクラメンは品種改良で耐寒性があり、小ぶりのシ…


マリナーズ、イチロー氏の球団殿堂入りを発表
「米国ファンの心をつかんだ」、来年8月に本拠地で式典 米大リーグのマリナーズは17日、会長付特別補佐兼インストラクターを務めるイチロー氏(48)の球団殿堂入りを発表した。来年8月27日に本拠地シアトルで予定される試合の…


原子力規制委、志賀原発敷地内で現地調査
直下などに活断層の可能性が指摘、断層や掘削試料を確認 原子力規制委員会は18日、原子炉建屋直下などに活断層がある可能性が指摘された北陸電力志賀原発(石川県志賀町)の現地調査を実施した。地質学が専門の石渡明委員や原子力規…


「ボージョレ・ヌーボー」の販売が解禁
巣ごもりで家庭向け強化、果実の香りと味わいが楽しめる フランス・ブルゴーニュ地方産ワインの新酒「ボージョレ・ヌーボー」の販売が18日午前0時に解禁された。新型コロナウイルス禍で外食を控える動きが広がり、前年に大きく落ち…


【社説】高齢運転者 事故防止策の強化が急務
また、高齢運転者による重大事故が発生した。大阪府大阪狭山市のスーパーで、89歳の男の運転する車が店舗に衝突し、3人が死傷する事故が起きた。 事故を防ぐための取り組みは進んでいるが、さらなる対策が急務だ。 運転ミスで…


MOX燃料、4年ぶり関電高浜原発へ搬入
プルサーマル発電に、健全性など確認し4号機で使用へ フランスで製造されたウラン・プルトニウム混合酸化物(MOX)燃料を積んだ輸送船が17日、関西電力高浜原発(福井県高浜町)内の港に到着した。関電はMOX燃料を同日中…


セサミストリートに初のアジア系キャラクター
人種差別問題で特番、テニスの大坂なおみ選手もゲスト出演 世界でも人気の米教育番組「セサミストリート」に、初めてアジア系のキャラクターが登場する。制作を手掛ける非営利団体セサミ・ワークショップが15日、明らかにした。 …


ミス・ユニバース日本代表が岸田首相を表敬
渡辺珠理さんが表敬訪問、首相得意の「聞く力」を発揮 岸田文雄首相は17日午後、首相官邸で2021年ミス・ユニバース日本代表の渡辺珠理さん(26)の表敬訪問を受けた。 渡辺さんら出席者によると、首相は「世界で活躍するた…


物質・材料研究機構、きょう新技術講演会
オンラインで無料講演会、発汗検知など新技術12件を紹介 物質・材料研究機構(茨城県つくば市)は18日、最新研究成果の無料講演会をオンラインで開く。人体の発汗を素早く検知するセンサーや軽くて強いマグネシウム合金の腐食を防…


全国町村会、創立100周年で記念式典を開催
「地域発展に全力」宣言を採択、「希望を持って承継を」 全国町村会(会長・荒木泰臣熊本県嘉島町長)は17日、創立100周年を記念し、東京都内のホテルで式典を開いた。地域の発展に全力を尽くすことを誓う「100周年宣言」を採…


JR西が開発、自動スロープで車椅子乗降を補助
国内初、ホームの隙間を解消、数年後の実用化を目指す JR西日本は17日、列車到着時に駅ホームから自動で張り出したスロープにより、車椅子の乗降を補助する装置を開発したと発表した。同社によると、ホームと列車ドアの隙間、段差…


スーパーに車突っ込み3人死傷、89歳男を逮捕
大阪府大阪狭山市で、「慌ててアクセルを踏み間違えた」 17日午後0時15分ごろ、大阪府大阪狭山市大野台のスーパーで、「車が店舗の壁に衝突し、付近にいた通行人に接触した」と119番があった。府警や堺市消防局によると、…


特殊詐欺容疑、1都3県で初の一斉公開捜査
警察庁が発表、特殊詐欺の容疑者10人の顔写真を公開 警察庁は17日、特殊詐欺事件の容疑者について、顔写真を公表する公開捜査を東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県の警察が一斉で行うと発表した。これまでは各地の警察が単独で実…


赤木さんの公務災害情報、黒塗り部分を開示
公文書改ざん問題で自殺、遺族の請求により人事院が開示 学校法人森友学園への国有地売却をめぐる財務省の公文書改ざん問題で、自殺した同省近畿財務局職員赤木俊夫さん=当時(54)=をめぐり、遺族が請求していた公務災害補償に関…


青森県八戸市、サバ、イカのご当地段ボール制作
ヤマト運輸と連携し特産品をデザイン、PR手段として着目 青森県八戸市は、特産のサバとイカをデザインした2種類の「ご当地段ボール」を作った。ヤマト運輸と連携したもので、イラストは市職員が考案。販売を通じ、市の認知度向上に…


就活一番人気はハイテクーイスラエルから
地球だより イスラエルではハイテク産業が発展しているので、友人や知人にはハイテク関連の会社に勤めている人が多い。話を聞くと、どの会社にも社員が仕事の合間にリフレッシュできる機会が必ず用意されている。 日常で言えば、カ…


【上昇気流】「草の花」という言葉がある
「草の花」という言葉がある。野草の花は四季折々に咲くが、秋に一番多いために秋の季語となっている。草それぞれに名前があるが、知られていない名前を詠んでも親しみが湧かず、俳句では草の花というらしい。 ワレモコウやガマの穂…
