編集局 rss

コロナワクチン大規模接種センターの予約始まる

コロナワクチン大規模接種センターの予約始まる

国が東京と大阪で運営、東京で5万 大阪で2・5万回分用意  国が東京と大阪で運営する新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターの予約が17日、始まった。まずは東京23区と大阪市に住む65歳以上の高齢者が対象で、東京会…

続き

「史上初の任務完遂を」、中山副防衛相が訓示

「史上初の任務完遂を」、中山副防衛相が訓示

東京・大手町の新型コロナワクチン大規模接種センターで  自衛隊が運営する東京・大手町の新型コロナウイルスワクチン大規模接種センターで17日午前、接種業務に携わる自衛隊の医官や看護官、民間看護師らが集合し、自衛隊が特別部隊…

続き

フランシスコ・ローマ教皇「死と破壊の連鎖」

フランシスコ・ローマ教皇「死と破壊の連鎖」

イスラエルとパレスチナの衝突で、冷静な対応を訴える  フランシスコ・ローマ教皇は16日、イスラエルとパレスチナの衝突で多数の犠牲者が出ている現状について、「恐ろしく、許されるものではない」と述べた。その上で、「死と破壊の…

続き

「第2波」に襲われ、日本の酸素濃縮器が活躍

「第2波」に襲われ、日本の酸素濃縮器が活躍

300台を支援、JICAを通じてインド政府から現場写真入手  新型コロナウイルスの感染「第2波」に襲われ、医療用酸素の不足などによる「医療崩壊」が問題となっているインドで、日本が送った酸素濃縮器が活躍している。時事通信が…

続き

ラマダンが終わるとき、「月」の満ち欠けを確認

ラマダンが終わるとき、「月」の満ち欠けを確認

イラクのイスラム教シーア派聖地ナジャフの天文台で  イラク中部のイスラム教シーア派聖地ナジャフで12日、天文台に集まり「月」を見詰める人々。 預言者ムハンマドが神の啓示を受けた最も神聖な月とされるラマダン(断食月)は、満…

続き

被爆者らが平和への願いを込めて「トーチキス」

広島市の平和記念公園、平和記念資料館と慰霊碑の間で  新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言が発令される中、公道での聖火リレーが中止となった広島県では17日、広島市の平和記念公園で聖火ランナーによる点火セレモニーが行われた…

続き

パラ開幕まで100日、 「やれればいいが厳しさも」

複雑な胸の内、選手村常勤医の岐阜大医学部の青木隆明氏  開幕まで100日となる東京パラリンピック。パラスポーツの支援を続け、大会では選手村に開設される総合診療所で常勤医を務める岐阜大医学部整形外科の青木隆明特任准教授(5…

続き

ワクチン空輸で初のトラブル、着陸を一時断念

強風のため全日本空輸便が成田から羽田空港に着陸を変更  17日午前11時ごろ、新型コロナウイルスワクチンを積んでいるとみられる全日本空輸便が、強風のため成田空港への着陸を断念した。着陸を羽田空港に変更し、同40分ごろ到着…

続き

中国の人権弾圧に、一刻も早く制裁の法整備を

中国の人権弾圧に、一刻も早く制裁の法整備を

東京・永田町の参議院議員会館で、ウイグル出身者らが講演  中国で常態化している人権弾圧に対し、日本政府の対応を求める集会が17日、東京・永田町の参議院議員会館で開かれた。主催は日本の主権を守る会。  南モンゴル(内モンゴ…

続き

日ロが子供向け宇宙イベント、宇宙関係者が参加

日ロが子供向け宇宙イベント、宇宙関係者が参加

ガガーリン宇宙飛行成功60周年、在ロシア日本大使館主催  旧ソ連のユーリー・ガガーリンが人類初の有人宇宙飛行に成功してから今年で60周年を迎えたことを記念し、日本とロシアの宇宙関係者が参加する子供向けのイベントが16日、…

続き

女性標的の殺人事件が多発ーオーストリアから

地球だより  アルプスの小国オーストリアは、欧州諸国の中でも犯罪件数から見て治安は安定している国に属するが、女性を標的とした殺人事件はここ数年多発する傾向が見られる。今年に入って5月15日現在、11件の女性殺人事件が起き…

続き

秋篠宮殿下御夫妻 地域おこし隊と懇談

 秋篠宮殿下御夫妻は17日、お住まいの宮邸で、宮城県気仙沼市と高知県四万十町の「地域おこし協力隊」の隊員とオンラインで懇談された。宮内庁によると、数年前に旅先で隊の活動を知った秋篠宮さまが交流を希望され、初めて実現した。…

続き

治安悪化、仏で懸念

 フランスでは警察への襲撃が連続で起きている。容疑者はイスラム聖戦主義に感化された人物や麻薬密売人らだ。警察官の任務は危険度が増す一方、市民は治安悪化に不安を募らせている。欧州最大規模のユダヤ人とアラブ人社会を抱えるフラ…

続き

コロナで普及したデジタル教科書の効果と影響

 コロナ禍、子供たちの学びを保証しようと、文科省が全国自治体に求めていた児童生徒1人1台端末の環境が3月末でほぼ整った。  財源不足等の理由で遅々として進まなかったが、コロナをきっかけに一気に設置が進んだ。  問題は「G…

続き

中国の宗教弾圧、共産党による統制を許すな

 米国務省は世界各国の信教の自由に関する年次報告書を発表し、中国政府が新疆ウイグル自治区などでイスラム教徒らの弾圧を続けていると非難した。  中国では共産党による宗教統制が進んでいる。信教の自由を認めず、宗教を弾圧するこ…

続き

まだ5月も半ばを過ぎたところなのに、沖縄…

 まだ5月も半ばを過ぎたところなのに、沖縄、奄美が早々に梅雨入りした後、11日に九州南部、15日に九州北部、中国、四国、16日に近畿、東海と次々に梅雨入り(気象庁速報値)が告げられた。近畿と四国は統計がある昭和26(19…

続き

ペルー大統領選、ケイコ・フジモリ候補が猛追

ペルー大統領選、ケイコ・フジモリ候補が猛追

支持率が2.8%差に迫る、急進左派候補に懸念が強まる  ペルーの世論調査会社「DATUM」は14日、6月6日に行われる大統領選挙決選投票の最新調査結果を公表し、フジモリ元大統領の長女で中道右派のケイコ・フジモリ候補(45…

続き

「少しでも平和に」市川海老蔵が「三番叟」を披露

「少しでも平和に」 市川海老蔵が 「三番叟」 を披露

パラ100日前セレモニーで、疫病退散などを祈願する舞踊  東京2020組織委員会と東京都は16日、「東京2020パラリンピック100日前セレモニー」を東京都庁(東京・西新宿)で開き、歌舞伎俳優の市川海老蔵さんが舞踊を披露…

続き

「収束早く」、緊急事態下の週末を迎えた3道県

「収束早く」、緊急事態下の週末を迎えた3道県

減った人通り、「休業間に合わず」猶予短く追われる対応  北海道と広島、岡山両県は16日、緊急事態宣言初日を迎えた。人通りが減った商店街はあったが、14日の方針決定から発令までの期間が短く、対応や周知が間に合わない商業施設…

続き

川崎が新記録、難敵札幌をはね返して22戦無敗

流れ変えたMF田中碧、際立つ球際の強さと豊富な運動量  川崎が再び札幌と顔を合わせたのは巡り合わせか。昨季、J1連勝記録を12で止められた相手に苦しみながらも、勝利で22戦負けなしの新記録を打ち立てた。  前半は名将ペト…

続き

「クールビズ」、旗振り役の環境省職員が啓発

「クールビズ」、旗振り役の環境省職員が啓発

今年度から期間決めず実施、軽装で過ごし地球温暖化対策  夏の職場を軽装で過ごす「クールビズ」を全国に呼び掛けるため、旗振り役の環境省の職員は13日、ノーネクタイや半袖姿で勤務した。例年政府全体で5~9月を実施期間と定めて…

続き

イスラエル首相、ガザ攻撃継続を宣言

メディア支局ビルを破壊  イスラエル軍とパレスチナ自治区ガザ地区を実効支配するイスラム根本主義組織ハマスとの交戦が続く中、イスラエルのネタニヤフ首相は15日夜、テルアビブの国防省本部からテレビ演説を行い、ガザ地区への攻撃…

続き

ペルー大統領選 ケイコ氏が支持率で猛追

急進左派候補に懸念強まる  ペルーの世論調査会社「DATUM」は14日、6月6日に行われる大統領選挙決選投票の最新調査結果を公表し、フジモリ元大統領の長女で中道右派のケイコ・フジモリ候補(45)が、教師組合出身の急進左派…

続き