編集局 rss

「ドライブ・マイ・カー」に英国アカデミー賞

「ドライブ・マイ・カー」に英国アカデミー賞

濱口監督作品に非英語映画賞、過去には黒沢監督が受賞  第75回英国アカデミー賞の授賞式が13日(日本時間14日)、ロンドンで行われ、濱口竜介監督の「ドライブ・マイ・カー」が非英語映画賞を受賞した。同じくノミネートされてい…

続き

関連本が好調、「ウクライナを考える契機に」

関連本が好調、「ウクライナを考える契機に」

高まるロシアやウクライナへの関心、書店に特別コーナーも  ロシアによるウクライナ侵攻が続く中、両国への関心が高まり、関連する書籍の売り上げが急増している。「考えるきっかけにしたい」と足を運ぶ人が多く、書店では急きょ特別コ…

続き

茨城県水戸市の「偕楽園」で、梅3000本が見頃

茨城県水戸市の「偕楽園」で、梅3000本が見頃

日本三名園の一つ、園内を赤・白・ピンクに染める  日本三名園の一つ、水戸市の「偕楽園」で梅が見頃を迎えている。約100品種、3000本が園内を赤や白、ピンクに染めた。  地元の片岡拓雄さん(80)は「梅の季節になると来た…

続き

好調な大栄翔、慌てずに本領を発揮しまた金星

休まず攻めて横綱照ノ富士に土、「あしたも気合入れて」  好調を自覚しているから慌てない。大栄翔は立ち合いで横綱に押し込まれたが、右を伸ばして距離を取った。タイミング良く体を開くと、左喉輪も使ってどんどん前へ。「休まず攻め…

続き

元SPEEDの今井絵理子参院議員による絵本朗読

臓器移植を描く「命の大切さを考えてもらうきっかけに」  臓器移植の周知啓発活動を全国で展開するNPO法人の「日本移植支援協会」(理事長=高橋和子)は、無料コンサートを12日、戸塚区民文化センター「さくらプラザ」(神奈川県…

続き

パリのロシア人ーフランスから

地球だより  フランス人は3代さかのぼれば、国外からの移民といわれるほど、さまざまな血が混じり合っている国だ。フランスが生んだ20世紀美術の巨匠、マルク・シャガールは帝政ロシアのユダヤの寒村ヴィチェプスク(現ベラルーシ)…

続き

オーストリア、NATO加盟に依然慎重

ウクライナ侵攻、欧州中立国に波紋 ロシアへの批判は強まる  ロシア軍のウクライナ侵攻は欧州全土にさまざまな波紋を投げ掛けている。その一つが中立主義の見直しだ。ウクライナ危機は、北大西洋条約機構(NATO)の加盟国でない限…

続き

トラブルが増す第三者による精子提供を巡って

 第三者による精子提供によって生まれた子供は日本で既に1万人から2万人とも言われ、トラブルも増えている。  昨年12月、SNSで知り合った男性から精子提供を受け、出産した30代既婚女性が、男性の国籍や学歴詐称を理由に約3…

続き

自民党大会 参院選勝利へ「先頭に立つ」

首相 憲法改正に強い意欲  自民党は13日、東京都内のホテルで第89回定期党大会を開いた。岸田文雄首相(党総裁)は演説で、「ウクライナ、コロナ、新しい資本主義、そして憲法改正、大きな歴史的な変化に立ち向かっていく。そのた…

続き

【上昇気流】ウクライナに侵攻したロシア軍が、シリアで傭兵を募集している

 ウクライナに侵攻したロシア軍が、シリアで傭兵(ようへい)を募集している。ロシア側は1万6000人の応募があったと発表した。ウクライナ軍の激しい抵抗でロシア軍に想定を超える戦死者が出ていることが背景にあるようだ。  キエ…

続き

【社説】自民党大会 国難克服へ覚悟持って対処を

 自民党が岸田文雄政権発足後初めて党大会を開催した。ロシアのウクライナ侵攻や新型コロナウイルス感染拡大という前例のない国難に直面している中で、夏の参院選に向けた総決起大会だ。岸田首相は「いかなる事態が起きても、国民生活を…

続き

コロナ下で学校閉鎖、子供たちへの影響深刻

コロナ下で学校閉鎖、子供たちへの影響深刻

世界銀行などがリポート、生涯賃金2000兆円減少の恐れも  新型コロナウイルスの感染拡大により世界各国で実施された学校閉鎖が、深刻な学習の遅れをもたらしている。世界銀行などは、この間に十分な教育を受けられなかった子供たち…

続き

EU首脳会議、「国防費の大幅増額」で合意

EU首脳会議、「国防費の大幅増額」で合意

ウクライナ危機をめぐり協議、安全保障体制を再構築へ  欧州連合(EU)は10、11日、フランスのベルサイユ宮殿で首脳会議を開催し、「ベルサイユ宣言」を採択、軍事装備をウクライナに提供するとともに、域内の安全保障体制の再構…

続き

各自治体、ウクライナ避難民受け入れへ準備着々

各自治体、ウクライナ避難民受け入れへ準備着々

住まい確保や通訳など、ロシアとの交流事業取りやめも  ロシアの軍事侵攻によるウクライナからの避難民について、政府が受け入れ方針を表明したことを受け、各自治体では支援準備が進んでいる。当面の最大の課題である住まいの確保に加…

続き

画家・谷保玲奈の個展「まだ見えない世界」

画家・谷保玲奈の個展「まだ見えない世界」

35歳以下の若手芸術家支援事業、横浜市民ギャラリーで  横浜市民ギャラリーが、将来を担う若手作家の発表の場と広報協力の支援を行うために2020年度から35歳以下の作家を対象に「U35若手芸術家支援事業」を実施している。 …

続き

白熱の空中戦、ホシムクドリ2羽が縄張り争い

白熱の空中戦、ホシムクドリ2羽が縄張り争い

ハンガリー北部で撮影、交配や子育てのため激しく争う  ハンガリー北部で、2羽のホシムクドリが火花を散らしている。  渡り鳥であるこの種は、春になると、交配や子育てのために激しい縄張り争いを繰り広げる。

続き

内村航平、現役引退イベントで大技を披露

内村航平、現役引退イベントで大技を披露

仲間から胴上げ「幸せな体操人生」、後進の指導に意欲  体操男子個人総合で五輪連覇や世界選手権6連覇を遂げた内村航平(33)=ジョイカル=が12日、東京体育館で現役引退イベントに臨み、全6種目の演技を披露した。会場を埋めた…

続き

F15戦闘機墜落事故、搭乗員2人を追悼

F15戦闘機墜落事故、搭乗員2人を追悼

空自小松基地で葬送式、井筒航空幕僚長「慟哭の思い」  航空自衛隊小松基地所属のF15戦闘機が離陸直後に墜落した事故で、死亡した田中公司1等空佐(52)と植田竜生1等空尉(33)の葬送式が12日、同基地で行われた。岸信夫防…

続き

日大水泳部主将の池江璃花子「人として成長して」

日大水泳部主将の池江璃花子「人として成長して」

新入部員36人にエール、飛び込みの金戸凜「頑張りたい」  日大水泳部が12日、東京都内で入部式を開き、4月から4年になる競泳女子の主将、池江璃花子(ルネサンス)が新入部員36人に向けて、「たくさん先輩たちを頼って、次の世…

続き

被災地の青空を彩る、250枚の黄色のハンカチ

被災地の青空を彩る、250枚の黄色のハンカチ

「いわき震災伝承みらい館」、エールや追悼の思い掲げる  10日、東日本大震災の記憶や教訓を伝える「いわき震災伝承みらい館」(福島県いわき市)では、復興へ向けたエールや追悼の思いが書かれた黄色いハンカチ約250枚が掲げられ…

続き

「SDGsの先駆者」としてのアントニ・ガウディ

「SDGsの先駆者」 としてのアントニ・ガウディ

スペイン大使館で展覧会、自然エネルギーを取り入れた設計  現在も建設が続いているサグラダ・ファミリア聖堂の設計者として知られるアントニ・ガウディの作品展覧会が10日から、東京・六本木の駐日スペイン大使館で開催される。  …

続き

アルペンの村岡桃佳選手、平昌超えに達成感

アルペンの村岡桃佳選手、平昌超えに達成感

北京パラは金3・銀1、表情は晴れやか「やり切った思い」  アルペンスキー女子座位の5種目を滑り終えた村岡の表情は、晴れやかだった。最後の回転はメダルを逃して5位も「正直、一つも悔しくない。やり切った思い」。満足そうにそう…

続き

空自三沢基地に米国製大型無人偵察機が到着

「グローバルホーク」を導入、警戒監視体制を強化へ  日本周辺の警戒監視体制を強化するため、航空自衛隊が導入する米国製大型無人偵察機「グローバルホーク」が12日、配備先の青森県三沢市の空自三沢基地に到着した。3機導入する計…

続き