解明進まぬ露親子襲撃事件
容疑者2人は関与否定
被害者の退院後の足跡も不明
英国南西部の都市ソールズベリーで今年3月初めに、ロシア人2重スパイの元軍参謀本部情報局(GRU)機関員(元大佐)セルゲイ・スクリパリ(67)と娘のユリア(33)が神経剤「ノビチョク」らしきものに触れて一時重体に陥った事件で、テリーザ・メイ英首相は9月5日、ロシア人容疑者を特定したと発表した。名前を挙げられたのは、アレクサンドル・ペトロフ、ルスラン・ボシロフの2人。彼らはスクリパリの自宅の玄関のドアに神経剤を噴霧したとの疑いが持たれた。メイ首相は「犯行はロシア上層部が承認したものであることは確かだ。ならず者による犯行ではない」と断言。首相の指示により6日の国連安保理で英代表が事件の経緯、容疑者特定を自信ありげに説明したが、確実な証拠は提示されなかった。ロシアに戻った2人は不在のまま起訴された。英捜査当局は同日、殺人未遂容疑で欧州逮捕状(EAW)を取得したことを明らかにした。
プーチン大統領やクレムリン当局によるソールズベリー事件への関与を一貫して否定していたロシアは同日の外務省声明で、「ロシアに対する受け入れ難い非難で、断固としてこのような中傷を認めない」と批判。マリア・ザハロワ同省情報局長は、「2容疑者の名前も写真も知らない。彼らの情報を提供するように英国に求めたが、拒否された」と述べた。ロシア憲法はロシア市民の外国への引き渡しを禁じており、2006年のリトビネンコ暗殺事件の容疑者2人と同じく、彼らが英国に引き渡される可能性は皆無だ。
容疑者特定発表の1週間後の12日、折からウラジオストクで開催されていた第4回「東方経済フォーラム」(EEF)の席上、プーチン大統領はソールズベリー事件に触れ、「ロシアは彼らを見つけ、どのような人物か調べた。不審な点はなく、犯罪の臭いもなかった。もちろん彼らは“民間人”だ。2人が自分から出て話すことを期待している。いずれメディアの前に姿を現すだろう」と述べた。この時点で既にロシア政府系報道機関「ロシア・トゥデイ」(RT)との接触があったらしく、RTは翌13日に動画付きで、編集長マルガリータ・シモニャン女史による2人のインタビューを放映した。
2人は、3月2日にガトウィック空港に降りてロンドンに宿泊し、3日と4日にソールズベリーに足を延ばして、4日ヒースロー空港から帰国したことを認めたが、友人の勧めもあって、有名な聖堂を見るためソールズベリーを観光で訪れたもので、「(事件)は偶然の一致だ」と主張。3日には積雪などで道路事情が悪く30分ほどでロンドンに引き返したという。彼らはスポーツ栄養剤などのサプリメントを扱うフィットネス産業に携わり、英当局が指摘するようなGRU職員ではないと2人は述べるとともに、4日の再訪の際に「スクリパリ氏の自宅近くを通ったかもしれず、通らなかったかもしれない。彼の存在や自宅を知らず、ノビチョクのような有毒物質を滞英中に所持してはいなかった」と強調。事件への関与を全面的に否定。英当局に対して、本当の容疑者の発見と謝罪を求めた。
一方、英政府の報道官は「(2人は)有毒で違法な化学兵器を英国の街中で使用したGRU職員である」と改めて主張し、彼らがウソをついているとの見方を示した。ザハロワ局長は「根拠がない」と反論。また、英当局が偽名の疑いが濃いと発表したことについて、2人は公表された姓名は実名で、街頭のカメラ(CCTV)で写された写真は自分たちであると認めた。
容疑者が特定されたからといって、事件が解決したわけではない。疑惑はさらに深まった。第1に、英当局によって公表された彼らのCCTV写真には、撮影時間が隅に記されているが、到着の空港のゲートから出る同一場所での写真にもかかわらず、2人別々の写真の時刻が秒まで一致していること。ボシロフが英語を知らないのでいつも行動を共にしており、同じ場所で同時刻に別々の写真を撮られるはずはないと彼らは主張する。
第2に、ソールズベリーの町中を2人が歩いている写真はあるが、スクリパリ親子が自宅を出た後、町を乗り回した濃い赤色のBMWの追跡写真がなぜか公表されていない。時間の確定を避けるためかもしれない。
第3に、2人が4日午前11時48分ソールズベリーに着いて街中を約1時間観光したのは、親子が9時15分に車で外出した後だった。2人がこの間、自宅に戻った形跡はない。ノビチョクの付いた玄関ドアに親子は触っていなかったことになる。
第4に、親子は自宅を出てベンチで昏睡(こんすい)状態で発見されるまで約7時間も動き回ったが、自宅で即効性のある軍用神経剤ノビチョクに触れたのであればほとんど即死したはず。
第5に、親子が退院した後の足跡が不明である。英当局は彼らの行方を一切明らかにしていない。早々に米国へ移送されたとの説も出ている。事件容疑者以外の誰かに襲撃されるのを避けるためか、英側に不利な事実を口外されるのを恐れているためか、といった推測が主に英露のメディアに飛び交っている。
スクリパリ親子がいつ姿を現すのか。親子の出現なしには事件の真相の解明は不可能のように思われる。(敬称略)
(なかざわ・たかゆき)