Date archive for 2020

黒人の命は大切、BLM運動に中国マネー

米国の混乱助長が狙いか  米国で人種差別反対を訴える「黒人の命は大切(BLM)」運動の関連組織に、中国系団体から資金が提供されていることが分かった。5月に中西部ミネソタ州で起きた白人警官による黒人暴行死事件をきっかけに、…

続き

シークヮーサーの立ち枯れ被害を乗り越えて

沖縄発のコラム:美ら風(ちゅらかじ)  9月22日はシークヮーサーの日。シークヮーサーは沖縄本島北部の名産品だが、沖縄ではシークヮーサーなど柑橘類を総称して「クニブ」(九年母)と呼ぶことから、語呂に合わせて県がこの日を決…

続き

「パンサーズ」に屈せず利益よりも主義を選んだルイス・モレノ・ジュニア A Panther goes down: For Luis Moreno Jr., principle is more important than profit

 プロスポーツの企業の世界には、近頃、悲しいものがある。恐らく、今までも常に同じだったと思われるが、今日では、一般大衆は、決定が下される際の偽善的態度には、以前よりうまく調子を合わせている。例えば、全米バスケットボール協…

続き

菅義偉内閣が発足して早速行われた新聞各社

 菅義偉内閣が発足して早速行われた新聞各社の世論調査で、内閣支持率は読売、日経74%、朝日65%とかなり高いものとなった。派閥の談合で決まったように言われた割には、世論は肯定的な評価を下した。  官房長官としての手堅い手…

続き

PC配達サービスが登場ー韓国から

地球だより  若者を中心にオンラインゲーム好きが多い韓国には、街の至る所に「PC房(バン)」と呼ばれるネットカフェがある。その多くは雑居ビルの一角に陣取り、高性能コンピューターをズラリと並べて営業している。  料金はだい…

続き

南北共同宣言2年、うわべの平和に文氏執着

正恩氏はメッセージなし 韓国保守「片思いと幻想」  韓国の文在寅大統領は北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長との首脳会談で平壌共同宣言に署名してから2年を迎え、平和実現への意志を改めて示した。だが、この2年で北朝鮮は完全非核化…

続き

日本とトルコ 130年の絆

拓殖大学防災教育研究センター長 特任教授 濱口 和久 海難事故で献身的な対応 優先的にイランの邦人を救出  トルコは親日国家と言われている。しかし、最初から親日国家だったわけではない。今から130年前の9月に起きた海難事…

続き

日米豪印 対中連携の枠組み強化を

 中国のインド太平洋地域への影響力の伸長に伴い、民主主義国家の間で安全保障協力を強化する動きが進んでいる。  日本、米国、オーストラリア、インドの4カ国政府は10月上旬に東京で外相会談を開催する方向で調整に入った。インド…

続き

コスモスが見頃 東京・昭和記念公園

 東京都立川市と昭島市にまたがる国営昭和記念公園で約540万本のコスモスが見頃を迎えている。「敬老の日」で、65歳以上の無料入園日だった21日は、高齢者をはじめ、大勢の家族連れが訪れ、写真を撮るなど、秋空とコスモスのコン…

続き

全国でも珍しい養蚕授業で“命の大切さ”を学ぶ

全国でも珍しい養蚕授業で“命の大切さ”を学ぶ

 石川県津幡町の県立津幡高校では、全国でも珍しい養蚕の授業が行われている。学んでいるのは総合学科園芸系列の2年生約30人で、今月初めにスタートした。生まれたばかりの蚕(かいこ)の幼虫に桑の葉を与えて、餌やりなどの飼育方法…

続き

辛い時こそ頭と体と心に栄養を与えてあげて

 仕事や生活の中で「辛(つら)い時こそ、頭と体と心に栄養を与えてあげてください」という言葉(健康長寿番組で耳にしたこと)が耳に留まった。確かにそうだな、と思った。大病をせずに、長生きするコツだという。  頭の栄養とは、本…

続き

朝日の社論が国民感覚に程遠いことを天下にさらした各紙世論調査

◆高支持率の菅新内閣  菅義偉内閣が発足した。報道機関の世論調査で支持率を見ると、日経の74%を筆頭に共同通信66%、朝日65%、毎日64%と軒並み高い。2000年以降では小泉、鳩山内閣に次ぐ高さで、夕刊フジは「“たたき…

続き

日が暮れ、暗くなるのが早くなったことに…

 日が暮れ、暗くなるのが早くなったことに驚くこのごろである。この時間帯(午後5時~7時)を警察庁では「薄暮時間帯」として、一日のうちで交通死亡事故の発生件数が突出していることに警戒を呼び掛けている。  この時間帯の月ごと…

続き

「南京大虐殺」登録資料集を検証

麗澤大学大学院特任教授 高橋 史朗 「大虐殺」立証する資料皆無 日記を偽造、記録映画収録せず  5年前の10月にユネスコ「世界の記憶」に登録された「南京大虐殺」資料に誰もアクセスできないという異常事態が続いていたが、一昨…

続き

中国人亡命者、生物兵器情報を提供

春以降2人目  米情報機関が元中国軍軍人の支援を受け、中国の生物兵器開発計画に関する情報収集を進めていることが消息筋からの情報で明らかになった。  この元軍人は、中国から欧州に亡命し、欧州の治安機関の保護を受けている。中…

続き

敬老の日 健康寿命延ばし社会貢献を

 きょうは「敬老の日」。超高齢化社会へと進む日本が解決し、また未来に備えておくべき課題は多い。そういう中で、新型コロナウイルスの感染拡大が高齢化社会に新たな課題を突き付けている。  コロナで孤独な状態に  総務省の発表に…

続き

菅新首相に最初からケンカ腰の文春、コロナの扱い引き下げを迫る新潮

◆「多額」の献金を追及  新政権発足後の100日間を「蜜月期間」といい、メディアも政権への批判や性急な評価を避ける。この“紳士協定”を反映してか、菅義偉新首相への評価も高く、矢継ぎ早に発する方針や指示が好意的に取り上げら…

続き

不妊治療の体外受精によって2017年に誕生…

 不妊治療の体外受精によって2017年に誕生した子供の数は、5万6617人だった。この年の出生数は100万人を切っているから、生まれた子供のおよそ16人に1人の割合ということになる。思ったより高率だ。  菅義偉首相が実現…

続き

「東洋のロスチャイルド」サスーン家

獨協大学教授 佐藤 唯行  英国のユダヤ財閥の中で「東洋のロスチャイルド」と仇名(あだな)されたのがサスーン商会だ。  初代デービッドが1864年に死んだ時、遺産は500万ポンド。英ロスチャイルド家初代の遺産600万ポン…

続き

最高裁人事が主要争点に、ギンズバーグ判事死去

 米連邦最高裁判事で最高齢のルース・ギンズバーグ氏が18日、膵臓(すいぞう)がんのため87歳で死去した。トランプ大統領はリベラル派の代表格だったギンズバーグ氏の後任として近く保守系判事を指名する見通しで、今後、激しい与野…

続き

イベント緩和 五輪・パラ開催の試金石に

 政府が新型コロナウイルス対策として行ってきたイベントの参加人数の制限が緩和された。経済社会活動の活性化へ弾みとなることを期待したい。一方で東京都などで再び増加の傾向にある感染状況を見ながら、柔軟な対応も求められる。 「…

続き

対中国 戦略的対応貫けるか

 菅義偉首相は、「地球儀を俯瞰(ふかん)する外交」「積極的平和主義」を掲げた安倍外交の継承を明言し、茂木敏充外相を再任。就任会見では真っ先に「機能する日米同盟を基軸とした政策を展開」すると強調し、安倍晋三政権でより強固に…

続き

トランプ陣営、ミネソタ州で1972年以来の勝利も視野に Minnesota victory in GOP’s sight for first time since 1972

 トランプ米大統領は、民主党候補のジョゼフ・バイデン前副大統領をミネソタ州で守勢に立たせている。同州は1972年を最後に、大統領選で共和党候補を選んだことがなく、激戦州とは思われていなかった。  トランプ氏が戦線を広げ、…

続き