Date archive for 2013

パレスチナで「最大」の降雪

中東で大雪が4日間続く  16日、ヨルダン川西岸のパレスチナ自治区ナブルスで、虎に扮(ふん)して雪遊びをするパレスチナ人。  中東では大雪が4日間続き、イスラエルやパレスチナでは史上最大級の降雪量を観測した。一部では停電…

続き

アネハヅルのヒマラヤ越えの醍醐味写したNHK「ワイルドライフ」

◆鶴の中で最小の種類  NHKBSプレミアム「ワイルドライフ」が9日、「アネハヅル 驚異のヒマラヤ越えを追う」のテーマで、そのヒマラヤ越えの醍醐味を映像と見事なナレーションで存分に伝えていた。  番組冒頭、いきなり飛び込…

続き

子供を国際ビジネスから守れ

予防という名の人体実験「子宮頸がんワクチン被害」を追う(17)  先月24日、東京・湯島の全労連会館で行われた「国民の医薬シンポジウム」で子宮頸(けい)がんワクチンの問題に関する講演の前に、「医薬品の安全性確保とTPP」…

続き

国民投票年齢の自動的な引き下げは疑問だ

 自民党と公明党は憲法改正のための国民投票の投票年齢について4年間は「20歳以上」に据え置き、その後は自動的に「18歳以上」とすることで合意した。大いに疑問だ。  国民投票と関わる成人年齢について内閣府の世論調査では多数…

続き

「初雪や水仙の葉の撓むまで」(松尾芭蕉)。…

 「初雪や水仙の葉の撓むまで」(松尾芭蕉)。都心で20日午後、初雪が観測された。平年よりも2週間早いというが、雨に交じっていて雪という感じはあまりしなかった。  クリスマス前に都心で初雪は8年ぶりとなる。確かに、東京では…

続き

Obama’s NSA review panel calls phone-snooping an abuse of Patriot Act NSAの通話監視は愛国者法違反、内部調査委が結論

Obama’s NSA review panel calls phone-snooping an abuse of Patriot Act President Obama’s internal review panel …

続き

「海外」根拠に市議会無視

予防という名の人体実験「子宮頸がんワクチン被害」を追う(16)  田村憲久厚労相は定例記者会見で17日、記者から、25日の副反応検討部会に向けての見解を問われた。  厚労相は、いろいろな症例を検証しながら、実数がどれくら…

続き

景況感改善に消費増税が大きな懸念材料

 景況感の改善が大企業から中小企業にも広がってきたことが、12月の日銀短観で確認された。企業業績の改善は円安・株高による面が大きく、いわゆるアベノミクスの成果と言える。  ただし、設備投資計画は下方修正され、先行きは大企…

続き

訪日外国人、初の1000万人突破

円安とビザ緩和で、3年遅れの実現  2013年に日本を訪れた外国人(推計値)が20日、政府目標の年間1000万人を初めて突破した。円安で訪日旅行が割安となったことに加えて、所得水準が上がっている東南アジア向けの査証(ビザ…

続き

高橋・浅田ら、五輪代表を懸け最終調整

全日本フィギュア、きょう開幕  ソチ五輪代表最終選考会を兼ねるフィギュアスケートの全日本選手権は21日、さいたまスーパーアリーナで開幕する。男女各3枠の出場枠をめぐり、激戦が見込まれる。  五輪代表争いは今月のグランプリ…

続き

JRの寝台特急「あけぼの」が引退へ

来春ダイヤ改正で、各新幹線は高速化  JR各社は20日、来年3月15日にダイヤ改正を実施すると発表した。東北や秋田、東海道など各新幹線が高速化する一方、上野-青森間を結ぶ寝台特急「あけぼの」が、定期列車としては廃止される…

続き

世界初、力感じながら遠隔操作

慶応大が開発、リハビリや産業ロボに応用へ  離れた場所にあるロボットの手を無線で動かして物をつかんだり押したりする際、ロボットの手が受ける力を同時に感じながら操作できるシステムが開発された。慶応大理工学部の大西公平教授ら…

続き

東日本大震災の発生した2011年3月11日の…

 東日本大震災の発生した2011年3月11日の午後2時46分頃、気流子は日比谷交差点で信号待ちをしていた。突然ぐらりと大きな横揺れが来て、目を上げると交差点の向こうの30階建てのビルの上部が揺れているのが見えた。とうとう…

続き

米国で家族形態をめぐる戦い

地球だより  米国では現在、家族の形態をめぐる戦いが進行中だ。11月20日、イリノイ州が同性婚を認可する法律を制定し、同性婚を合法化した州は16州となった。全米人口の38%が同性婚が認可された州に住んでいる。  米国で最…

続き

写真展「路上から世界を変えていく」

現代を考察した5人の作家  東京・目黒区の東京都写真美術館で「路上から世界を変えていく」展が開かれている(2014年1月26日まで)。路上を舞台にしたスナップショットの名作は数々あったが、ここで取りあげられた作家たちは、…

続き

モネ、風景をみる眼

喚起力となった内なるヴィジョン  東京・上野の国立西洋美術館で「モネ、風景をみる眼」が2014年3月9日(日)まで開催されている。国立西洋美術館とポーラ美術館の共同企画展で、両館が誇るモネの作品のほか、モネと関係性の深い…

続き

五輪出場「達成感あった」

体操女子の田中理恵が引退会見  2012年ロンドン五輪の体操女子日本代表、田中理恵(26)=日体大教=が19日、東京都世田谷区の日体大世田谷キャンパスで現役引退の記者会見を開き、「ロンドン五輪で達成感を味わった。納得でき…

続き

「お相撲さんタ」がやってきた

高見山の渡辺大五郎さんがサンタクロースに  日本相撲協会は19日、東京・両国国技館に墨田区内の幼稚園児ら約320人を招いて「クリスマスお楽しみ会」を開いた。協会によると初めての試みで、小結隠岐の海と、前頭の勢が参加。2人…

続き

利用1千万人超え、記念式典を行う

都心-成田36分、新型スカイライナー  東京都心と成田空港を最短36分で結ぶ京成電鉄の新型「スカイライナー」の利用者が19日、1000万人を超え、成田空港駅で記念式典が行われた。  激しい反対運動で開港が当初予定より大幅…

続き

道徳教科化の前にすべきこと

複眼的、多層的なアプローチを 総括の視点見えず  作家の遠藤周作がかつてどこかの大学入試で自身の作品が問題文として出されたというので、それを解いてみたという話を聞いたことがある。作者本人が解答したのに不合格だったと苦笑し…

続き

猪瀬氏辞職に自民が決定打

「自由民主」都知事追及、東京都版で「徹底追及」宣言  自民党の機関紙「自由民主」(12月24・31日号)東京都版は、最終ページのカラー刷りで同版を載せる目立つ扱いだった。火曜日発行の同紙は17日に発行されたことになるが、…

続き

危機にある韓半島信頼プロセス

韓国紙セゲイルボ まず韓日関係を改善せよ  朴槿恵大統領は1年前の大統領選挙で外交安保分野の核心公約として「韓半島信頼プロセス」と「北東アジア平和協力構想」を提示した。朴大統領は約1年、この二つの政策を韓半島と北東アジア…

続き

子宮頸がんワクチン勧奨は「時代に逆行」の声

予防という名の人体実験「子宮頸がんワクチン被害」を追う(15)  「全国子宮頸癌ワクチン被害者連絡会」の松藤美香代表は、ネットで子宮頸がんワクチン接種中止の署名活動中だ。ブログ「みかりんのささやき」から参加できる。  最…

続き