国際
ルーブル暴落後のロシアのクリスマス
地球だより 1年の中でも、ロシアの街が最も活気にあふれるのがこの時期だ。ロシアでは旧暦(ユリウス暦)に従って、新年を迎えた後の1月7日にロシア正教のクリスマスを祝うのだが、ソ連崩壊後は西欧のクリスマスもお祝いする人々が…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
南北統一は民族問題ではなく体制の問題
韓国紙セゲイルボ 韓国社会では「統一」といえば「民族統一」を言う場合が多い。しかし統一は民族がどんな体制下で生きるのかを決める「体制問題」である。しかも自由民主主義と市場経済の原理に立った体制統一が統一の原則にならなけ…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
ロシア通貨ルーブル急落、プーチン大統領会見に厳しい目
危機打開の具体策示せず 旧ソ連「友邦」に離反の動きも ウクライナ危機をめぐる欧米の対露経済制裁や原油安を背景に、ロシアの通貨ルーブルの価値が急落し、15日には最安値を更新した。このような中で18日に開かれたプーチン大統…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
108回の敬拝
韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」 「修行の基本は内的には貧しさを学び、外的にはあらゆる人を敬うことだ」。性徹(スンチョル)和尚(故人)の法語だ。無所有と愛が仏弟子の修行目的だという意味だ。法歳(出家後の年数)58年…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
Cyber Command investment ensures hackers targeting U.S. face retribution サイバー軍、米国を標的のハッカーには報い
Cyber Command investment ensures hackers targeting U.S. face retribution In the shadows of the Sony hacking in…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
なぜ金正恩氏は“滑稽”なのか
北朝鮮の金正恩第1書記の暗殺計画を描いた米映画「ザ・インタビュー」の上演を、製作会社ソニーの米子会社ソニー・ピクチャーズエンタテインメント(SPE)が中止すると決定したことに対し、米国内では、テロの脅しに屈し、「言論の…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
Making nice with the Castro brothers betrays their victims カストロ兄弟と仲良くすることは犠牲者への裏切りだ
Making nice with the Castro brothers betrays their victims Sen. Marco Rubio calls President Obama’s rema…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
聖戦思想に感化されたテロ
米コラムニスト チャールズ・クラウトハマー 「イスラム国」が影響拡大 恐るべき「国産」テロリスト 【ワシントン】一匹オオカミ・テロリストは新しい国家的悪夢だ。オーストラリア・シドニーで今週起きた人質事件で大立ち回りを演…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
安全保障で浮上するドイツ
アメリカン・エンタープライズ政策研究所客員研究員 加瀬 みき EU動かす指導的役割 対露制裁と「イスラム国」で 欧州経済政策は実質ドイツが決めているといっても過言ではない。ユーロ圏国や他の欧州連合(EU)加盟国ばかりで…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
Obama: North Korea’s attack ‘cybervandalism,’ not an ‘act of war’ オバマ氏、北のサイバー攻撃は「戦争行為」ではない
Obama: North Korea’s attack ‘cybervandalism,’ not an ‘act of war’ President Obama on Sunday called the unprece…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
「9条にノーベル賞」の魂胆
地球だより 神奈川県在住の主婦の呼び掛けが発端となった、「戦争放棄」などを定めた憲法第9条をノーベル平和賞候補に推薦する署名運動を韓国でも広めようと先日、ソウルで記者会見が開かれた。毎年のようにノーベル賞受賞ラッシュに…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
引導渡された“従北”野党、韓国憲法裁から史上初解散命令
北朝鮮の理念や体制に共鳴する“従北”路線が問題視されていた韓国極左野党・統合進歩党(以下、進歩党)に対し、韓国政府が申請していた政党解散審査について同国の憲法裁判所は19日、解散を命令する判決を言い渡した。司法による政…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
タイでの職業訓練校生徒の対立
地球だより タイのチャリティーコンサート会場で若者同士の乱闘事件が発生した。同事件を報じる新聞を読み、「ああ、またか」と思った。 タイでは、この種の事件が後を絶たない。 「若者」と「乱闘」の後に来るキーワードは、決…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
米・キューバ、オバマ政権は政治改革求めよ
米国とキューバが1961年以来断絶している国交の正常化に向け足並みをそろえ始めた。 東西冷戦の残滓(ざんし)としての数少ない社会主義国で共産党一党独裁体制が続くキューバが、米国と価値観を共有する国家に変身すれば、国交…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
独へのナチス犯罪補償請求
日本大学名誉教授 小林 宏晨 伊で私人と国家の争い 続く第2次大戦の戦後処理 来年(2015年)は第2次世界大戦後既に70年となる。我が国では依然として「慰安婦問題」、「靖国神社参拝問題」、「領土問題」が国民の心理的負…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
バチカンの冷徹な戦略外交
世界に約12億人の信者を抱えるローマ・カトリック教会の総本山バチカン法王庁の外交が今月、改めて注目された。一つは米・キューバの外交関係改善への橋渡しでバチカンが大きな役割を果たしたというニュースだ。もう一つは、フラン…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
比の“最厳重警備”の刑務所、実は組織のボスの楽園
このほどフィリピン国家捜査局と国家警察などが合同で、マニラ首都圏にある刑務所の抜き打ち検査を行ったところ、麻薬組織や強盗団のリーダーなどの収監者が、ホテルのように改装された部屋で、豪華な生活を送っている実態が明らかとな…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
Redskins drop plans to use Chinese-built Wi-Fi at stadium レッドスキンズ、中国企業のWi-Fi利用計画を撤回
Redskins drop plans to use Chinese-built Wi-Fi at stadium Just weeks after announcing a deal to install a Wi-F…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
ルーブル暴落、ウクライナ危機を打開せよ
通貨ルーブルの暴落によってロシアは1998~99年のルーブル危機以来のクライシスに直面し、プーチン政権を脅かしている。 原油価格下落の影響 「暗黒の月曜日」とも言われる師走の週明け15日にルーブルが急落、翌日には一時…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
「天使」には本来、翼がなかった
欧州の街は今、クリスマス一色だ。足早にプレゼントを買う人々、仕事帰りにクリスマス市場に出かけ、ワインやラム酒に砂糖やシナモンを混ぜて暖かくしたプンシュ(Punsch)を飲む人々の姿が見られる。日が暮れると家々の窓からク…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
“カワイイ”にハマる韓国
韓国紙セゲイルボ 現実統制できぬ無力感の表れ 「ムーミンはありますか?」「申し訳ないが、売り切れました」 会社員A氏は最近、ソウル市内のドーナツ店6カ所を歩き回った。ムーミン人形を購入するためであった。ムーミンはA氏…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
沖縄と台湾「琉中の絆」
“隣”感覚で“新市場”創出 中琉文化経済協会 謝國棟理事長に聞く 台湾(中華民国)は10月10日、1911年の辛亥革命から数えて、今年で103回目の国慶節を迎えた。台湾と日本はその間、友好関係を維持し、さまざまな分野に…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
韓国各地に広がる麻薬中毒、国民の安全教育急ごう
韓国紙セゲイルボ 韓国では麻薬が都心はもちろん農村、中小都市にまで広がっており、大きな憂慮をもたらしている。国会で10月に公開された大検察庁資料を見れば、麻薬犯罪発生件数は年々減少傾向にあったが、2012年ごろから増加…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)