写真
政治家の資質としての「均衡感覚」
韓国紙セゲイルボ 深刻な野党指導部の歴史認識発言 第一野党、自由韓国党の歴史認識発言が目も当てられない。朴槿恵前大統領の弾劾から光州民主化運動(保守派は光州事件・暴動と呼んだりもする)、反民特委(=反民族行為特別調査委…
北の密輸網を放置する日本
どう動く米朝 国連北朝鮮制裁委員会元専門家パネル委員 古川勝久氏(下) 国連安全保障理事会北朝鮮制裁委員会の専門家パネルが最近、年次報告書を公表したが、注目点は。 深刻な制裁逃れの手法として主に3分野ある。一つは、海運…
イラン大統領、就任後初のイラク訪問
イランのロウハニ大統領は3月11日、2013年の就任以来初のイラク訪問を行い、3日間の日程の中で、アブドルマハディ・イラク首相やサレハ大統領、ハルブーシ議会議長、イスラム教シーア派の最高権威、シスタニ師らと会談した。米…
漁業の近代化を進める韓国
東京財団政策研究所上席研究員 小松 正之 法制度とシステム改革 日本と距離置き独自路線に 2018年11月1日からの韓国訪問は約9年ぶりで、国立研究所・機関、養殖業者、漁業団体ならびに消費地・卸売市場および済州島自治政…
非NATO主要同盟国へ
米大統領、ブラジル大統領と初会談で トランプ米大統領は19日、訪米したブラジルのボルソナロ大統領とホワイトハウスで初の首脳会談を行った。トランプ氏は会談後の共同会見で、ブラジルを北大西洋条約機構(NATO)非加盟国の主…
皇后陛下、音大卒業生演奏会に
皇太子殿下御夫妻も御出席 皇后陛下は20日午後、皇居・東御苑の桃華楽堂で開かれた音楽大学卒業生の演奏会を鑑賞された。同楽堂は香淳皇后の還暦を記念して建てられ、毎年音大卒業生の代表による演奏会が開かれるのが恒例となってい…
信頼構築へ「接点」増やせ
どう動く米朝 国連北朝鮮制裁委員会元専門家パネル委員・古川勝久氏(中) 2回目の米朝首脳会談では、北朝鮮が制裁解除を強く求めた。北朝鮮は会談で制裁緩和の突破口を開きたかったのか。 それは間違いない。シンガポール会談では…
世界で増す民族浄化
日本も条約に加入すべきだ 世界の自由度調査で定評のある国際NGO「フリーダムハウス」が先月発表した19年版報告によれば、13年連続で自由と民主主義が後退した。 209の国・地域の「政治的権利と自由」度を100点満点で…
露、ハイブリッド戦で米欧分断
ウクライナ大統領選に介入も ロシアは、シリアや2016年米大統領選への介入で自信を付け、今後は、西側を分断し、大国としての地位を取り戻すための戦略の一環として、ネット上での情報操作、「限定的」な軍事行動を推進していくと…
仏政府が抗議デモに新対策
一部地区でデモ禁止 フランスのジレ・ジョーヌ(黄色いベスト)運動の週末の政府への抗議運動は今月に入り、参加人数の減少、暴力行為の鎮静化が見られたが、16日のデモで再び暴徒化し、大きな被害が出た。これを受け、政府は新たな…
参加者、前回の7分の1規模に 辺野古移設断念を求める「県民大会」
新左翼系の幟や旗が林立 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設の断念を求める大規模な集会が16日、那覇市で開かれた。辺野古移設の是非を問う県民投票で「反対」が全有権者の4分の1を超えたことで、集会の主…
全学徒隊追悼碑に説明板が追加
沖縄発のコラム:美ら風(ちゅらかじ) 沖縄戦で犠牲になった沖縄県内旧制師範学校・中等学校21校の学徒の人数を記した説明板が糸満市摩文仁の平和祈念公園内に完成し、14日に除幕式が行われた。 2年前、「全学徒隊の碑」が建…
北朝鮮、米朝決裂で露に急接近
先月、ベトナム・ハノイで行われた2回目の米朝首脳会談が決裂した直後から、北朝鮮がロシアに急接近し始めている。米朝会談で米国から緩和する約束を取り付けられなかった対北制裁についてロシアの協力を得て無力化させる狙いがあると…
家庭教育支援法の制定急げ
麗澤大学大学院特任教授 高橋 史朗 虐待の根因は「親性崩壊」 懲戒権規定の見直しは慎重に 麗澤大学大学院特任教授 高橋 史朗[/caption] 千葉県野田市の小4女児虐待死事件を契機に児童福祉法と児童虐待防止法の改正…
気付いて! 子供のSOS
北海道教育大が主催「命の教育」シンポ ここ数年、教育現場で、いじめが原因と思われる自殺に対する取り組みが急務になっている。自殺そのものは減少傾向にあるものの、19歳以下の若者の自殺は一向に減る気配がない。政府は平成29…
左派台頭で分裂する民主党
アメリカ保守論壇 M・ティーセン ペロシ氏、大統領弾劾不支持 現実的政策の推進主張 民主党のペロシ下院議長は「弾劾を支持しない」と発表し、左派から反発を受けた。ペロシ氏は、トランプ大統領を守ろうとしたわけではない。常軌…
米中貿易戦争で世界経済動揺
鈴木政経フォーラム代表・経済学博士 鈴木 淑夫 自国最優先政策が激突 1年間成長が足踏みした日本 このところ世界の株価が動揺している。ニューヨークのダウ平均株価は、昨年10月初めには2万7000㌦を窺(うかが)っていた…
防大卒業式で首相が訓示、9条改正へ決意
安倍晋三首相は17日、防衛大学校(神奈川県横須賀市)の卒業式で訓示した。首相は「今や自衛隊は、国民の9割から信頼を勝ち得ている」とし「政治もその責任をしっかりと果たさなければならない。次は私たちが自衛官の諸君が強い誇り…
戦国期に来日した隠れユダヤ
獨協大学教授 佐藤 唯行 ザビエルの日本布教支援 南蛮商人ピントやアルメイダ 日本人とユダヤ人の最初の出会いは幕末・明治維新期に始まると信じている人は多いようだ。けれどそれは正確ではない。既に16世紀中頃の戦国時代、九…
米政権、台湾へ新型F16売却へ
対中国、海峡有事に備え 米政府は、戦闘機F16、66機を台湾に売却することを承認した。この30年間でこれほどの規模の軍用機が台湾に売却されるのは初めて。米政府当局者によると、決定は間もなく発表され、総額は130億㌦に上…
米非常事態宣言、上院も「無効」可決
共和から12人が造反 米上院は14日、トランプ大統領が国境の壁建設のために出した非常事態宣言を無効にするための決議案を59対41の賛成多数で可決した。野党・民主党の47人全員が賛成したことに加え、与党・共和党から12人…
人が最終的に求めるもの
理想郷は良心が息づく社会 ホスピタリティバンク研究所代表 浦郷 義郎氏に聞く 存在とは、個物であると同時に関係性の二重性にある。分けることを基本とする近代科学で、人類はかつてないほど便利な社会構築に成功しつつあるが、便…
比南部、イスラム暫定政府発足
フィリピン南部のイスラム教徒を中心とする、バンサモロ・イスラム自治政府の創設が具体的に動き出した。2度の住民投票を経て、イスラム教徒ミンダナオ自治区を廃止し、バンサモロ・イスラム自治政府を創設することが決定。実現に向け…