写真
とハフタル・リビア元国軍将校-150x150.jpg)
リビア元国軍将校、エジプト大統領と会談
内戦激化、死者121人 リビアで、軍事組織「リビア国民軍」(LNA)を率い、首都争奪戦を繰り広げているハフタル元国軍将校は14日、エジプトの首都カイロの大統領宮殿で、シシ・エジプト大統領と会談した。同元将校が外国の元首…


フィンランド総選挙、政権交代へ
社民党勝利、極右が第2党 北欧のフィンランドで14日、総選挙(一院制、定数200、任期4年)が行われ、即日開票の結果、シピラ政権が推進した緊縮財政政策を批判してきた野党で中道左派の社会民主党(SDP)が40議席を獲得し…


「教え方次第で子供の心を元気に」
「横山利弘先生を囲む道徳研究会」が学習会 今年度から全国の公立中学校では新しい学習指導要領による「道徳科」としての授業が始まっている。小学校ではすでに昨年度から始まっているが、小中学校とも専任の道徳科教諭が配置されるわ…


トランプ氏別荘を標的 中国がスパイ活動か
侵入の中国人女を訴追 米南部フロリダ州にあるトランプ大統領の別荘で、会員制リゾート施設のマールアラーゴに侵入し逮捕された中国人の女が、不法侵入と捜査官にうその証言をした容疑で訴追された。中国情報機関のスパイとみられ、中…


エリートを驚愕させた「キッス」
アメリカ保守論壇 M・ティーセン 国民の間で熱狂的な支持 公演で退役軍人らを支援 告白したいことがある。私はロックバンド、キッスのファンクラブ「キッス・アーミー」の会員だ。 1976年に初めてキッスのアルバムを買った…


米中角逐の収拾と拡大
拓殖大学名誉教授 茅原 郁生 貿易では姿勢軟化の中国 欧州を懐柔し米との離間謀る 昨年から緊張を高めてきた米中貿易摩擦は、経済面のマイナス効果が米中両国のみならず世界経済にまで悪影響が及び、懸念が増している。習近平中国…


スーダン軍評議会議長が1日で辞任
スーダンのバシル前大統領が軍事クーデターによって解任された直後に設置された軍事評議会のイブンオウフ議長は12日、国営テレビを通じて国民向けに演説し、就任わずか1日で辞任を表明した。解任されたバシル氏に近い人物と目されて…


米、韓国の財閥国有化も懸念?
韓国に「病気を与えて薬を与える」(わざと害を及ぼして後で助ける)という諺(ことわざ)がある。金正恩朝鮮労働党委員長の“首席報道官”と言われる韓国の文在寅大統領は、11日のトランプ米大統領との首脳会談を終え、米国から何の…


北海道・北東北の縄文遺跡群
縄文精神 体系的に具現化 考古学者 大島 直行氏に聞く 近年、縄文時代に注目と関心が集まっている。とりわけ、北海道と青森、秋田、岩手の東北3県は、この地方に点在する縄文遺跡群をユネスコの世界文化遺産に再来年登録されるべ…


新STARTの延長へロシアと協議
米国務長官 中国の参加も必要 ポンぺオ米国務長官は10日、上院外交委員会の公聴会で、2021年に期限切れを迎える米国とロシアの新戦略兵器削減条約(新START)について、「トランプ大統領は、しっかりとした軍縮協定であれ…


カザフスタンのナザルバエフ大統領電撃辞任
カザフスタンの初代大統領であり、ソ連時代末期から約30年間にわたり同国のトップの座にあったヌルスルタン・ナザルバエフ大統領(78)が電撃辞任し、大統領代行に盟友で中国専門家でもあるカシムジョマルト・トカエフ上院議長、後…


スーダン大統領が辞任
軍事クーデターか 強権30年に幕 スーダン政府筋は11日、バシル大統領が辞任したことを明らかにした。エジプト紙「アルアハラムオンライン」が同日、報じた。スーダン軍は同日、スーダンの国営放送を通じ、「まもなく重大声明を発…


文大統領の胸に北朝鮮国旗
韓国テレビに抗議殺到 韓国のニュース専門ケーブルテレビ「聨合ニュースTV」は10日午後、翌日(日本時間)からワシントンで行われる米韓首脳会談の見通しを伝える際、アナウンサー後方の背景モニターに映し出された韓国の文在寅大…


天皇陛下が種もみまき
天皇陛下は11日午後、皇居内にある生物学研究所脇の苗代で、恒例の稲の種もみまきをされた。陛下の在位中の稲作は、今回の作業が最後。 曇天の中、薄茶色のジャンパー姿の陛下は、ざるに入ったうるち米のニホンマサリともち米のマ…


深刻化するベネズエラの人道危機
反米左派マドゥロ大統領と野党指導者グアイド国会議長の対立で政情不安が続くベネズエラ。国際人権団体は「想像を超える」人道危機だとして国連に支援を訴えている。(サンパウロ・綾村悟) 食料・医薬品不足が顕著 政治対立は膠着状…


知識人・詩人に見られる“悲しい”現実
韓国紙セゲイルボ 韓国の知性と感性の浅薄さ表す 西欧近代史を見れば自由民主主義の中でも多数の市民が主人意識を持つのに多くの時間がかかったし、数多くの試行錯誤を経なければならなかった。 韓国の知識エリートはいまだに多数…


遠のく北拉致問題の解決
宮塚コリア研究所代表 宮塚 利雄 理解できぬ政府の対応 見送られた非難決議案提出 去る2月27、28日にベトナムのハノイで開催された2回目の米朝首脳会談は、事実上の「失敗」に終わった。1年前までは「老いぼれ狼(おおかみ…


イスラエル総選挙、右派が過半数
ネタニヤフ首相再選へ 9日実施されたイスラエル総選挙(定数120、全国1区の比例代表制)は、同日夜から開票が進められ、開票率97%の段階で、ネタニヤフ首相率いる現与党の「リクード」を中心とする右派勢力が、ガンツ元軍参謀…


両陛下の御結婚60年で祝賀行事
皇族方や首相ら三権の長が出席 天皇、皇后両陛下の結婚から60年に当たる10日、皇居・宮殿などで祝賀行事が行われた。 両陛下は午前中、お住まいの御所や宮殿で、宮内庁の幹部らからお祝いを受けられた。宮殿の松の間では皇太子…


米に安保関与強化求める 台湾総統が米研究所での中継で講演
台湾の蔡英文総統は9日、インターネット中継を通して米シンクタンク戦略国際問題研究所(CSIS)などで講演し、台湾への軍事的圧力を強める中国を批判。民主主義の価値観を共有する米国に対し、台湾の安全保障への関与を強化するよ…

と田中広明宮古警備隊長-150x150.jpg)
宮古島に陸自警備部隊を配備
南西諸島防衛の空白埋める 陸上自衛隊宮古島駐屯地(沖縄県宮古島市)が3月下旬に開設した。緊迫する南西諸島周辺情勢の下、沖縄本島と与那国島にしか配備されていなかった陸自を同島にも配置したことで、防衛上の空白を新たに埋める…


両陛下、御結婚60年
皇居で祝賀行事 天皇、皇后両陛下は10日、結婚から60年を迎えられた。結婚60年は「ダイヤモンド婚」と呼ばれる慶事。テニスコートで出会い、即位後もお二人で支え合い、国民と共に歩む皇室を築かれた。退位後の5月1日以降は上…


マクロン仏政権は欧州議会選前に求心力取り戻せるか
マクロン仏政権は、昨年11月から続く政権に対する抗議デモ「黄色いベスト運動」の収拾を目指して実施した2カ月間にわたる「国民大討論」を先月終えた。マクロン政権の支持率は、昨年12月に比べ多少回復したものの、依然低い水準で…
