コラム
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2022/03/地震で天井の一部が落下したコンサートホール=17日午後、宮城県白石市-150x150.jpg)
【上昇気流】一昨日の深夜は、緊急地震速報の後の激しい揺れで、11年前の東日本大震災を思い出した。
一昨日の深夜は、緊急地震速報の後の激しい揺れで、11年前の東日本大震災を思い出した。神奈川県の自宅にいた気流子ですらそう感じたのだから、震度6強の宮城県や福島県ではなおのことと思われる。 揺れの激しさは、道路や電気などイ…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
象の糞からリサイクル ネパールから
先日、チトワン出身のネパール人と話している時、思いがけず、チトワンにある国立公園の話になった。チトワン国立公園は、1973年にネパール初の国立公園に指定され、84年には、ユネスコの世界遺産(自然遺産)にも登録されている…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2022/03/女性家族部が入居する-政府ソウル庁舎-Wikipediaより-150x150.jpg)
【韓国紙】女家部の存廃論争
韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」 女性家族部(=女家部、部は省に相当)は金大中政権時代の2001年、女性部として発足した超ミニ部処(省庁)だ。発足後10年の間に女性家族部→女性部→女性家族部と、名称が3回も変わった…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2022/03/11日、ロシア軍による侵攻から逃れ、ウクライナ西部リビウの駅構内で休む女性と小さな子供(AFP時事)-150x150.jpg)
戦時下のめぐり逢いーイスラエルから
地球だより ロシア軍によるウクライナへの侵攻が始まってから、300万人もの避難民が出ているという。 ウクライナには、イスラエルへの移住資格者が約20万人いるとされる。イスラエルは当初、移住資格がある避難民だけを受け入…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2022/03/14日、ウクライナの首都キエフ市北部で、砲撃を受けた住宅から救助される女性(AFP時事)-150x150.jpg)
露苦戦の背景に軍部腐敗も
高永喆の半島安保NOW 2月24日、ウクライナに侵攻したロシア軍は3日、あるいは1週間で首都キエフを陥落させるだろうと言われた。しかし、3週間が経っても戦線は膠着(こうちゃく)状態で、ロシア軍はウクライナ軍の根強い抗戦…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2022/03/東京都写真美術館1-150x150.jpg)
【上昇気流】東京都写真美術館で開催中の「写真発祥地の原風景」展を見て
取材でカメラを使う機会が多かった。かつては白黒フィルムを使用し、暗室で現像のやり方を教わったこともあった。その後カラーフィルムとなったが、今はネガフィルムを用いないデジカメだ。 さらにはスマホも登場して、写真技術の変…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2022/03/jeremy-bezanger-OXrk8fG2aig-unsplash-150x150.jpg)
元交際相手の裸の画像などをネット上に載せる「リベンジポルノ」が急増している。
エッセイストの平松洋子さんが、著書『一生ものの台所道具』(新潮社刊)の中で「道具は、使い手と目的にぴしゃりと合った機能を備えている」「しゃもじには、弾力性と強度を兼ね備え、水気に強いマツやホオ、サクラや竹。…すりこぎに…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2022/03/パリ-150x150.jpg)
パリのロシア人ーフランスから
地球だより フランス人は3代さかのぼれば、国外からの移民といわれるほど、さまざまな血が混じり合っている国だ。フランスが生んだ20世紀美術の巨匠、マルク・シャガールは帝政ロシアのユダヤの寒村ヴィチェプスク(現ベラルーシ)…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
トラブルが増す第三者による精子提供を巡って
第三者による精子提供によって生まれた子供は日本で既に1万人から2万人とも言われ、トラブルも増えている。 昨年12月、SNSで知り合った男性から精子提供を受け、出産した30代既婚女性が、男性の国籍や学歴詐称を理由に約3…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2022/03/11日、ウクライナ中部ドニプロで、ロシア軍の攻撃を受けて破壊された建物=ウクライナ非常事態庁提供(AFP時事)-150x150.jpg)
【上昇気流】ウクライナに侵攻したロシア軍が、シリアで傭兵を募集している
ウクライナに侵攻したロシア軍が、シリアで傭兵(ようへい)を募集している。ロシア側は1万6000人の応募があったと発表した。ウクライナ軍の激しい抵抗でロシア軍に想定を超える戦死者が出ていることが背景にあるようだ。 キエ…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2022/03/勉強をする女子学生-150x150.jpg)
【上昇気流】小中学校の国語の教科書で文学作品の魅力に開眼した
小中学校の国語の教科書で文学作品の魅力に開眼した。と書くと気恥ずかしいが、気流子が読書をするきっかけは、そうだった。学校の授業は、その意味で多くの作家と作品を教えてくれた。 夏目漱石や芥川龍之介などだが、逆に森鴎外な…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2022/03/アイスホッケー-150x150.jpg)
史上初の金メダルで続く歓喜ーフィンランドから
地球だより アイスホッケーはフィンランドで最も人気があるスポーツだ。国際アイスホッケー連盟への登録人数は7万人を超え、人口の1・3%。人口比では世界で2番目に多い。アイスホッケーの試合のテレビ中継はスポーツの中で視聴率…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2022/03/8日、キエフ近郊イルピンで、雪の中、兵士らに助けられ避難するウクライナの高齢者(AFP時事)-150x150.jpg)
【上昇気流】プーチン大統領は「手出しをすれば、核戦争になるぞ」と恫喝
「備えなき者は滅びるしかなくなる」―― 。ルネサンス期の政治思想家マキャベリはそう言っている。ロシアのウクライナ軍事侵攻で浮上した「核危機」にも該当しよう。 ウクライナへの軍事支援の声が世界から上がるが、ロシアのプー…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2018/12/プーチン大統領-150x150.jpg)
【上昇気流】21世紀になってこんな酷(ひど)いことが起きていることが信じられない
「21世紀になってこんな酷(ひど)いことが起きていることが信じられない」――。ロシアの激しい攻撃を避け、地下に避難したウクライナ人妊婦の言葉だ。いまウクライナで起きていることを見ながら、同じような感想を持つ人は多いだろ…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2022/03/花粉症-150x150.jpg)
外国でも逃れられない花粉症ー米国から
地球だより 3月に入り、暖かい日が増え、すっかり春らしい気候になったが、喜ばしいことばかりではない。早くも、鼻づまり、くしゃみなど、花粉症の症状が出始めたからだ。 子供の頃から花粉症に悩まされていた筆者だが、米国に住…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2022/03/松-150x150.jpg)
【韓国紙】金剛松の群生地
韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」 松はわれわれの気性と節操、志操などを象徴する木だ。松の別名である「ソル」は「最高」を意味するという。木の中で最高であるというのだ。寒さに強く、冬の季節でも自分の姿を保つので、梅や竹…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2022/03/ピアノ-150x150.jpg)
【上昇気流】ピアニスト大井美佳さんのミニトークコンサート
新型コロナウイルス蔓延(まんえん)の影響で、さまざまな催しが延期になったり、中止になったりしてきた。音楽演奏の世界は危機的状況にあるが、ピアニスト大井美佳さんのミニトークコンサートを聴く機会があった。 場所は東京都世…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2022/03/Yoshitoki777-150x150.png)
【上昇気流】NHKの大河ドラマも歴史学の成果を反映する。
NHKの大河ドラマも歴史学の成果を反映する。人物評価の変化もその一例だ。一昨年は明智光秀、今年は北条義時。いずれも、悪人か不人気者だ。主君を殺害した光秀、上皇を島流しにした義時。従来の基準では大河ドラマの主人公にふさわし…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![カンムリワシ](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2022/03/カンムリワシ-150x150.jpg)
石垣市の市鳥カンムリワシを交通事故から守れ
沖縄発のコラム:美ら風(ちゅらかじ) 沖縄県石垣市の市鳥はカンムリワシ。ボクシングの元世界チャンピオン具志堅用高さんの愛称として使われるほど、石垣島では親しまれている。 カンムリワシは国指定の特別天然記念物(文化財保…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2022/03/定年-150x150.jpg)
定年後を生き抜く術ー韓国から
地球だより 60歳の定年で長年勤めた職場を退職した知人に久しぶりに会った。毎日どうしているかと思って尋ねると、「午前中、1万歩歩くのが日課」だという。彼の自宅はソウルを東西に流れる漢江沿いのマンション。川沿いに整備され…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
ウクライナ危機勃発、楽しめる春はいつ来るのか
5日、関東地方に春一番が吹いた。立春から春分の間に吹く、風速8㍍以上の南風のことだが、昨年は観測史上一番早い2月4日に吹いたというから、29日も遅かったわけだ。 ちょうど(二十四節気の)啓蟄(けいちつ)と重なったが、…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![「昼間のようだ」、ハリコフで真夜中の大空襲](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2022/03/ph220303-4-150x150.jpg)
【上昇気流】義勇兵約2万人が既にウクライナ入りしている
ロシア軍の攻撃が激しさを増す中、義勇兵約2万人が既にウクライナ入りしている。ウクライナのクレバ外相が米CNNに語った。多くは欧州からという。日本にも元自衛官を中心に志願者が約70人いるとの報道もある。 欧州で義勇兵が…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![米見本市CESが開幕、車や仮想空間の未来描く](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2022/01/ph220107-10b-150x150.jpg)
【上昇気流】ソニーグループとホンダが、モビリティー分野で戦略的な提携を進めることで基本合意した
ソニーグループとホンダが、モビリティー(移動手段)分野で戦略的な提携を進めることで基本合意した。 ホンダが車両製造を担い、ソニーは車内を快適な移動空間にするエンターテインメント環境などのサービス基盤を提供して2025年に…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)