池永 達夫 rss

アジアで高まるテロの脅威

 今年7月、バングラデシュで日本人7人を含む20人が殺害されるテロ事件が起きた。このバングラショックは大きく、国際協力機構(JICA)では安全管理室を部に昇格させた。アジアでもイスラム過激派によるテロの脅威が高まっている…

続き

性暴力横行するコンゴ東部

 1996年以降、20年間にわたって紛争状態が続くアフリカのコンゴ東部において、反政府武装勢力が住民に恐怖心を与えて支配する「安価な武器」として性暴力が利用されている。現地で性被害者の救済とケアに取り組んでいるパンジ病院…

続き

懸念は中国への軍事技術流出

米ケント・カルダー教授が講演  東アジアの国際関係を専門とした米ジョンズ・ホプキンス大学のケント・カルダー教授は先月24日、「中国・欧州関係の進展とその世界的影響」と題して講演した。主催したのは笹川平和財団で外交官や教授…

続き

復興で一番大切なものはヒト

教育は国家百年の大計 香川県議会議員 有福哲二氏に聞く  教育こそは国家百年の大計だと、ライフワークとして教科書採択問題に取り組んできている香川県議会議員の有福哲二氏に、教育問題と地域が乗り越えないといけない人口減少問題…

続き

二つの「岩礁」問題で苦慮

特報’16 蔡英文台湾総統就任から3ヵ月 「現状維持」に向け正念場  大航海時代、ポルトガル船の船員があまりの美しさにフォルモサ(麗しき島)と叫んだとされる台湾。しかし、台湾は現在、その名前とは裏腹に常に政治的緊張を強い…

続き

憲法案承認で来秋にもタイで総選挙

軍の政治パワー変わらず  タイ選挙管理委員会は10日、新憲法草案の賛否を問うため7日に行われた国民投票の最終開票結果を発表した。それによると、賛成1682万票(61・35%)、反対1059万票(38・65%)で、投票率は…

続き

なぜ落語は廃れない?

演芸の原点は戦国の御伽衆 新宿末廣亭会長 北村幾夫氏に聞く  「噺家(はなしか)」とは、落語などの口演を職業とする落語家のことだ。ただ、人間国宝に認定された「孤高の名人」柳家小三治氏は「落語家」ではなく「噺家」であること…

続き

マレーシアの多民族国家としての強み

マレーシアの教育現場で(下) マレーシア日本国際工科院准教授 原 啓文氏に聞く 国際性豊かな教授陣/多民族、多宗教をうまく融合 大学のコンセプトはASEANの教育ハブ マレーシアの教育現場で困ったことは?  言葉の問題が…

続き

何色にも染まる白地パワー

マレーシアの教育現場で(中) マレーシア日本国際工科院准教授 原 啓文氏に聞く 後進の強みを生かす/新技術導入のモデルケース 研究者を受け入れる乏しい産業基盤に難 バイオ研究者として、マレーシアにはどんな強みがあると考え…

続き

ブラッド・グロッサーマン氏、日韓米関係強化が重要に

「安保法制と日米同盟」フォーラム開く  「安保法制と日米同盟」フォーラム(東京財団主催)がこのほど、都内の日本財団ビルで行われた。副題は「東アジア地域の安全保障を考える」。スピーカーは米国からパシフィックフォーラムCSI…

続き

留学意欲が旺盛なマレーシアの学生

マレーシアの教育現場で(上) マレーシア日本国際工科院准教授 原 啓文氏に聞く  マレーシア日本国際工科院(MJIIT)は、マレーシア工科大学の下に日本型の工学教育を導入するため、日本・マレーシア政府の合意を踏まえて設立…

続き

新風運んだ馬も「今は昔」

中国新疆からカザフへバスの旅  中国の新疆自治区ホルゴスから国境を越え、カザフスタン一の商都アルマトイに向かうバスに乗った。4千メートル級の峰々が連なる天山山脈は、中央アジアと中国を隔て夏でも万年雪と氷河をたたえている。…

続き

天安門事件27周年で記念集会

「中国の人権状況、大きく後退 元学生リーダー王丹氏が講演 「希望は市民社会にある」  中国の天安門事件(1989年)で民主化運動の学生リーダーだった王丹氏は5日、新宿の四ツ谷区民ホールで行われた27周年記念集会で講演し、…

続き

魂を発する詩吟は精神文化

漢詩に生きる 金沢市議会議員 黒沢和規氏に聞く  加賀百万石前田家の城下町として栄えた金沢は、文化都市として名高い。しかも、その歴史は武家屋敷群や茶屋街などに残っているだけでなく、人そのものにも脈々と受け継がれている。「…

続き

タイ、クーデターから2年 プラユット暫定政権、軍を後ろ盾に強権統治

タクシン派の政治基盤切り崩しへ 王室の後継問題も絡む  “タイの軍政”が結構、長引いている。クーデターは2014年5月22日のことだった。きょうで丸2年が過ぎた。新憲法が制定され、総選挙が行われるのは早くて来年夏以降とな…

続き

蔡英文台湾総統があす就任

大陸側から「一つの中国」圧力 日米との関係強化で現状維持図る  台湾の民進党党主席の蔡英文氏が20日、台湾総統に就任する。台湾初の女性総統の誕生だ。その就任演説で注目される最大の課題は中国が求める「一つの中国」に対してど…

続き

チベット亡命政府、「高度な自治」獲得目指す

センゲ首相が再選  インド北部ダラムサラにあるチベット亡命政府は4月27日、3月20日に投票が行われた首相選の結果を発表。現職のロブサン・センゲ首相(48)が得票率57・1%で議会議長のペンパ・ツェリン氏を破り、再選を果…

続き

複数の文化共存するバングラ

首相顧問のリズヴィー教授が講演 タリバンの影響力を排除 イスラム社会だがイスラム国家ではない  来日中のバングラデシュ首相顧問のガウハー・リズヴィー教授は7日、都内で「政府は消えうせるのか―ガバナンスの将来」と題し講演し…

続き

エピローグ、課題は国家エゴの克服

ASEANの夜明け アジアハイウエー7000キロルポ(11)  東南アジアを旅すると元気が出る。町中が建築現場のような活力や、子供が多く笑顔が絶えない路地裏があるのも一因だが、それだけではない。一番の理由は血縁や地域の絆…

続き

タイ、脱却なるか「中進国の罠」

ASEANの夜明け アジアハイウエー7000キロルポ(10)  “タイの軍政”が結構、長引いている。クーデターは2014年5月のことだった。新憲法が制定され、総選挙が行われるのは早くて来年夏以降となる。プラユット暫定政権…

続き

カンボジア、三輪タクシーの嘆き節

ASEANの夜明け アジアハイウエー7000キロルポ(9)  ベトナム最大の商都ホーチミンから午前9時、国際バスは隣国カンボジアに向かって出発した。料金は12㌦だ。  国境のイミグレで1時間半ほど時間は取られたが、6時間…

続き

ベトナム、ニャチャンビーチの悲哀

ASEANの夜明け アジアハイウエー7000キロルポ(8)  国境のラオバオで宿を取った。ベトナムのホテルはどんな安宿でも、タイやラオス、それにマレーシアのように前金ではない。だがチェックイン時にパスポートをフロントに預…

続き

ベトナム、テトで黄金色の大地に

ASEANの夜明け アジアハイウエー7000キロルポ(7)  ベトナム国境まで走るサバナケット発のバスは午前8時半、出発した。まともなバスがあること自体、20年前を知る記者としては感無量だ。当時は首都ビエンチャンでさえバ…

続き