編集局 

技術保全強化を重視 小林経済安保担当相
小林鷹之経済安全保障担当相は14日、世界日報を含む報道各社のインタビューに応じ、重要技術の保全・育成やサプライチェーン(供給網)の強靭化に早急に取り組む考えを示した。主なやり取りは次の通り。 半導体安定供給に支援 わが…


「ホンダジェット2600」、コンセプト機を発表
航続距離が伸び11人に定員増、市場ニーズを調査へ 小型ビジネスジェット機「ホンダジェット」を手掛けるホンダの米子会社は12日、現行機より大型化した「ホンダジェット2600」のコンセプト機を発表した。今後の商業化も視野に…


行き先不明の「旅くじ」自販機、渋谷にも設置
1回5000円、LCCのピーチが企画しSNSで話題に 格安航空会社(LCC)ピーチ・アビエーション(大阪府田尻町)は13日、行き先が不明のまま購入する「旅くじ」の自動販売機を渋谷パルコ(東京都渋谷区)に設置した。価格は…


コーニットが披露、「脱大量生産」の服地印刷
世界展開するイスラエル企業、都内でファッションショー 環境に優しい最新の印刷技術を使った衣服のファッションショーが13日、東京都内でメディアに公開された。少量生産に対応した印刷技術を手掛けるイスラエル企業コーニット・デ…


中日の山井と藤井、悲喜こもごもの引退試合
山井「歴史に爪痕残せた」、藤井「中身濃かった16年」 中日一筋で活躍した2選手が引退試合に臨んだ。山井は先発登板して、1番塩見から低めのスライダーで空振り三振を奪い、「いろいろな思いがこみ上げてきた」と涙を見せた。1番…


ドイツで食品見本市、透明しょうゆやユズに関心
日系企業30社が売り込み、欧州で日本食材への需要高まる ドイツ西部ケルンで欧州最大の食品見本市「アヌーガ2021」が開催されている。しょうゆやみそといった調味料や抹茶などを販売する日系企業約30社が出展。新型コロナウイ…


国内最大級のギフト展、自然やおうち時間楽しむ
東京ビッグサイトで開催、選りすぐりの商品が注目集める 日本最大のギフト商品や生活雑貨を扱う国際見本市「第92回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2021」(ビジネスガイド社主催)が13日、東京・有明の東京ビッグサ…


傷害容疑逮捕の19歳少年、「人を殺した」と出頭
甲府市で住宅全焼し2人死亡、無人駐在所の電話から連絡 甲府市で住宅が全焼し、住人夫婦とみられる2人の遺体が見つかった事件で、夫婦の娘に対する傷害容疑で逮捕された同市の少年(19)が山梨県警に出頭した際、泣きながら「…


理研・東大が開発、「分子の鎖」で柔らかい結晶
CO2吸着材など期待、温度や圧力の変化で容易に変形 理化学研究所と東京大の研究チームは、知恵の輪のように、二つの環状分子を組み合わせた「分子の鎖」を並べた微細な穴を持つ結晶素材を開発したと発表した。温度や圧力で穴の…


赤木さん妻請求、財務省も文書不開示決定
公文書改ざん問題で、調査報告書の関連文書を開示せず 学校法人森友学園への国有地売却をめぐる財務省の公文書改ざん問題で、自殺した同省近畿財務局職員赤木俊夫さん=当時(54)=の妻雅子さん(50)による行政文書の開示請…


千曲川決壊17人死亡、浸水被害2年で黙祷
長野市豊野地区で追悼集会、「恩を一生忘れることはない」 2019年の台風19号による千曲川決壊から2年となった13日、大規模な浸水被害を受けた長野市豊野地区で、地元住民らによる「10・13を伝えていく集い」が開かれ…


山西省で記録的豪雨、15人死亡、3人行方不明
降水量が平年の20倍超えの地域も、石炭生産にも影響 今月に入って記録的豪雨に見舞われている中国山西省の当局は12日の記者会見で、これまでに15人が死亡、3人が行方不明になっていることを明らかにした。175万人以上が被災…


イラク総選挙、反米強硬のサドル師派が躍進へ
反政府デモに応じ総選挙も投票率最低、連立交渉は難航必至 イラクで10日投票が行われた国会(定数329)選で、11日までの開票の結果、イスラム教シーア派指導者サドル師派の政党連合が第1勢力を維持する見通しとなった。ただ、…


ウニ・サケ大量死、北海道知事が農水相に要望
漁業者支援の充実・強化など要望、「第一は原因究明」 北海道の鈴木直道知事は12日、金子原二郎農林水産相を訪ね、道東部でウニや秋サケが大量死している問題について「甚大な被害が生じている」と述べ、漁業者支援の充実・強化など…


牧島デジタル相、マイナカード保険証利用を実演
後藤厚労相と、「デジタルの日」に全国各地でイベント開催 今年創設された「デジタルの日」の10日、政府や民間企業・団体が全国各地でイベントを開催した。東京都港区の虎の門病院では、牧島かれんデジタル相と後藤茂之厚生労働相が…


湖が割れた? 死海のビーチを歩く観光客
旧約聖書に出てくるエピソードを連想させる神秘的な光景 イスラエルとヨルダンの国境にある塩湖、死海のイスラエル側のビーチを歩く観光客。 海が割れて道ができたという旧約聖書に出てくるエピソードを思い起こさせる神秘的な光景…


サッカーW杯予選、森保Jが望みつなぐ2勝目
豪州に2-1の劇的勝利、森保監督の攻めの一手で勝ち越し 劇的勝利で踏みとどまった。1-0の後半20分すぎに守田が相手を倒してPKの判定もVARの介入でFKに。だが、これを決められ同点とされる。それでも最後まで諦めない。…


オリックスの宗佑磨、ミス挽回の本”涙”打
精神的成長の証し同点2ラン、ロッテを破りCS進出決定 ダイヤモンドを一周し、ベンチに戻ったオリックスの宗がタオルで涙を拭った。「1、2打席目、チャンスで凡退して。とにかく悔しくて…」。序盤に2度の併殺打。流れをロッテに…


台風19号から2年、遺族らが犠牲者に祈り
福島・宮城で、「悲しみを乗り越え、前へ」復興へ誓い 東日本に記録的豪雨をもたらし甚大な被害を出した2019年の台風19号から12日で2年。浸水や土砂崩れにより、大きな被害を受けた福島県と宮城県丸森町では遺族らが犠牲者に…


首相がこども食堂を視察、NPO支援強化に意欲
運営者と車座対話、コロナの影響や施設の運営などを聴取 岸田文雄首相は12日夜、東京都大田区のこども食堂を視察した。食堂を運営する一般社団法人「ともしびatだんだん」の近藤博子代表理事らから新型コロナウイルスの影響や施設…


我孫子市、移動図書館車「そよかぜ号」を導入
市内小中学校の巡回を開始、屋内で「密」発生を回避 千葉県我孫子市は、新しい移動図書館車「そよかぜ号」を導入し、12日から市内小中学校の巡回を始める。学校の図書室の蔵書以外に貸し出し可能な本を増やし、新型コロナウイルス対…

【お知らせ】ワシントン・タイムズ特約について
当コーナーでの掲載は終了いたしました。 引き続きご覧になりたい方は、日刊紙世界日報電子版または、ワシントン・タイムズ・ジャパンをご覧ください。 お知らせ ・ワシントンタイムズ社提供の記事について

【お知らせ】対訳ワシントンタイムズについて
当コーナーでの掲載は終了いたしました。 引き続きご覧になりたい方は、日刊紙世界日報電子版または、ワシントン・タイムズ・ジャパンをご覧ください。 お知らせ ・ワシントンタイムズ社提供の記事について
