編集局 ![rss](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/images/rss.gif)
戦後70年、自国の防衛力確立を 自民党衆議院議員 國場幸之助氏に聞く
政府は沖縄との距離感理解せよ 昨年12月の衆院選では沖縄県は全小選挙区で自民党候補が敗北した。米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古沖への移設が最大の焦点となり、苦戦を強いられた。政府、党本部に対する沖縄の代弁者と…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
改宗した難民へ“信仰テスト”を実施
イスラム過激派勢力が席巻する中東・北アフリカ諸国から欧州に多くの難民が殺到し、受け入れる側の欧州もその対応に苦慮している。全ての難民を受け入れることは難しいうえ、難民の中には経済的理由から欧州入りを図る経済難民や、イス…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
首里城跡から琉球王朝時代の祭祀銭が出土
金銭12枚のうち3枚は「無孔銭」で、沖縄県内初 沖縄県教育委員会は13日、琉球王朝時代の15~16世紀に祭祀(さいし)で使われたとみられる金銭12枚が、世界遺産の首里城跡(那覇市)で出土したと発表した。うち3枚は中央に…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
菅義偉官房長官、油井亀美也飛行士と懇談
「亀は一歩一歩着実に目標を達成する」 菅義偉官房長官は13日、5月末から国際宇宙ステーション(ISS)長期滞在に臨む油井亀美也さん(44)と首相官邸で懇談した。油井さんはISSの模型を手に任務を説明、菅長官は「成功を期…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
FIFA、ジャーナリスト賀川浩氏に会長賞
90歳、西ドイツ大会からブラジル大会までW杯10大会を取材 国際サッカー連盟(FIFA)は12日にスイスのチューリヒで開いた年間表彰式で、神戸市出身のジャーナリスト、賀川浩氏(90)に会長賞を授与した。サッカー界に貢献…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
ホンダ、スーパーカー「NSX」を世界初公開
北米自動車ショーで、10年ぶりに復活 ホンダは12日、デトロイトで開幕した北米国際自動車ショーで、高級車ブランド「アキュラ」のスーパーカー「NSX」の量産モデルを世界初公開した。 動力には独自開発のハイブリッドシステ…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
「しらせ」、昭和基地沖接岸
南極の厚い氷を突破 政府の南極地域観測統合推進本部は13日、南極観測船(海上自衛隊砕氷艦)「しらせ」(1万2650トン)が日本時間12日午後8時すぎに昭和基地沖約500メートルの定着氷に接岸したと発表した。第56次南極…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
保革対立で新年突入
沖縄発のコラム:美ら風(ちゅらかじ) 今年の各種新年会では、県庁や経済界で革新勢力が存在感を示している。翁長雄志(おながたけし)知事は県職員向けの年頭のあいさつで、「米軍普天間飛行場(宜野湾市)の県内移設断念を求めた「…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
Hope but no change in France 希望、と唱えても、フランスでは変化は起こらない
Hope but no change in France President Francois Hollande, buoyed by the euphoria of his election in 2012, when…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
新次元の日米同盟 防衛産業協力が「対中SDI」に
2015 世界はどう動く 識者に聞く(8) 米ハドソン研究所上級研究員 アーサー・ハーマン氏(上) ――日米同盟の重要性をどう見る。 日米の同盟関係は、安定した安全保障環境を創り出すために不可欠だ。太平洋地域の戦略見…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
最近、よく週刊誌などに、部位別のがん治療…
最近、よく週刊誌などに、部位別のがん治療における全国の名医、病院のランク付け記事が出ている。だが、専門家から見ると「一面的だ」という話を、ある医療従事者から聞いた。それによると、こうした記事は単に病院発表の治癒率が高い…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
トヨタ特許開放、水素活用拡大につなげたい
トヨタ自動車はこのほど、燃料電池車(FCV)の普及を目指し、単独で保有する燃料電池関連の全ての特許を開放すると発表した。 水素と空気中の酸素を化学反応させて発電しモーターで走るFCVは、走行中に二酸化炭素を出さない…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
全国高校サッカーで星稜が初優勝、延長戦制す
不在の監督から力、森山が殊勲の2ゴール 終了の笛が響くと、星稜イレブンは応援席へ全力で走った。「この日のためにやってきた」と主将の鈴木。前回の決勝は2点をリードしながら、終了間際に追い付かれ、延長戦で敗れた。1年後、今…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
2020年東京五輪の開幕まであと2020日
萩野選手らがカウントダウン、新成人が「2020」の人文字 2020年東京五輪の開幕(同年7月24日)まで12日であと2020日。東京都新宿区の都民広場で初めてのカウントダウンイベントが開かれ、新成人ら約700人が「20…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
ISS長期滞在に臨む油井亀美也さんを激励
故郷の長野・川上村で壮行会に出席 国際宇宙ステーション(ISS)での長期滞在に臨む油井亀美也さん(44)が10日、故郷の長野県川上村で開かれた壮行会に出席した。村民や学生時代の恩師ら約730人が集まり、任務成功を祈りエ…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
「これからも決して阪神大震災を忘れない」
震災から20年目、神戸市の成人式で犠牲者に黙とう 成人の日の12日、神戸市のノエビアスタジアム神戸で開かれた成人式では、振り袖やスーツに身を包んだ約9800人の新成人が門出を祝った。1995年1月17日に発生、同市など…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
「子供に夢を与えられるように頑張りたい」
阪神の新成人藤浪晋太郎投手が成人式で決意 阪神の藤浪晋太郎投手(20)が12日、堺市で行われた成人式に出席した。 この日は、黒いスーツにストライプの入ったグレーのシャツ、シルバーのネクタイを合わせたスマートないでたち…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
大型車やスポーツ仕様の高級車の投入で攻勢
北米国際自動車ショーがデトロイトで開幕 世界有数の自動車見本市、北米国際自動車ショーが12日、米中西部ミシガン州デトロイトで開幕した。低金利や雇用改善などを背景に米新車市場が本格回復する中、今年は多くのメーカーが大型車…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
チョウと仲良し、キルギスの首都ビシケクで
世界で最も美しいと言われるモルフォチョウの一種 キルギスの首都ビシケクで開催されているチョウの展覧会でのひとこま。 女の子の鼻に止まっているのは、世界で最も美しいと言われるモルフォチョウの一種。 展覧会は2月初旬ま…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
Islamic ideology driving terrorists to kill, Egypt’s president tells clerics エジプト大統領、イスラム思想が過激派を殺人へ走らせる
Islamic ideology driving terrorists to kill, Egypt’s president tells clerics The ruler of Egypt is alone among…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
民主党代表選に「新しい公共」など文化共産主義的価値観で煽る朝日
◆日経で戦後70年政治 18日に投開票される民主党代表選には長妻昭元厚生労働相、細野豪志元幹事長、岡田克也代表代行の3氏が立候補し目下、選挙戦たけなわだ。 と言っても、維新の党との合併をめぐる暴露合戦や旧社会党を思わ…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
疲弊する米軍 予算強制削減で能力低下
2015 世界はどう動く 識者に聞く(7) 元米国防副次官補 スティーブン・ブッチ氏(下) ――国防費の強制削減は米軍にどのような悪影響を及ぼしているか。 国防費が予算全体に占める割合は19%にすぎないが、強制削減額…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
朝日新聞の慰安婦虚報をめぐる一連の報道…
朝日新聞の慰安婦虚報をめぐる一連の報道不祥事は、年明け5日の渡辺雅隆社長の記者会見と「信頼回復と再生のための行動計画」公表で、なお問題点を残しながらも一応の幕引きかと思っていた。 誰よりも当の朝日がそう望んでいたに違…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)