編集局 

ビジネスにSFの想像力、型破りな発想を導入
SFの未来が起点、逆算して開発計画に、ソニーGも活用 サイエンス・フィクション(SF)の想像力をビジネスに応用する動きが広がりつつある。SF小説として描いた未来を起点に、逆算して製品やサービスの開発計画に生かそうとする…


日欧共同計画「ベピコロンボ」探査機が水星撮影
欧州宇宙機関が発表、水星の北半球のクレーターなど撮影 欧州宇宙機関(ESA、本部パリ)の2日の発表などによると、日欧共同の水星探査計画「ベピコロンボ」の探査機が1日、水星の画像を撮影した。画像は白黒で、磁場を持つ水星の…


最大で重さ700kg、巨大カボチャが勢ぞろい
モスクワ大学の植物園に展示、自分がこびとになったよう モスクワ大学の植物園に展示された巨大なカボチャの数々。 最も大きいもので重さが約700㌔もあり、一緒に撮影すると自分がこびとになったよう?


さわやかな秋晴れの下、マザー牧場でヤギと散歩
緊急事態宣言全面解除から初の日曜日、家族が観光楽しむ 緊急事態宣言の全面解除から初の日曜日を迎えた3日は、全国的にさわやかな秋晴れの行楽日和となった。 千葉県富津市のマザー牧場では、青空をバックに橋の上を散歩するヤギ…


福島の復興支援にひまわりの種、教訓を忘れない
NTT東日本神奈川支店、保土ヶ谷公園の花壇に500本 神奈川県立保土ヶ谷公園の花壇にひまわり約500本がボランティア活動によって植えられ、その種がこのほど収穫された。NTT東日本神奈川支店(中西裕信支店長)がSDGs(…


神戸高2刺殺、発生から11年も動機分からず
今年8月に元少年を逮捕、遺族「納得できるまで闘う」 神戸市北区で2010年、私立高校2年の堤将太さん=当時(16)=が刺殺された事件は、4日で発生から11年。兵庫県警は8月、当時17歳の元少年(28)=愛知県豊山町、鑑…


卓球の張本智和が始球式に登場、暴投に苦笑い
仙台市出身で熱烈な楽天ファン、「リーグ優勝・日本一を」 東京五輪の卓球男子団体で銅メダルを獲得した張本智和選手(木下グループ)が2日、楽天生命パーク宮城で行われた楽天-ロッテ戦の始球式に登場した。投球は捕手の頭上を越え…


世界文化遺産の二条城が1カ月ぶりに観覧再開
緊急事態解除でさっそく観光客が訪問、「和みに来て」 緊急事態宣言が解除された1日、世界文化遺産の二条城(京都市中京区)で約1カ月ぶりに観覧が再開され、さっそく観光客が訪れた。 二条城は緊急事態宣言を受け、8月23日か…


フィリピンのドゥテルテ大統領「政界から引退」
違憲批判受け副大統領選への出馬を撤回、後継には言及せず フィリピンのドゥテルテ大統領(76)は2日、「政界からの引退を表明する」と述べ、来年5月の大統領選と同時に実施される副大統領選への出馬を撤回した。憲法違反に当たる…


ノーベル平和賞、コロナや気候変動問題が有力視
8日に発表、「国境なき記者団」やナワリヌイ氏も有力 2021年のノーベル平和賞受賞者が8日に発表される。新型コロナウイルスとの闘いを主導する世界保健機関(WHO)やワクチンの公正分配を担う国際枠組み「COVAX(コバッ…


タイの五輪選手、金メダルの表面剥がれる
「とても大事なメダル」、大会組織委員会に交換訴える 東京五輪のテコンドー女子49キロ級で、金メダルに輝いたタイのパニパク・ウォンパタナキト選手(24)が「メダルの表面が剥がれた」と訴えている。パニパク選手は1日、取材に…


エチオピア、内政干渉理由に国連職員7人を追放
ティグレ州の紛争で40万人が飢餓に、人道支援に懸念 エチオピア外務省は9月30日、国内駐在の国連職員7人について、エチオピアへの「内政干渉」を理由に国外追放処分にするとフェイスブックを通じて発表した。エチオピアでは北部…


書誌学がテーマの企画展、国立公文書館で開催中
「おしゃべりな本たち-謎解き!紙と文字から探る内閣文庫‐」 本の形や紙の素材、虫食い、書き込みなど、本に残されたさまざまな手掛かりを科学的に分析し、記述された時代などを探る学問を「書誌学」と呼ぶ。今年で開館50周年を迎…


久しぶりの息抜き、子供たちが笑顔の週末
緊急事態宣言解除から初の週末、神奈川県藤沢市の海岸で 緊急事態宣言の全面解除から初の週末となった2日、神奈川県藤沢市の海岸ではサーフィンや日光浴など思い思いの時間を楽しむ人たちの姿が見られた。 家族で訪れた同市在住の…


警視庁が漫画で啓発、特殊詐欺に注意を!
女性警官が制作、「アポ電」など「手口を分かりやすく」 特殊詐欺の被害を減らそうと、警視庁の女性警察官が特技を生かし啓発のための漫画を描いた。「手口を分かりやすく伝えたい」。10月の対策強化月間中、2万8000部を住民に…


総2階建て新幹線「MAX」がラストラン
最大定員は1634人と世界最大の高速車両、最終便も満員 国内唯一の総2階建て新幹線「E4系」が1日、新潟駅から最後の定期運行を行った。1997年に東北新幹線でデビューし、「MAX(マックス)」の愛称で親しまれた。最大定…


児童虐待描く映画「ひとくず」がロングラン上映
今も客層広げる、上西雄大監督「社会の関心が抑止力に」 児童虐待を正面から描いた劇映画「ひとくず」が、大阪で10カ月のロングランを続けている。脚本、主演も務めた上西雄大監督(57)は今も舞台あいさつに立ち、「社会の関心が…


「見破れない」、取引慣習の隙突き偽作が流通
技術向上も後押し、偽版画流通事件で美術界に衝撃続く 有名画家の偽版画流通事件で、著作権法違反容疑で警視庁に逮捕された元画商加藤雄三容疑者(53)ら2人は10年以上にわたり、偽作の制作と販売を続けていたとされる。これを後…


接続水域に中国海警4隻 沖縄・尖閣沖
国境警報 第11管区海上保安本部(沖縄県那覇市)は2日、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域に中国海警局の「海警」4隻がとどまっていると発表した。 4隻は、機関砲らしきものを搭載した「海警1305」と、「海警…

トランスジェンダーから裸の検査を受けたイスラム教徒の受刑者が提訴 Muslim sues over transgender strip-search
米ウィスコンシン州の男性刑務所で、トランスジェンダーの刑務官から裸の検査を受けたイスラム教徒の受刑者が、信仰や信教の自由が侵害されたとして連邦裁判所に訴訟を起こしている。 シカゴの第7高裁で9月22日、3人の判事によ…


中東初のドバイ万博開幕、コロナ禍で1年遅れ
2500万人来場が目標、感染抑止と円滑な運営を両立へ アラブ首長国連邦(UAE)のドバイで1日、中東・アフリカで初めてとなる国際博覧会(万博)が開幕した。昨年10月開幕の予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大に伴い1…


財務省、新500円硬貨を11月1日発行開始へ
偽造防止のため2色構造を採用、現硬貨は今後も使用可能 財務省は1日、新500円硬貨の発行を11月1日に開始すると発表した。1982年の発行開始から3代目の500円硬貨となり、デザイン変更は2代目となった2000年以来。…


英王室の結婚事情 退位や王室離脱、悲恋も
祝福されない結婚のため退位した国王エドワード8世 秋篠宮家の長女眞子殿下と小室圭さんの結婚が発表された。批判や懐疑的な世論が根強い中での船出となるが、皇室とゆかりの深い英王室でも、周囲に祝福されない結婚のため退位した国…
