[宗教] 
-150x150.jpg)
「鎮座百年祭」厳かに 東京・明治神宮
明治天皇と昭憲皇太后を祀(まつ)る明治神宮(東京都渋谷区)は1日、創建から100年を迎え、「鎮座百年祭」を行った。新型コロナウイルス感染症対策で、祭典の招待客は10年前の九十年祭の半分以下に抑えられた。 天皇陛下から…


東京のイスラム教モスク 信仰と感染防止の両立に腐心
新型コロナウイルスの感染拡大は、宗教界にも大きな影響を与えた。東京都渋谷区のイスラム教モスク「東京ジャーミイ」でも、数百人が集まる金曜合同礼拝(集団礼拝)を自粛し、6月から再開した。これに対し近隣住民の誤解による批判や…


バハイ教の信仰に生きる
良薬になる良い行い 貿易商社社長 マスウド・ソバハニさん夫妻に聞く 日本在住33年のイラン人、マスウド・ソバハニさんが2017年に出した本は『憎まない 「おかげさま」と「憎まない」たった2つの日本語で幸運を呼び込んだペ…


空海から弘法大師へ
高野聖と庶民が広めた信仰 前総本山善通寺管長 樫原禅澄氏に聞く 今年は、空海が延喜21年(921)に醍醐天皇から「弘法大師」の諡号(しごう)を賜ってから1100年の記念すべき年。大師号を賜った高僧は27人いるが、単に「…


世界最大の「聖書博物館」 米首都に11月オープン
「死海文書」などを展示へ 米国の首都ワシントンに今年11月、世界最大の「聖書博物館」が誕生する。世界的発見とされる「死海文書」の断片など歴史的価値の高い聖書関連の品々が展示されるほか、聖書の物語を体感できるテーマパーク…

寛容な東のイスラム圏を護れ
東洋学園大学教授 櫻田 淳 連関するISと南シナ海 重要な対インドネシア2+2 2015年の国際政治の焦点を二つの言葉で表現するならば、それは、「ダーイッシュ」(過激派組織IS=「イスラム国」=イスラミック・ステートの…

「一神教、多神教という区別は、宗教自体に…
「一神教、多神教という区別は、宗教自体に内在する『一と多、多と一』の思想からみれば、さしたる意味を持たない」(『守護聖者』中公新書)と宗教現象学者の植田重雄さんはいう。 仏教には多くの仏法守護の尊神があるが、集約すれ…

マザー・テレサが願っていたこと
修道女マザー・テレサ(1910~97年)は来年9月にも列聖(聖人)されることになった。テレサは1979年、修道会「神の愛の宣教者会」を創設し、貧者救済に一生を捧げた。その功績が認められ1979年のノーベル平和賞(197…

なぜ神はユダヤ民族を捨てないか
バチカン放送独語電子版によると、ユダヤ教徒とローマ・カトリック教会の神学的対話の成果をまとめた文書が10日、公表された。第2バチカン公会議で採択された宣言文「Nostra aetate」50周年を記念したものだ。欧州全…

イスラム教根本主義について
「パリ同時テロ」はイスラム教に潜在する「暴力性」(神学者ヤン・アスマン教授)について改めて考えさせられた。ただし、イスラム教だけではなく、唯一神教のキリスト教、ユダヤ教にも同じように根本主義、過激主義が存在する。イスラ…

「イスラム国」の背後に潜むもの
イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」は8月21日、シリアのKarjatain で西暦4世紀ごろ建立された修道院 Mar Elian をブルドーザーで破壊した。シリアの砂漠に立つ修道院はこれまで多くの紛争や戦闘を目撃…

「パリ同時テロ」は宗教戦争ではない
13日発生した「パリ同時テロ」事件はイスラム教とキリスト教の宗教戦争ではない。「パリ同時テロ」直後、世界の主要なイスラム教はパリのテロ事件を厳しく批判し、イスラム過激派と一線を引いている。一方、欧州のキリスト教社会では…

Pope lectures Obama on religious liberty ローマ法王、オバマ氏に宗教的自由を説教
Pope lectures Obama on religious liberty Pope Francis called for American leadership Wednesday in combating cl…

Religious leaders reject gay marriage ruling as legal battles loom 宗教指導者ら同性婚判決を拒否、法廷闘争へも
Religious leaders reject gay marriage ruling as legal battles loom In the wake of the Supreme Court’s de…

若者中心に米国でキリスト教離れ加速
米国でキリスト教徒の減少に歯止めがかからない。米調査機関によると、70%が自身をキリスト教徒だと答えたものの、2007年の前回調査より約8ポイントも下落した。これに対して「所属宗教なし」は急増し、2割を超えている。政治…

流血事件多発の中東情勢に歴史と宗教を特集したエコノミストなど
◆重なり合う帰属意識 宗教に関心の薄い日本人にとって現在、世界で起こっている出来事はなかなか理解できないことが多い。例えば、中東でのIS(「イスラム国」)のようなイスラム過激派による残忍な殺戮(さつりく)事件は、単なる…

ケニア襲撃、宗教対立煽るテロを許すな
ケニア東部ガリッサの大学が武装集団に襲撃され、学生ら148人が死亡した。 武装集団はキリスト教徒を選び出して攻撃した。イスラム教徒とキリスト教徒の対立を煽(あお)る狙いがあったとされる。決して許されない蛮行だ。 非イ…

ダライ・ラマ「宗教間の対立は悲しむべきこと」
札幌市内で講演、平和を目指すよう訴える 来日中のチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世は3日、札幌市内で講演し「異なる宗教という理由で争いが起きている。悲しむべきことだ」と述べ、宗教の違いを乗り越えて平和を目指すよう…

宗教教育は人格形成の根幹
「北海道人格教育協議会」が札幌市でフォーラムを開催 小中学校での道徳教育の特別教科化や教育委員会制度の見直しなどが進められている。その一方で、いじめや青少年の凶悪犯罪が後を絶たない。戦後70年の日本の教育を根底から改革…

宗教者が連携し世界平和構築を 宗教法人大本札幌南分所所長 谷口岩雄師に聞く
宗教と世界平和 世界中で過激派テロが横行し、人類社会を不安に陥れている。特にイスラム教を独自に解釈した過激派テロによる誘拐、拉致や殺人が頻繁化し、深刻な国際問題となっている。折しも今年は日本でオウム事件が起こって20年…

同性婚拡大で強まる「宗教迫害」
社会的制裁相次ぐ米キリスト教徒 キリスト教徒が国民の8割近くを占める米国で、キリスト教徒に対する「宗教迫害」とも呼べる状況が生まれている。同性結婚の拡大に伴い、伝統的な宗教道徳に基づき同性愛や同性婚に反対する保守的なキ…

窒息させられた戦後宗教教育 新しい歴史教科書をつくる会会長 杉原誠四郎氏に聞く(下)
杉原誠四郎氏に聞く(上)へ 再考「政教分離原則」 憲法における政教分離の原則の適応の仕方が課題になる場面の一つが教育である。教育基本法は宗教教育における「寛容の態度」を掲げているが、公教育の教育現場では宗教教育に後ろ向…

仏国のテロに風刺と表現の自由、宗教の尊厳など文春で説く識者ら
◆キリスト教にも風刺 フランスの風刺画週刊紙「シャルリー・エブド」がイスラム過激派に襲撃された事件は「表現の自由」とともに、宗教に対する理解の重要さを実感させた。 わが国でも「表現」をめぐってメディアが抗議されたり、…
