国際
北朝鮮の外交は日朝改善を至上目標に
北朝鮮の朝鮮労働党国際問題担当の姜錫柱(カン・ソクチュ)書記がドイツ、ベルギー、スイス、イタリアの欧州4カ国訪問を終えた。 韓国の聯合ニュースが16日、米国海外放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)の情報として報じたと…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
フランスで増える聖戦主義戦闘員
地球だより 11日付の仏日刊紙リベラシオンは、フランスでは現在、約950人のフランス人がシリアの反政府運動に関与し、約350人がシリアやイラクで戦闘に加わっており、150人が移動中、180人が帰国し、220人が出国待機…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
EU、ウクライナ危機で対露経済制裁強化
ウクライナへの主権侵害を続けるロシアに対して、欧州連合(EU)は経済制裁を一層強化している。また、今月初めに英ウェールズで開かれた北大西洋条約機構(NATO)首脳会議はロシアの軍事的脅威に備えた集団防衛の重要性を確認し…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
まるで犯罪集団
地球だより これまでもフィリピン警察の腐敗はよく知られていたが、このところ特に悪質なケースが相次ぎ、もはや犯罪集団の様相を呈している。 今月初めに首都圏の幹線道路で、銃を持った男たちが1台の乗用車を取り囲み、乗ってい…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
タイ暫定政権、王妃親衛隊グループが台頭
5月のクーデターでタクシン元首相派政権を打倒したタイ軍事政権のプラユット暫定首相(陸軍司令官)は先月末、閣僚名簿を発表した。首相と閣僚33人のうち約3分の1を軍・警察関係者が占め、軍政色が鮮明となった。軍部が政治の舞台…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
Chastened, changed Obama suddenly echoes Bush 41 ブッシュ元大統領思わせるオバマ氏の演説
Chastened, changed Obama suddenly echoes Bush 41 It’s long been said that the Oval Office changes its oc…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
再会申請の離散家族45%死亡
韓国紙セゲイルボ 政治に翻弄され度々中断 南北離散家族統合システムによれば、北朝鮮にいる家族との再会を申請した韓国側の離散家族は約12万9000人。この中、既に申請者の45%の約5万7700人が亡くなり、生存者はわずか…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
米国で人気の農産物青空市
地球だより 米首都ワシントン郊外の自宅近くの教会駐車場で毎週土曜日に開かれている「ファーマーズ・マーケット(FM)」をのぞいてみた。FMとは、近隣の農家が野菜や果物などを直売する青空市のことで、健康志向や食の安全意識の…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
日本食品店のおばさんの「正論」
「ヨーロッパのほうが日本より放射能に汚染されているのにね」 ウィーン市のナッシュマルクトの近くにある日本食品店のおばさんが少し不満顔でいった。 福島第1原発事故以来、日本から仕入れてきた商品はまず、日本で厳重に放射能…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
11月4日米中間選挙、上院主導権の帰趨が焦点
11月4日の米中間選挙まであと3カ月を切った。下院では共和党の過半数支配が継続することはほぼ確実だが、上院の主導権はどう転ぶか分からない。共和党が上院主導権を奪取し、議会上下両院を支配できるかどうかが焦点だ。(ワシント…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
北朝鮮の人権問題改善履行体制を急げ
韓国紙セゲイルボ 昨年、国連北朝鮮人権調査委員会(COI)は北の人権実態に関し、広範囲な現場調査を実施した。今年3月、国連人権理事会で北朝鮮人権決議が採択され、関連した勧告が発表された。 発表当時、韓国メディアも主要…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
錦織を破った男の「もう一つの奇跡」
テニスの全米オープン大会でクロアチアのマリン・チリッチ選手(25)が錦織圭選手(24)を破り、4大大会初優勝した。チリッチ選手は優勝した瞬間、「自分が勝ったとはどうしても信じられなかった。まさに、奇跡だ」と興奮して語っ…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
Obama immigration delay means 60,000 to be deported by November 移民改革の延期で11月までに6万人が国外退去に
Obama immigration delay means 60,000 to be deported by November Nearly 60,000 immigrants will be deported befo…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
法案は凶作なのに…
韓国紙セゲイルボ 誠がこもった贈り物は威力がある。与える側と受ける側の双方を喜ばせ、義理と情がいっそう厚くなる。修道女の李海仁さんは「贈り物の幸せ」という著作で「贈り物を準備する過程が私にとっては一つの祈祷(きとう)で…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
なぜ、君は死を急ぐのか
ドイツでは毎年、約600人の25歳未満の青年たちが自殺する。10歳から24歳までの青年たちの死亡原因で自殺は第2位だ。ちなみに、同国では毎年、約1万人が自殺する。この数字は交通事故死、麻薬中毒死、そしてHIVによる死者…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
韓国で「イクメン」急増中
「男は外、女は家」は古い? 妻の社会進出で夫が育児 女性の社会進出が著しい近年の韓国で、育児に積極的に関わる父親が増えている。儒教精神が浸透するこの国のかつての父親像からは想像しにくいが、育児を楽しむパパたちも少なくな…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
Childhood outlawed 違法とされる子供時代のしつけ方
Childhood outlawed The days when a boy could ride his bicycle to the park to take in a carefree summer day are…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
ウクライナ見捨てたNATO
米コラムニスト チャールズ・クラウトハマー 東欧に小部隊の配備を 緊急部隊は抑止力にならず オバマ大統領は、米国人、ジェームズ・フォーリーさんが首を切られ殺害された後、最初の記者会見で、シリアの「イスラム国」への対応で…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
「歌う革命」と米大統領
地球だより オバマ米大統領は英ウェールズでの北大西洋条約機構(NATO)サミット出席直前にエストニアを訪問した。タリン市内で米大統領として初めて公開スピーチを行ったが、「この夏のソング・フェスティバルを見逃したのは実に…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
Obama: Syrians, Iraqis – not U.S. – need to lead fight against Islamic State イスラム国と戦うのはシリア人とイラク人-オバマ氏
Obama: Syrians, Iraqis – not U.S. – need to lead fight against Islamic State President Obama said …
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
国際社会は対露圧力継続を
ウクライナ東部で政府軍と親露派の停戦が発効した。だが、一部では戦闘が続いている。恒久的な停戦のため、国際社会はロシアへの圧力を継続し、ウクライナに侵入したロシア軍を撤退させるべきだ。 停戦合意後も戦闘続く 停戦合意…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
仏大統領 泣きっ面に蜂
元事実婚相手が回想録で批判 次期大統領選で右派に追い風 フランスのフランソワ・オランド大統領の元パートナー、バレリー・トリルベレールさんが回想録を発売し、オランド氏への批判的内容にフランス国民は衝撃を受けている。歴代最…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
タイのベジタリアン週間
地球だより タイは今月24日から10月2日まで菜食週間「(キン)ジェー」だ。開催時期は旧暦で決まるため毎年、多少ずれるがこの季節になると雨期が終わりを告げ、乾期の始まりを告げる時期とも重なる恒例の行事でもある。 この…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)