Chastened, changed Obama suddenly echoes Bush 41 ブッシュ元大統領思わせるオバマ氏の演説

Chastened, changed Obama suddenly echoes Bush 41

It’s long been said that the Oval Office changes its occupants in ways only those who have served in the small club of presidents can appreciate.

Nowhere was that more apparent than Wednesday night when Barack Obama, the once youthful politician who just six years ago eschewed American interventionism across the globe, became the fourth graying-haired president in the last quarter century to ask the American people to support a decision for expanded military action in Iraq.

Mr. Obama’s enemy was far different than the cruel dictator named Saddam Hussein pursued by his predecessors. The enemy this time is a ruthless terrorist group named the Islamic State that few Americans had heard of before it beheaded two American reporters on camera this summer.

But in the end his justifications for acting against a new threat of Sunni extremism mirrored those made by his predecessors against Saddam’s cruelty or al Qaeda’s campaign to rule by terror.

For those who could close their eyes for a moment during the president’s 15-minute speech, the arguments Mr. Obama made for American interventionism sounded much like those offered by the first of the four presidents to announce military action in Iraq, George Herbert Walker Bush.

Bush 41, as he is known today, told the world in 1991 that America would lead a coalition of the willing to beat back Saddam’s invasion of neighboring Kuwait.

Mr. Obama on Wednesday night nearly echoed that line. “Tonight, with a new Iraqi government in place, and following consultations with allies abroad and Congress at home, I can announce that America will lead a broad coalition to roll back this terrorist threat,” he declared.

The first President Bush explained to the world why the U.S. could no longer wait to take action in Iraq, cited unchecked brutality.

“Saddam Hussein systematically raped, pillaged and plundered a tiny nation, no threat to his own. He subjected the people of Kuwait to unspeakable atrocities -and among those maimed and murdered, innocent children.”

Mr. Obama cited similar atrocities in explaining why new action was needed in a country just a few short years ago he gleefully withdrew Americans troop from.

“In a region that has known so much bloodshed, these terrorists are unique in their brutality. They execute captured prisoners. They kill children. They enslave, rape and force women into marriage. They threatened a religious minority with genocide. And in acts of barbarism, they took the lives of two American journalists – Jim Foley and Steven Sotloff,” the president said.

The elder Mr. Bush sought Congress’ blessing and said he would act in accordance with United Nations precepts. Mr. Obama did the same.

And Mr. Obama, like Bush 41, described a military mission that would share its risk with multiple partners and be limited in objectives.

September 10, 2014

ブッシュ元大統領思わせるオバマ氏の演説

 大統領執務室は占拠者を変えるが、その方法は歴代大統領にしか分からないと長年いわれてきた。

 10日夜ほど、このことが明らかになったときはない。オバマ大統領はほんの6年前、米国は世界中の出来事に干渉することはできないとはつらつと主張したが、この日、白髪交じりになったオバマ氏は、米国民にイラクでの軍事行動拡大への支持を求める過去四半世紀で4人目の大統領になった。

 オバマ氏の敵は、前任者が追いかけたサダム・フセインという名の残忍な独裁者とは全く違う。今回の敵は、「イスラム国」という名の冷酷なテロ組織だ。この夏に2人のジャーナリストがカメラの前で首を斬られるまでは、ほとんどの米国人はその名を聞いたことがなかった。

 しかし、オバマ氏はここにきてようやく、このスンニ派過激組織の脅威に対処することの正当性を訴えたが、これは、前任者らが残忍なサダム・フセインやテロによって支配しようとしてきたアルカイダに対してとってきた対応を思い起こさせる。

 オバマ氏の15分間の演説をじっくりと聞いた人は、オバマ氏の国外への干渉の訴えは、イラクへの軍事行動を表明した4人のうちの最初の大統領、ジョージ・H・W・ブッシュ氏の演説のように聞こえたはずだ。

 第41代大統領のブッシュ氏は、よく知られているように、1991年に世界に向かって、米国は有志連合を率いて、サダム・フセインの隣国クウェートへの侵攻を止めると表明した。

 オバマ氏の10日夜の演説はほぼこの線に沿ったものだった。「新しいイラク政府が発足し、国外の同盟国、国内では議会との協議を経て、私は今夜、米国がテロの脅威を排除する広範囲の連合を率いることを表明する」

 ブッシュ氏は世界に向けた演説で、なぜ今、イラクで行動を起こさなければならないのかを説明し、歯止めの利かない残虐行為について言及した。

 「サダム・フセインは、自身にとって脅威にならない一つの小さな国を、組織的に侵犯し、略奪し、不法に占拠した。クウェートの人々に対し筆舌に尽くしがたい残虐行為を行い、その中には不具にされた者、殺害された者の中には罪のない子供もいた」

 オバマ氏は同じように残虐行為を引き合いに出しながら、ほんの数年前に米兵が歓喜の中で撤収したばかりの国で新たに行動を起こす理由を説明した。

 「多くの血が流されてきたことで知られるこの地だが、これらテロ組織の残虐さはかつてないほどだ。拘束した捕虜を処刑し、子供を殺害する。女性を奴隷にし、レイプし、強制的に結婚させている。宗教的少数派には大量虐殺を警告した。残虐行為を行う中で、2人の米国人ジャーナリスト、ジム・フォーリー、スティーブン・ソトロフ両氏の命を奪った」

 ブッシュ氏は議会の支持を求め、国連の指針に従って行動すると語った。オバマ氏も同様だった。

 オバマ氏は、ブッシュ氏と同様に、軍事行動のリスクは複数の同盟国と共有し、目的は限定的であると説明した。

(9月10日付)