ワシントン・タイムズ特約 rss

「ISは依然深刻な脅威」 米軍、イラクやシリアで掃討作戦

 米国防総省は、2年前に過激派組織「イスラム国」(IS)の「支配地を奪い殲滅した」と宣言した。しかし、各地でIS復活の兆候が強まり、米軍は空爆などによる殲滅作戦の強化を余儀なくされている。  米軍は数カ月前から、イラクの…

続き

中国 米のイラン制裁を無視、原油輸入が昨年の3倍

 バイデン米政権は、トランプ前政権によるイランへの「最大限の圧力」を継続していると主張するが、中国が、禁輸対象となっているイラン原油の輸入を大幅に増加させるなど、バイデン政権下で制裁の形骸化が進んでいることが明らかになっ…

続き

中国人ハッカー、国外のウイグル族を標的

フェイスブックが阻止  インターネット交流サイト(SNS)大手フェイスブック(FB)は24日、中国のハッカー集団が、国外に居住するウイグル族のアカウントに侵入したり、マルウエア(悪意あるソフト)に感染させたりしようとして…

続き

米軍 北極圏でプレゼンス強化

中露に対抗 基地設置へ  米国防総省は16日、ロシアから「北極圏の支配」を取り戻すための新たな戦略を発表、この地域での陸軍の長期的な任務の遂行を可能にするため、北極圏に新たな基地を設置する。  この計画は2019年に発表…

続き

米AI独立委 中国への頭脳流出に懸念

新たな防止対策づくり訴え  米独立委員会「人工知能(AI)に関する国家安全保障委員会(NSCAI)」は14日までに米議会で、AIなど重要な技術について中国への頭脳流出を防止するための新たな対策を講じるよう訴えた。  ギル…

続き

米NYの学校がガイドライン 「パパ、ママは使わないで」

保守系シンクタンク「マンハッタン研究所」が報じる  米ニューヨーク市の私立学校が職員、児童・生徒への言葉の使用に関するガイドラインを作成、「ママ」「パパ」「ハッピーホリデー(よい休日を)」などの言葉を使わないよう呼び掛け…

続き

米インド太平洋軍 宇宙レーダーなど最新兵器配備要求

対中抑止力強化へ  米インド太平洋軍(INDOPACOM)が、高性能レーダー、長距離ミサイルなど最新の兵器を配備し、攻勢を強める中国に対抗する必要性を強調、2027年までの6年間で270億㌦を投じる計画を議会に提案してい…

続き

「安全軽視の人体実験」 中露のワクチン外交に非難の声

 米国内で新型コロナウイルスのワクチン接種が進められる一方で、ロシアと中国が「ワクチン外交」を展開している。中露のワクチンは安全基準が疑問視されているが、欧米などの先進国が大手製薬のワクチンを確保する中で生まれた空白を利…

続き

中国 ウイグル族に出産制限を強要

人口増加率が低下  在米中国大使館が投稿したツイッターから、中国西部の少数民族ウイグル族に対する人口抑制政策の一環として、ウイグル族女性が「子供を産む機械」にならないよう出産制限を課されていることが明らかになった。  ツ…

続き

中国の台湾吸収を容認、米国防総省高官 オバマ政権時に

 米国防総省の調査機関、総合評価局(ONA)のジェームズ・ベーカー局長が、中国による台湾吸収を容認、オーストラリアとの同盟関係にも否定的な見方を示していたことが、ワシントン・タイムズが入手した文書から明らかになった。  …

続き

選挙人選出に上院議員初の異議

不正の調査要求 共和党ホーリー氏  共和党のホーリー上院議員は30日、2021年1月6日の上下両院合同会議で、バイデン前副大統領を勝者とした大統領選の選挙人投票結果の承認に反対する意向を表明した。  上院議員としては初め…

続き

選挙人選出 ペンス氏が鍵に

共和党議員が「権限」確認訴訟  共和党のルイ・ゴーマート米下院議員らが28日、バイデン前副大統領の大統領選での勝利を覆そうと、ペンス副大統領の法的権限について確認する訴訟を連邦地裁に起こした。  ゴーマート氏は訴状で、ペ…

続き

下院「十数人」が選挙結果に異議

共和党議員が主張  モー・ブルックス米下院議員は28日、「十数人の」下院共和党議員が、大統領選の選挙人を集計する来年1月6日の上下両院合同会議で、開票結果への異議に賛同する可能性があると指摘した。  ブルックス氏は、FO…

続き

米宇宙軍兵員は「ガーディアン」

 昨年12月に発足した米宇宙軍の兵員を「ガーディアン(守護者)」と呼ぶことが18日、発表された。ペンス副大統領が発足1周年を祝うホワイトハウスでの式典で明らかにした。  ペンス氏は「宇宙空間で国を守り、価値観を守るため、…

続き

中国共産党員 外国公館・企業に浸透

習体制がスパイ活動強化か  中国共産党員約200万人のデータが流出し、世界各国の政府機関や企業に党員が浸透している実態が明らかになった。専門家によると、中国共産党の個人情報が流出するのは極めて異例で、習近平体制の下で、外…

続き

米国防政策委にギングリッチ氏ら

 米国防総省の諮問機関、国防政策委員会にニュート・ギングリッチ元下院議長、元空軍パイロットのスコット・オグレイディ氏ら8人が新たに任命されることが14日、明らかになった。  そのほかに指名されているのは、国際政治学者のエ…

続き

高まる米軍需品の中国依存

国内回帰への認識強まる  中国など外国企業が米国の防衛産業のサプライチェーン(供給網)に浸透していることが明らかになっている。米政府は今後、軍需品の生産を国内に戻す「リショアリング(国内回帰)」という課題に直面することに…

続き

ロシア 米駆逐艦の航行に反発

米国は領海侵入を否定  米海軍駆逐艦がロシアの領海に侵入したとしてロシア国防省が強く反発、互いに非難し合う事態となっている。  米駆逐艦「ジョン・S・マケイン」は24日、「航行の自由作戦」の一環として日本海岸のピョートル…

続き

バイデン氏息子 中国から巨額資金

米上院が新報告 米上院が18日、バイデン前副大統領の息子ハンター・バイデン氏と、中国共産党に近い富豪との資金、事業でのつながりを示す新たな報告を公表した。  報告を作成したのは、上院のグラスリー財政委員長(共和党)とジョ…

続き

米軍事力は依然「最低限」

保守系シンクタンクが報告  ロシア、中国が軍事力を向上させている一方で、米軍の能力は「最低限」にとどまっている。米保守系シンクタンク、ヘリテージ財団国防センターは17日、最新報告「2021年米軍事力指標」でこのような評価…

続き

ロシア海軍 アフリカに初の基地

スーダンと合意  ロシア政府は、アフリカ北東部スーダンに艦艇の活動を支援する新たな海軍基地を建設することを明らかにした。スーダンは、米政府によるテロ支援国家指定の解除を約1カ月前に受けたばかり。  スーダンとの暫定合意に…

続き

中国の脅威「認識深まった」 米国務長官 アジア歴訪

 アジア歴訪中のポンペオ米国務長官は29日、訪問先のベトナム・ハノイで、アジアで中国をめぐる「潮目が変わり」、中国の政策が米国とアジア各国にとって脅威になっているという認識が強まってきたとの見方を明らかにした。  ポンペ…

続き

コロナ口実に国民監視強化、中国でネットの自由後退

 インターネット上の自由が新型コロナウイルスの拡大によって損なわれていることが、米ワシントンの人権擁護団体「フリーダム・ハウス」の最新の報告から明らかになった。  報告によると、世界各国で、政府によるサイバー空間での言論…

続き