上昇気流
「海をはるか沖へ出ますと、水は一番美しい…
「海をはるか沖へ出ますと、水は一番美しいヤグルマソウの花びらのように青く、このうえなくすんだガラスのようにすんでいます」。アンデルセンの童話「人魚姫」の冒頭で、海の中の美しさ、にぎやかさ、楽しさが描写されていく。 罪…
スマートフォンやパソコンを用いた「遠隔診療」…
スマートフォンやパソコンを用いた「遠隔診療」。昨年8月に厚生労働省の通達で「離島、へき地」のみでなく、全国に拡大するようになった。一見すると、医療行為としてはどうか?と疑問視されかねないが、さまざまな可能性を秘めている…
先月の全国の交通事故死者は350人で、昨年より…
先月の全国の交通事故死者は350人で、昨年より29人の減少となった。1日当たりで13人弱だったのが12人弱と1人減らしたことになる。これで今年の11月までの合計も、昨年より191人減の3484人。 師走の今月は1年で…
福岡市のJR博多駅前の道路陥没事故を検証し…
福岡市のJR博多駅前の道路陥没事故を検証し、事故原因を究明する、専門家ら12人による第三者委員会が構成され、初会合が開かれた」 委員長の西村和夫・首都大学東京副学長は「大きな事故というのは、単純に一つの原因で起きると…
「かなしみのあとの寒さに耐へにけり」…
「かなしみのあとの寒さに耐へにけり」(浜井武之助)。12月になると大掃除や年賀はがきのことが気になる。今年は何枚買おうか、そういえば今年も訃報を聞くことが多かった、などと思う。 年を追うごとに年賀はがきを出す数も減っ…
「帰る気になかなかならず山車に従き」。高浜…
「帰る気になかなかならず山車に従き」。高浜虚子の孫で「ホトトギス」名誉主宰の稲畑汀子さんが昭和51年、能登半島の七尾市を訪れた時の句である。市内の小丸山公園に句碑が立っている。 「山車」は普通「だし」と呼ぶが、この句…
去年芥川賞を受賞した又吉直樹氏は、受賞者…
去年芥川賞を受賞した又吉直樹氏は、受賞者として極めて特異だ。受賞者は、その後作家として小説を発表するのが通例だが、又吉氏にその動きはない。ポイントは「芸人」だ。又吉氏は、芥川賞を取っても芸人を辞めない。芸人が小説を書い…
台湾での日本語は、日本統治時代末期には…
台湾での日本語は、日本統治時代末期には義務教育とされて、初等教育の就学率は70%を超えた。だが、第2次大戦後、国民党政権下では公の場での日本語が禁止され、暗黒時代が十数年続いた。 私立学校に日本語学科ができるのは19…
「冤罪の防止のため、取り調べの可視化を」…
「冤罪(えんざい)の防止のため、取り調べの可視化を」と日本弁護士連合会が訴え、2006年から運用が始まった「取り調べ録音・録画」。今年5月に成立した改正刑訴法では、裁判員裁判と検察独自捜査事件で取り調べ全過程の録音・録…
横綱鶴竜が1年納めの九州場所を7場所ぶり…
横綱鶴竜が1年納めの九州場所を7場所ぶり幕内優勝(14勝1敗)で締めた。一昨年春場所の初優勝で横綱に昇進。推挙した当時の横綱審議委員長の内山斉氏は「(16歳で日本に来て)10年間で一気呵成に横綱になった。この後は、ゆっ…
豊臣秀吉が16世紀末に築いた初期の伏見城の…
豊臣秀吉が16世紀末に築いた初期の伏見城の石垣が京都市伏見区で見つかったと民間の発掘調査団体「関西文化財調査会」が発表した。城内を区画する堀の一部だった可能性が高い。 伏見城は3度築城されており、今回の発見は最初の城…
「大空の片隅にある冬日かな」(高浜虚子)…
「大空の片隅にある冬日かな」(高浜虚子)。間もなく、一年の最後の月である12月を迎える。冬の日差しが辺りを静かに照らし、空気が澄み、空もどこか凍ったように見える。 同じ青空でも、季節ごとにそれぞれ色合いが違うと感じる…
ミス・ワールドのカナダ代表に選ばれた中国系の…
ミス・ワールドのカナダ代表に選ばれた中国系のアナスタシア・リンさんが昨年、中国・海南島で開催された世界大会に、中国政府の入国拒否で出場できなかったことは記憶に新しい。リンさんへの小紙ワシントン特派員によるインタビューが…
近代以前、戦場で使われる武器は刀と鉄砲が…
近代以前、戦場で使われる武器は刀と鉄砲が主だった。ところが、刀には武士の強い関心が集まったが、鉄砲はなぜか軽視されることが多かった。 2人の社会学者(橋爪大三郎、大澤真幸の両氏)による日本史についての対談本『げんきな…
かつて北海道にある大雪山の麓のひなびた…
かつて北海道にある大雪山の麓のひなびた温泉宿で、シカ肉料理を食べたことがあった。野菜と一緒に焼いて、味噌(みそ)で味付けしてあり、珍しかったが、それほど美味(おい)しいとも思わなかった。 そんな話を福島市に在住する友…
自民党の小泉進次郎農林部会長が都内で講演し…
自民党の小泉進次郎農林部会長が都内で講演し、「真に農業者のための組織として何ができるのかを自ら考えていただきたい」と、全国農業協同組合連合会(JA全農)に自己改革を迫った。 「(全農の目的は)農家にモノを売ることでは…
東京・武蔵野近くの公園にある10本ほどの…
東京・武蔵野近くの公園にある10本ほどのイチョウのうち2~3本がまばゆい黄金色に輝き始めた。ほかはまだ青々としている木から黄緑のまだら模様までいろいろだ。日当たりがよく光合成が盛んだったイチョウの葉は黄葉が早い。 だ…
信州大教授が3月、子宮頸がんワクチンにより…
信州大教授が3月、子宮頸(けい)がんワクチンにより脳障害が起きる可能性があることを公表したが、マウスを使った実験結果に対して月刊誌「Wedge」が「捏造だ」と報じた件。その後、同大に外部調査委員会が設置され調査していた…
「大空の深きに落葉舞ひ上る」(高浜虚子)…
「大空の深きに落葉舞ひ上る」(高浜虚子)。落ち葉が増える季節になった。空気が乾いている時は、踏むとかさかさと音を立てる。 この音が寂しいような、楽しいような不思議な気分にさせてくれる。それにしても、同じ落ち葉でも紅葉…
安倍晋三首相がトランプ次期米大統領と会談…
安倍晋三首相がトランプ次期米大統領と会談した。まずは良いスタートが切れたのではないか。何より大統領選後、トランプ氏が初めて会談する外国首脳となったことが大きい。 スポーツの試合でも戦争でも、速攻がいいのか、相手の出方…
「見しことのなき狼を恐れけり」(作者不詳)…
「見しことのなき狼を恐れけり」(作者不詳)。「見たことはないが、山へ入ると狼に出会うのではないか、という恐怖に襲われる」という意味だ。これは俳句なのだろうか?と思いながら歳時記を見ると、狼は冬の季語だった。立派な俳句作…
今年は近くのスーパーで見掛けることがなかった…
今年は近くのスーパーで見掛けることがなかったと思っていたら、街の八百屋さんに置いてあった。食用菊である。青森県産の黄色い「阿房宮」も、山形県産の紫色の「もってのほか」もあった。 さっと茹(ゆ)でで、酢醤油(すじょうゆ…
わが国の自然科学系の賞で最も伝統がある…
わが国の自然科学系の賞で最も伝統がある仁科記念賞に今年度、高柳匡・京都大基礎物理学研究所教授(41)が選ばれた。 複数の粒子がセットで状態の重なりをつくる「量子もつれ」という現象の研究が対象だ。同賞の受賞者は今回を含…