コラム
「記録と言うとごく簡単に考える人があるが…
「記録と言うとごく簡単に考える人があるが、私は、記録は実におそろしいと思う」と作家武田泰淳は『司馬遷』(昭和18年)の冒頭に近い部分に記した。要約すれば「記録はおそろしい」。 メモのような短文であっても、歴史記述にな…
日系人が築き上げた「信用」-ブラジルから
地球だより 知人にブラジルに移住して20年になる日本人夫婦がいる。こちらに来た当初、親しい知人や親族がいないため、すべてが分からないことばかりで多くの障害にぶつかったという。 まず最初の壁が住む場所を探すことだった。…
南冥曺植の子孫
韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」 南冥曺植は退渓李滉(退渓は号)は同い年だ。燕山君7年、1501年に曺植は晋州三嘉縣で、李滉は安東禮安で生まれた。「みなみ」の意を表す南と、「くらい」の意を表す冥。泥沼と化した政治を…
手元にしばらくの間、韓国の音楽グループ…
手元にしばらくの間、韓国の音楽グループ「東方神起」のDVDがあった。ある人がぜひ見るようにと貸してくれたのだ。日本でも圧倒的な人気を誇っていて「あなたも知っておく必要がある」と言われて。 このグループの熱烈なファンに…
米人種差別と拉致問題
「あんたに言わせたくない」 米国の黒人差別抗議デモと、横田滋さんの死去に関する反応や論評では、「あんたに言う資格があるか」と思うことが多かった。 中国、北朝鮮、ロシア、イランなどはここぞとばかり米非難を展開した。 …
新型コロナウイルス禍で、今夏の全国高校…
新型コロナウイルス禍で、今夏の全国高校総合体育大会(高校総体)や全国高校野球選手権大会など、高校スポーツの全国大会が軒並み中止になった。しかしその後、各地で代替大会の実施が次々と決まり、始まったところもある。 代替大…
ワーク&ライフ実現、 テレワーク継続のメリット
最近の調査で緊急事態宣言解除後のテレワーク実施率は全国平均25・7%、4月中旬より2・2%減だという。とは言え、1000人以上の大企業では今も4割前後が実施中だ。 わが家は出勤前の「いってらっしゃい」の慣行は残しなが…
雨を弾(はじ)いて生き生きとしてくる紫陽花…
雨を弾(はじ)いて生き生きとしてくる紫陽花(あじさい)を眺めても、少し嫌だなと思ってしまうのが梅雨時である。この時期の旬は紫陽花だけではない。昨日の本紙(3面)には「日本一の魚 イワシが旬」の記事が掲載された。 何が…
政府・与党が今国会成立を期した、ブランド…
政府・与党が今国会成立を期した、ブランド果樹など農作物新品種の海外流出防止を目的とした種苗法改正案は継続審議となった。国会審議の時間が新型コロナウイルス対策で十分なかったことなどが理由で、ここにもコロナ禍の影響が及んで…
梅雨のこの時期になると、作家の太宰治の…
梅雨のこの時期になると、作家の太宰治の桜桃忌(19日)が、東京・三鷹市下連雀の禅林寺で営まれ、全国からファンが訪れる。桜桃忌と名付けたのは、同郷の作家・今官一。 桜桃忌が19日になったのは、玉川上水に入水自殺した太宰…
米歴代政権 中国共産党の本質見誤る
国務省顧問 マイルズ・ユ氏が主張 米国務省政策企画局の一員としてポンペオ国務長官に中国政策をアドバイスしてきたマイルズ・ユ氏(中国名・余茂春)は本コラムとのインタビューで、米歴代政権は中国の顔色をうかがうばかりで、中国…
英誌エコノミストが、先進各国の新型コロナ…
英誌エコノミストが、先進各国の新型コロナウイルスへの対応を「優」「良」「可」「不可」の4ランクに分類して評価したところ、日本政府の対応は「可」にとどまった。人口10万人当たりの死者数で日本より多いドイツが「優」で、米国…
隣国内戦が影響した銃社会-タイから
地球だより タイは米国同様、銃社会だ。人口6900万人に対し、銃の数は1000万丁とされる。 徴兵制のあるタイでは、男性の多くは銃の扱いには慣れている。ただ、銃所持となると免許制となっており、日本での猟銃同様、合法的…
「時間という公平な批評家」(1978年)。…
「時間という公平な批評家」(1978年)。文芸批評家の江藤淳が、長らく担当してきた文芸時評の最終回に記した言葉だ。それから40年以上が経(た)つが、この言葉は今でも心に残る。 文芸時評家として、これまでいろいろ勝手な…
ルールは守って-イスラエルから
地球だより コロナ禍の規制緩和が進むイスラエルでは、レストランやパブ、カフェも開店し、待ってましたと言わんばかりに人々が押し寄せにぎわっている。しかし、マスクを着けた客はほとんどおらず、ソーシャルディスタンスはどこへ行…
緊急事態宣言が解除され、図書館や植物園…
緊急事態宣言が解除され、図書館や植物園、美術館も再開し、楽しむことができるようになった。が、まださまざまな制限があって、以前と同じではない。 先日、東京都調布市にある都立神代植物公園を訪れてみた。今はバラ、アジサイ、…
夏の風物詩「かりゆしウエア」沖縄県外普及の壁
沖縄発のコラム:美ら風(ちゅらかじ) 沖縄は12日、梅雨明けし、本格的な夏が訪れた。沖縄の夏の風物詩はかりゆしウエア。高温多湿の季節を乗り越えるには必須アイテムと言えよう。 かりゆしウエアは、社団法人沖縄県観光連盟会…
新型コロナウイルスの感染拡大で足が遠ざか…
新型コロナウイルスの感染拡大で足が遠ざかっていた東京・神保町の古書店街に約2カ月ぶりで足を運んだ。東京都の休業要請では、新刊書店は対象外なのに古書店は対象となった。「ステップ2」に移行し、それが緩和され2週間ほどだが、…
めぐみさんの義母の思い出-韓国から
地球だより こちらでは結婚した両家の親同士を「サドン」と呼ぶ。一昔前までは年齢に関係なく嫁の親が婿の親に気を遣うのが普通だったが、最近は友達同士のように親しくなって、一緒に旅行に行くことも珍しくなくなった。 ただ、そ…
3カ月ぶりに学校が再開されて
首都圏の学校でも今月、休校措置が解除された。ほぼ3カ月ぶりの再開である。 筆者の子供が通う学校は、取りあえず時差通学で通常より1時間遅い登校で、授業も時間が短縮されている。長い休みの間、子供はユーチューブで電車やスポ…
講釈から書き出して恐縮であるが、「観光」…
講釈から書き出して恐縮であるが、「観光」の語源は中国の『易経』の一節「国の光を観る、もって王に賓たるに利し」に由来する。本来の意味は「国の威光を観察する」ことである。辞書では「他国・他郷の風光・景色を見物すること」とあ…
「少し太ったんじゃない」。そういう言葉を…
「少し太ったんじゃない」。そういう言葉を掛けられているのは、気流子だけではあるまい。ステイホームで家にいると、どうしても運動不足になるからだ。 散歩したいが、新型コロナウイルス禍では人目が気になって毎日はしにくい。家…
東京一極集中の流れは、新型コロナウイルス…
東京一極集中の流れは、新型コロナウイルス感染拡大の渦中にあっても変わらないようだ。東京都の発表によると、都内の5月1日時点の人口は推計で1400万2973人だった。4月より約2万人増加で過去最高という。 進学や就職で…