編集局 rss

「福の神」の巨大人形、御利益も大きい?

「福の神」の巨大人形、御利益も大きい?

シンガポールの公園で設置作業、春節(旧正月)をお祝い  シンガポールの公園で進む「福の神」の巨大人形の設置作業。  間もなく迎える春節(旧正月)のお祝い用で、新年の干支(えと)の寅(とら)もそばに控える。

続き

「海遊館」に「オニさんダイバー」が登場

「海遊館」に「オニさんダイバー」が登場

ジンベエザメなどが泳ぐ水槽内を清掃、記念撮影にも対応  2月3日の節分を前に、大阪市港区の水族館「海遊館」に「オニさんダイバー」が登場。  25日は報道公開が行われ、鬼に扮(ふん)したダイバーがジンベエザメなどが泳ぐ水槽…

続き

JR東日本、駅員に小型カメラ装着を検討

JR東日本、駅員に小型カメラ装着を検討

トラブル対応を迅速化する狙い、プライバシー保護と両立へ  JR東日本が制服の上に装着する「ウエアラブルカメラ」を駅員に配備する方向で検討していることが25日、分かった。利用客とのトラブル対応を迅速化するのが狙い。4月にも…

続き

木下元都議に求刑懲役10月、東京地裁で初公判

木下元都議に求刑懲役10月、東京地裁で初公判

無免許運転「まともな判断できなかった」、来月15日判決    車の無免許運転を繰り返したとして道交法違反罪に問われた元東京都議の木下富美子被告(55)の初公判が25日、東京地裁(平出喜一裁判官)であり、被告は起訴内容を認…

続き

愛知県田原市で「菜の花まつり」が開幕

愛知県田原市で「菜の花まつり」が開幕

1100万本の菜の花が咲き誇る、全国より一足早く見頃に  愛知県田原市で「渥美半島菜の花まつり」が始まった。半島の各所に設けられた会場計19ヘクタールに計1100万本が植えられ、咲き誇る菜の花が楽しめる。15日には、同市…

続き

札幌五輪50周年、当時の選手村の食事は?

札幌五輪50周年、当時の選手村の食事は?

札幌市がビュッフェイベントを開催「どれもおいしい」  札幌市は1972年札幌冬季五輪50周年を記念し、当時の選手村の食事を現代風にしたビュッフェイベントを行った。市内で行われたスキーのジャンプ大会に合わせて開催。15、1…

続き

【社説】辺野古移設 台湾有事に備える上で不可欠

 沖縄県名護市の市長選挙で、岸田政権が支援する現職の渡具知武豊氏が、玉城デニー知事の支援を受け、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設計画中止を訴える元市議の新人、岸本洋平氏を抑え、再選を決めた。 名護市長選…

続き

恵方巻きで旅行気分、干支にちなみトラ柄も

恵方巻きで旅行気分、干支にちなみトラ柄も

予約受付が本格化、静岡産ウナギなど各地の名産品を具材に  2月3日の節分が近づき、スーパーや百貨店で恵方巻きの予約受け付けが本格化している。今年はコロナ禍でも旅行気分を味わってもらおうと、日本各地の名産品を具材にした商品…

続き

政府、代替ジェット燃料の生産目標を設定

政府、代替ジェット燃料の生産目標を設定

脱炭素加速で来年度から、支援策や供給網の構築など議論へ  航空業界で脱炭素の切り札とされる「持続可能な航空燃料(SAF)」について、政府が2022年度内に今後の生産目標を定める方向で検討に入ったことが24日、分かった。植…

続き

タリバン政権、女子中等教育以上も「解禁」

タリバン政権、女子中等教育以上も「解禁」

3月下旬に再開か、民放トロTVが報道も実現は不透明  アフガニスタンの民放トロTVは23日、イスラム主義組織タリバン暫定政権が、3月下旬から中等教育課程以上の学校を女子についても再開するよう指示したと報じた。現在、タリバ…

続き

パソナグループ、淡路島に「学校」を誘致

パソナグループ、淡路島に「学校」を誘致

本社機能を淡路島に移転、4月に小学生向け英語コース  パソナグループの南部靖之代表はインタビューに応じ、兵庫県の淡路島に小中高校生向けの教育機関を誘致する方針を明らかにした。パソナは淡路島に本社機能の移転を進めており、社…

続き

「潜伏キリシタン関連遺産」登録3周年で記念展

「潜伏キリシタン関連遺産」登録3周年で記念展

来月19日からBunkamuraギャラリーで、40点を展示  「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が世界文化遺産に登録されてから3周年を記念して、長崎県とゼンリンミュージアム(福岡県北九州市)とのタイアップで、『遠…

続き

陸上自衛隊、ワクチン大規模接種再開へ発足式

陸上自衛隊、ワクチン大規模接種再開へ発足式

「スピード感持って任務へ」、東京会場は28日に予約開始  陸上自衛隊は24日、新型コロナウイルスワクチンの大規模接種再開に向けた体制を発足させ、準備開始式を開いた。東京会場は28日に予約を開始、31日から接種を始めるとし…

続き

徳島・半田病院、サイバー攻撃で診療停止

徳島・半田病院、サイバー攻撃で診療停止

病院に「身代金ウイルス」、電子カルテが2カ月使えず     徳島県つるぎ町にある町立半田病院のサーバーが昨年10月末、データを暗号化し、解除と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス「ランサムウエア」に感染した。病…

続き

堀江さんのヨット米国へ、太平洋横断に向け輸送

堀江さんのヨット米国へ、太平洋横断に向け輸送

兵庫から出発地サンフランシスコへ輸送、出航は3月26日    世界最高齢での太平洋横断に挑む海洋冒険家の堀江謙一さん(83)=兵庫県芦屋市=のヨットが24日、同県西宮市のヨットハーバーからトレーラーで、出発地となる米サン…

続き

短編動画投稿アプリ「TikTok」が「ステマ」か

短編動画投稿アプリ「TikTok」が「ステマ」か

日本法人、インフルエンサーに報酬払い動画投稿を依頼  短編動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の運営会社の日本法人が、ツイッター上で影響力のある複数の利用者に報酬を支払い、特定の動画を投稿させていたことが24…

続き

岡山市、バスの中でプラネタリウムを上映

岡山市、バスの中でプラネタリウムを上映

両備ホールディングスが運行、路線バスの利用促すねらい  岡山県内を中心にバス事業などを展開する両備ホールディングスは、路線バスの利用を促すプロジェクトを始めた。第1弾として、プラネタリウムが楽しめるバスを運行。車内にオリ…

続き

日韓版「けがの功名」 韓国から

地球だより  「近くて遠い」といわれる日本と韓国だが、日韓のカップルは割とよく見掛ける。これは最近あったカップル誕生の話。  都内の大学に通う男子学生がサークルのバスケで足を骨折し、ギプスをはめて通学していた。ある日、最…

続き

民意は基地反対より経済発展 現職の渡具知氏再選

移設容認派 5勝2敗に  24年前に米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設の是非が初めて争点化してから7度目の名護市長選となった今回、現職の渡具知(とぐち)武豊氏が勝利し、移設容認派が5勝目と大きく勝ち越し…

続き

日本技術で中国が兵器開発 自民・高市氏、審査の徹底求める

経済安保相、強化を表明  自由民主党の高市早苗政調会長は24日の衆院予算委員会で、日本の大学や研究機関などで学んだ中国人が帰国後、極超音速兵器の研究開発に従事している事例が多数確認されていると指摘した。  高市氏は、日本…

続き

本当の「こどもまんなか」政策とは

 岸田内閣は「こどもまんなか」社会の実現を看板の一つにしている。岸田総理は今月17日の施政方針演説で、「こども政策をわが国社会のど真ん中に据えていくため、『こども家庭庁』を創設する」と述べた。  生まれた子供たちを大切に…

続き

【上昇気流】米英は在ウクライナの外交官の家族などに国外退避を命じた

 米英は在ウクライナの外交官の家族などに国外退避を命じ、日本の外務省もその方向で検討を始めた。ロシアのウクライナ侵攻が現実味を帯びてきたとの判断があるのだろう。  そんな折、ロシア専門家の袴田茂樹青山学院大名誉教授が、日…

続き

【社説】日米首脳会談 核抑止力の向上も重要課題

 岸田文雄首相がバイデン米大統領とテレビ会議形式で会談し、日米同盟の抑止力、対処力の強化で一致するとともに、軍事的圧力を強める中国を念頭に台湾海峡の平和と安定の重要性を確認した。中国が武力による台湾統一を排除しない姿勢を…

続き