収穫までの苦労と喜び実感、秋田県全域の小中学校で学校農園
伊藤志郎 2018/11/06 教育|写真 [会員向け]
展示物にみられる子供たちの創意工夫
カボチャ、ジャガイモ、米などを育てる学校農園の活動が秋田県全域で行われている。単に農作業体験ではなく、作業工程を写真とメモで記録したり、販売から新商品の開発まで行ったりと、子供たちの創意工夫がみられる。苦労して育てた時の感動はもちろん、地元愛の育成もキーポイントとなっている。(伊藤志郎)
秋田県内の、主に小中学校を対象とする学校農園の活動発表が、このほど秋田拠点センターアルヴェ(秋田市)で開かれた。第141回秋田県種苗交換会の一環である。展示物と、訪れた大人の声から学校農園の魅力を探った。
...【全文を読む】