日本の未来の教育を創る「へき地・小規模校」
編集局 2021/1/12 教育|写真 [会員向け]
北海道教育大学が教育フォーラムを札幌市内で開催
人口減少、少子化によって学校の統廃合が進んでいる。地方においては一学年一クラスといった小中学校も多く、複式学級とならざるを得ない地域もある。その一方で、「へき地教育は教育の原点」として、へき地・小規模校のメリットを掲げ、具体的に実践例を挙げて新しい教育の在り方を模索し討論する北海道教育大学主催の教育フォーラム「日本の未来の教育を創造する へき地・小規模校教育」がこのほど、札幌市内で開かれた。(札幌支局・湯朝 肇)
...【全文を読む】