能楽師が指導、「土蜘蛛」に取り組む「鎌倉こども能」
日下一彦 2019/11/19 教育|写真 [会員向け]
稽古場に凛とした空気、「一生の宝となる貴重な経験」
神奈川県鎌倉市では次代を担う子供たちに、ユネスコの世界無形文化遺産に登録されている伝統芸能の能楽を通して、日本古来の行儀や作法を学んでもらおうと、昨年度から「鎌倉こども能」事業をスタートさせた。一流の能楽師の指導の下、能「土蜘蛛(つちぐも)」を稽古し、今年3月には保護者や市民を前に練習成果を披露する発表会を開いた。引き続き今年度も12人の子供たちが、来春の本番を目指して練習に励んでいる。(日下一彦)
...【全文を読む】