Date archive for 7月, 2015

問題は「IBM」

地球だより  エジプトに赴任して10年を超えるが、何かに出くわすたびに思わされることの中に、この国では、日本での生活に比較し、3-5倍の精力投入が必要だということだ。  先日、車の修理を頼んだら、頼みもしない塗装までやろ…

続き

交渉期限後の「外交の正念場」

 2つの「6月30日」が過ぎた。一つは国際通貨基金(IMF)へのギリシャの債務返済期限だった。IMFはギリシャのデフォルト(債務不履行)を「延滞」と受け取り、今月5日実施のユーロ圏グループが提示した金融緊縮政策の是非を問…

続き

皇太子殿下御夫妻、トンガへ御出発

雅子さま2年ぶり海外御公務  皇太子御夫妻は2日夕、国王の戴冠式御出席のため、羽田空港発のチャーター機で南太平洋の島国トンガに向けて出発された。療養中の雅子さまの海外公式御訪問は2013年4~5月のオランダ以来約2年ぶり…

続き

6月日銀短観、予断を許さぬ景気の行方

 日銀が発表した6月の全国企業短期経済観測調査(短観)では、大企業製造業で3四半期ぶりに景況感が改善。大企業非製造業は改善が継続するなど、消費税増税前の水準までほぼ回復したようである。  しかし、3カ月後の見通しでは、非…

続き

国連北朝鮮人権事務所開設は改善への第一歩

韓国紙セゲイルボ  6月23日、国連北朝鮮人権現場事務所がソウルに開設された。2014年の国連人権理事会は国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)傘下に北朝鮮人権状況を観察して記録する現場基盤組織の設置を決議し、今回の開設…

続き

4ヵ国同時テロで117人死亡 動機はイスラム過激思想

 イスラム過激派による世界規模のテロが6月26日、多発した。仏とチュニジア、クウェートでは、カリフ制イスラム国家の樹立を宣言した「イスラム国(IS)」によるとみられる同時多発テロ。ソマリアでは、国際テロ組織「アルカイダ」…

続き

初の試み、夏の朝型勤務「ゆう活」がスタート

勤務時間を1~2時間前倒し、国家公務員22万人が対象  国家公務員を対象に実施する夏の朝型勤務「ゆう活」が1日、スタートした。全国で約22万人の職員が8月末までの2カ月間、勤務時間を1~2時間前倒しする。今夏が初めての試…

続き

京橋築地小学校の児童61人が七夕の願い事

東京・銀座の三越銀座店で  東京・銀座の三越銀座店で1日、願い事を書いた短冊を小学生たちが七夕飾りに結びつけた。地元の京橋築地小学校の児童61人を招いたイベント。  体操選手になりたい、ピアニストになりたい、など子供たち…

続き

「砺波夜高祭」、夜空染めるあんどんの競演

富山県砺波市で、五穀豊穣と豊年満作を願う  富山県砺波市で、富山県を代表するけんか祭りの「砺波夜高祭」が開催された。色鮮やかなあんどんで飾られた山車をぶつけ合う「突き合わせ」が見もの。  「ヨイヤサー、ヨイヤサー」の掛け…

続き

中国の世界遺産「万里の長城」、3割が消失

風雨やレンガ盗難が原因、6260キロのうち1962キロが消失  中国の世界遺産である「万里の長城」が風雨による浸食や人為的な損壊などの影響を受け、明朝時代に建設された全長約6260キロのうち、3割近くに当たる1962キロ…

続き

気温が40度超え噴水で涼む、猛烈熱波に用心

スペインやポルトガルでは海辺や噴水に人だかり  6月29日、スペイン南部コルドバの噴水で涼む少女。  この日、スペインや隣国ポルトガルでは気温が40度を超え、海辺や噴水には少しでも暑さを逃れようと人だかりができた。  気…

続き

原発ゼロ、節電頼みの現状に「電力危機忘れるな」と警鐘鳴らす産経

◆綱渡り状態の供給率  今年も節電の季節を迎えた。7月から9月末までの夏場の電力需要期である。政府は今年も自主的な節電を家庭や企業に呼び掛けるだけで、節電の数値目標は特に定めていない。乗り切れるとの算段をつけているのであ…

続き

「西洋資本主義の問題は何かというと、たとえ…

 「西洋資本主義の問題は何かというと、たとえ資本家が個人として神に対する信仰を持っていたとしても、西洋の資本主義そのものが根本的に神不在の制度であるということです」。  米国の神学者R・ルーベンシュタインさんが1985年…

続き

精神的混乱の病巣をえぐる

NPO法人修学院院長・アジア太平洋交流学会会長 久保田 信之 歯止め失い「同性婚」に つまみ食い個人主義の結果  家族の縁も切れて一人暮らしをする老若男女や自殺が増えるなど、日本社会を精神的混乱へと蝕んでいる「病巣」を、…

続き

百貨店崩壊から20年

韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」  災難は恐ろしい存在だ。途方もない苦痛をもたらし、耐え難い社会・政治的な波紋を起こす。古今を問わず同じだ。  反正で(前王を廃して)王位に就いた仁祖。王となって1年もたたないうちに国…

続き

米同性婚合法化、道徳的価値の相対化を憂慮

 米連邦最高裁判所が同性婚を全米で合法化する判決を下した。欧州や中南米で広がっている同性婚尊重の動き、ならびに賛成57%、反対39%といった同性婚についての世論調査結果に見られる米国民の意識の変化が影響した。だが、こうし…

続き

欧州はギリシャを救えるか

 ギリシャのチプラス首相が29日、「金がないのにどうして払えるか」と語ったという記事を読んで、欧州連合(EU)とユーロ圏諸国は最終的にはギリシャの要求を大幅に受け入れる以外に今回の金融危機を乗り越えることが出来ないのでは…

続き

IOC調整委の第2回会議が始まる

幕張メッセを視察、東京五輪の開催準備状況を確認  2020年東京五輪・パラリンピックの開催準備状況を確認する国際オリンピック委員会(IOC)調整委員会の第2回会議が30日、2日間の日程で始まった。初日はジョン・コーツ委員…

続き

「SL北びわこ号」20周年、JR西が運行を開始

米原~木ノ本駅間、C56型「ポニー」が5両をけん引  滋賀県北部の観光振興のためJR西日本が運行を始めた「SL北びわこ号」が今年で20周年を迎えた。米原駅や北陸線沿線に多くの家族連れや鉄道ファンが訪れ、記念写真を撮るなど…

続き

「不思議の国のアリス」刊行150年、人気続く

ゆかりの地オックスフォードや英各地で記念行事  世界中で読み継がれている児童小説「不思議の国のアリス」が、1865年に英国で刊行されてから今年で150年。文学のみならず音楽や映画、学問、ファッションなど多くの分野で影響を…

続き

Taming the hungry dragon 飢えた竜を調教する

Taming the hungry dragon Secretary of State John Kerry and Treasury Secretary Jack Lew sat down Monday with th…

続き

早起きは三文の徳(得)――かつては早起きの…

 早起きは三文の徳(得)――かつては早起きの効用がしばしば言われたが、なぜか近ごろ、あまり聞かれない。特に東京は「生活の24時間化」が進んでいるため、朝の時間が特別視されなくなったからかもしれない。  そうであっても「(…

続き