写真

クルド自治政府議長、テレビ演説で辞任表明
イラク北部のクルド自治政府のバルザニ議長は29日、テレビ演説し、「いかなる条件でも議長任期を延長しない」と述べ、11月1日に辞任する意向を表明した。演説に先立ち、自治区議会宛の書簡で辞意を示し、議会もこれを承認していた…

と文在寅氏-150x150.jpg)
韓国・文大統領、外交にも国内政治の論理
韓国の文在寅大統領は先週、日本、米国、中国、ロシアの周辺4カ国に派遣する特命全権大使に青瓦台(大統領府)で信任状を授与した。これで遅れていた対4カ国外交が本格始動することになったが、文大統領は4大使に国内の「政治的基準…


トランプ陣営選対元議長が出頭、ロシア疑惑で初訴追へ
トランプ米政権とロシア政府の関係をめぐる疑惑で、大統領選でトランプ陣営の選対本部議長だったポール・マナフォート氏が30日、米連邦捜査局(FBI)に出頭した。米メディアは、モラー特別検察官の率いる捜査チームが近く起訴する…


毎年恒例、小松市内の中学校が「勧進帳」を上演
「歌舞伎のまち」石川県小松市で 10校で持ち回り、裏方含め1年間の成果披露 「歌舞伎のまち」で知られる石川県小松市では、市内の中学校が毎年秋、持ち回りで歌舞伎「勧進帳」を上演している。今年の当番校は安宅中学校で、義経や…


両陛下、海づくり大会に
宗像大社を参拝 福岡県を訪問中の天皇、皇后両陛下は29日午前、同県宗像市の複合施設「宗像ユリックス」で開かれた第37回全国豊かな海づくり大会の式典行事に出席された。 式典では、冒頭で九州北部豪雨の犠牲者に黙とうがささ…


両陛下、歩行支援装置を見学
北九州・安川電機みらい館 福岡県を訪問中の天皇、皇后両陛下は28日午後、産業用ロボット大手安川電機の展示施設「安川電機みらい館」(北九州市)を訪れ、脊髄損傷者向けの歩行支援装置「リウォーク」の実演などを視察された。 …


両陛下、福岡・大分で豪雨被災者お見舞い
家族犠牲「本当に残念」 九州北部豪雨の被災地見舞いと第37回全国豊かな海づくり大会出席などのため福岡県入りした天皇、皇后両陛下は27日午後、豪雨で甚大な被害を受けた福岡県朝倉市と大分県日田市を訪れ、被災者らと懇談された…


「憎しみでなく希望を」 パレスチナ人医師が会見
娘3人失う悲しみを越え、中東で女子教育 イスラエル軍の攻撃で娘3人とめいを失いながらも、中東地域で女性教育の振興に努めるパレスチナ人医師イゼルディン・アブエライシュ氏(62)が来日し、27日に東京・内幸町の日本プレスセ…


健康長寿の元は社会貢献にあり
高齢社会を生きる 全日本プロバス協議会会長 中村實氏に聞く 人生100歳時代を迎え、健康長寿の維持が重要な課題になっている。それには日常的な健康管理とともに、趣味やボランティアなどで社会とのつながりを維持することが大切…


中国人実業家・郭文貴氏巡り トランプ米政権内で対立も
送還求め親中派が圧力 情報筋によるとセッションズ氏は、この春の会合で政府高官らに対し、郭氏が送還されることになれば辞任すると語ったという。政権内で郭氏をめぐって激しい対立が生じていることは明らかだ。 中国は、ホワイト…


皇太子殿下御夫妻、環境国際会議に
皇太子殿下御夫妻は26日午前、東京都千代田区のホテルで開かれた「地球環境行動会議(GEA)国際会議2017」の開会式に出席された。 環境問題の解決と持続可能な開発の実現を目的にした国際会議で、開会式には安倍晋三首相も…


無人機が「対北SDI」に
どう見る北の脅威 元統合幕僚学校副校長・海将補 川村純彦氏 北朝鮮の脅威にどう対処すべきか。 北朝鮮に核・ミサイル開発を断念させるには、圧力と対話だけでは不十分だ。北朝鮮が発射したミサイルをすべて叩(たた)き落とす能力…


在キューバ米外交官の相次ぐ健康被害、トランプ政権は大使館閉鎖も検討
国交回復後では最悪の関係に キューバに駐在する米国の外交官やその家族らが相次いで聴覚障害や頭痛、めまいなどの健康被害を訴えている問題で、トランプ政権はキューバが外交官の保護を定めたウィーン条約に違反しているとして批判を…


「クジラの争い」に巻き込まれるな
韓国紙セゲイルボ 対北朝鮮安保態勢を強力に いま韓半島周辺情勢に地殻変動が起きている。習近平中国国家主席と安倍晋三日本首相がほとんど同時に権力基盤を強化した。来月初め、ドナルド・トランプ米大統領の初のアジア歴訪が控えて…


両陛下、歌舞伎を御鑑賞
天皇、皇后両陛下は25日午後、東京都千代田区の国立劇場を訪れ、文化庁芸術祭主催公演の歌舞伎「霊験亀山鉾」を鑑賞された。 実際にあった敵討ちを題材にした作品で、両陛下は2幕目の第4場から大詰めまでを御鑑賞。片岡仁左衛門…


衆院選で韓国各紙、「戦争できる国へ」に過度な警戒心示す
文政権の安保失政には嘆き節 自公連立与党が改憲発議に必要な国会総議席の3分の2以上を超える313議席を獲得した衆議院選挙の結果を受け、韓国では各紙社説が過度と思われるほどの警戒心を露(あら)わにした。 発行部数最多で…


皇太子殿下御夫妻農業サミットに
皇太子殿下御夫妻は24日午後、高知市で開かれた第20回全国農業担い手サミットの開会式に出席された。 皇太子殿下は「皆さんが地域のリーダーとして、農業・農村の発展に日頃から意欲的に取り組まれていることを大変心強く感じま…


改憲先延しは政治の怠慢
衆院選大勝 安倍政権への提言 元拓殖大学教授 吉原恒雄 第4次安倍晋三内閣が来月1日に発足するが、最大の課題は憲法改訂である。景気回復、財政再建等も国政上重要課題だが、憲法改訂は安倍首相でなければ期待できないからだ。 …


天皇陛下、ミクロネシア大統領と御会見
天皇陛下は23日、来日中のミクロネシアのクリスチャン大統領と皇居・御所で会見された。 宮内庁によると、大統領は日本の今までの支援に謝意を示し、最近多くの若者が日本に留学し、日本語などの勉強をしていると発言。陛下は「両…


政策訴える「自由民主」 希望より「新党ブーム」批判
立憲・共産共闘に言及なし 衆院解散から総選挙終盤までの間、自民党の機関紙「自由民主」は10月10日付、17日付、24日付(実際の発行は日付の1週間前の火曜)が出た。党総裁の安倍晋三首相が打った解散であり、自ら選挙に問う…


地上の“地獄”で43年間、北送船主導した朝総連は解体を
脱北者の自由往来 モドゥモイジャ代表 川崎栄子さんに聞く 北朝鮮には、拉致された日本人の帰還問題が有名だが、実はそのほかにも、日本人に関わる問題が存在している。それが在日の夫と共に北朝鮮に行った日本人妻の問題、在日、日…


中国民主化「自由ある人」が ウーアルカイシ氏が来日講演
28年前の中国天安門事件時に、民主化運動の学生リーダーだった台湾在住のウーアルカイシ氏が来日。同氏は都内の拓殖大学で14日に講演し、「自由ある人は自由なき人に責任を負う」と訴え、日本がその責任を果たすよう要請した。主催…


退位法成立「大きな安らぎ」「最後かも」と感慨深く旅に
皇后陛下、きょう83歳に 皇后陛下は20日、83歳の誕生日を迎え、宮内記者会の質問に文書で回答された。6月に天皇陛下の退位を可能とする特例法が成立したことについて、長年象徴のあるべき姿を求め、高齢となった陛下が安息の日…
