Rules of engagement limit the actions of U.S. troops and drones in Afghanistan アフガンでの米兵・無人機の行動を制限する交戦規程
Rules of engagement limit the actions of U.S. troops and drones in Afghanistan
The new U.S.-Afghanistan security agreement adds restrictions on already bureaucratic rules of engagement for American troops by making Afghan dwellings virtual safe havens for the enemy, combat veterans say.
The rules of engagement place the burden on U.S. air and ground troops to confirm with certainty that a Taliban fighter is armed before they can fire - even if they are 100 percent sure the target is the enemy. In some cases, aerial gunships have been denied permission to fire even though they reported that targets on the move were armed.
The proposed Bilateral Security Agreement announced Wednesday by Afghan President Hamid Karzai and Secretary of State John F. Kerry all but prohibits U.S. troops from entering dwellings during combat. President Obama made the vow directly to Mr. Karzai.
“U.S. forces shall not enter Afghan homes for the purposes of military operations, except under extraordinary circumstances involving urgent risk to life and limb of U.S. nationals,” Mr. Obama pledged in a letter to the Afghan leader.
Ryan Zinke, who commanded an assault team within SEAL Team 6, said of the security deal: “The first people who are going to look at it and review it are the enemy we’re trying to fight. It’s going to be a document that can be used effectively against us. This is where we either fight or go home. What’s happening is we’re losing our ability to fight overseas.”
Mr. Karzai wants to defer the document’s signing to his successor in April’s presidential election, but Afghan legislators are pressing him to sign the deal now.
Even before the security agreement’s rules of engagement were drafted, troops complained about meeting the requirements of an increasingly burdensome checklist before they can fire. The rules grew stricter in 2010 after a series of mistaken U.S. bombings killed civilians and special operations troops raided villages and homes at night.
The rules of engagement today also place restrictions on dwelling assaults, but Mr. Obama’s language of “extraordinary circumstances involving urgent risk of life and limb” sets the bar much higher.
Said retired Army Col. Ken Allard, now a military analyst: “Call me crazy, but what on earth is the point of remaining there under these [rules of engagement], much less subjecting American soldiers to another set of restrictions that make sense only in proportion to your distance from the combat zone?”
The security agreement lays out the legal status of U.S. troops who remain in Afghanistan after the end of 2014, when all international combat forces are set to leave the country. As many as 18,000 international troops ? including 8,000 from the U.S. - will remain for 10 years to train and assist Afghan security forces and hunt terrorists.
Terrorist-hunting missions will require U.S. personnel to engage in combat by accompanying Afghans on counterterrorism raids and supplying close-air support. That is why the rules for when U.S. troops can and cannot fire on the enemy or enter a dwelling remain important.
A rare look at today’s classified rules of engagement is contained in the huge investigative file on the Afghan Taliban’s downing of a CH-47 Chinook helicopter last year that killed 30 U.S. troops, including 17 members of SEAL Team 6. The report notes service members’ frustration at seeing people they knew were Taliban fighters during the August 2012 operation in Afghanistan’s Tangi Valley, but they were denied permission to shoot.
November 26, 2013
アフガンでの米兵・無人機の行動を制限する交戦規程
退役軍人らによると、米国とアフガニスタンとの間の新安全保障協定は、国内の住居を敵の事実上の隠れ家とするものであり、現場に即していない現行の交戦規程の制限をさらに増やす。退役軍人らが指摘した。
現在の交戦規程は、米空軍、地上軍にとって負担になっている。タリバン兵が武装していることが確認されなければ、発砲できないからだ。相手が敵であることが確実であっても、発砲できない。移動中の標的が武装していると報告を受けていたにもかかわらず、上空の攻撃機に発砲許可が出ないこともあった。
アフガンのカルザイ大統領とケリー米国務長官が20日に発表した相互安全保障協定案は、戦闘中の米兵が住居に入ることを全面的に禁止している。オバマ大統領はカルザイ大統領に直接約束した内容だ。
オバマ氏は、カルザイ大統領への書簡で「米軍は軍事目的でアフガン人の住宅に入ってはならない。ただし、米国人の生命に直ちに関わる異常な事態にある場合を除く」と記している。
シールズのチーム6で急襲チームを指揮したライアン・ジンケ氏はこの協定について、「米国が戦おうとしている敵がまずこれを見て、内容を吟味する。この協定は、米兵との戦いに効果的に使うことができるものだ。ここが、米軍が戦闘を続けるか、帰還するかの分かれ目だ。現実には、海外での戦闘能力は失われつつある」と指摘した。
カルザイ氏は、協定への署名を、4月の大統領選で選出される次期大統領まで延期しようとしている。しかし、アフガン議会は、すぐに署名するよう求めている。
協定の交戦規程案が作成される以前も、兵士らは、発砲前のチェック項目が増える一方であることに不満を抱いていた。規定は、2010年に厳格化された。米軍による誤爆が続き、民間人が死亡、特殊部隊が夜間に村々や住宅の捜索を行ったことを受けた措置だ。
現行の規程も住宅への攻撃を規制している。しかし、オバマ氏の「生命に直ちに関わる異常な事態」という文言によって、規制の壁はさらに高くなる。
退役陸軍大佐で軍事評論家のケン・アラード氏は「私を狂っていると言ってもいい。だがこの規定のもとでとどまる意味がどこにあるのか。米兵に課せられる制限をさらに増やすのなら、それに応じて戦闘地域から離すべきだ」と主張した。
安全保障協定は、2014年末以降もアフガンに残る米兵の法的地位に関するものだ。全ての外国の戦闘部隊は2014年末に撤退することになっている。8000人の米兵を含む18000人もの国際部隊が、アフガン治安部隊の訓練と支援、テロリスト捜索のため10年間、とどまる。
テロリスト捜索では、米兵がアフガン兵とともに行動し、戦闘に加わり、近接航空支援を行う必要がある。米兵がどういう場合に敵に発砲できるのか、住居に入ることができるのかが重要なのはそのためだ。
現行の交戦規程は秘密とされ、見ることはほとんどできないが、アフガンのタリバンが昨年、CH47を撃ち落とし、シールズ・チーム6の17人を含む米兵30人が死亡した際の膨大な量の調査書に記載されている。報告には、2012年8月のアフガンのタンギ渓谷での作戦でタリバン兵であることが分かっていながら、発砲許可が出なかったことに対する兵士らの不満が示されている。
(11月26日付)