「認知症時代」とどう向き合うか
根本 和雄 2019/11/07 写真|Viewpoint [会員向け]
メンタルヘルスカウンセラー 根本 和雄
超高齢化社会を歩み続けるわが国は、2019年に65歳以上は3588万で、総人口に占める割合は28・4%である。また、内閣府の推計によれば、60年の日本の総人口9284万人のうち認知症の有病者数は1154万人と試算し、8人に1人が認知症という時代がやってくる。やがて迫り来る「認知症時代」にどう向き合い、対処したらよいのか考えてみたい。
誰でもがなり得る疾患
...【全文を読む】