梅雨や秋の大雨の時期に思い出すのは、以前…

 梅雨や秋の大雨の時期に思い出すのは、以前、東京・新宿区高田馬場に住んでいた時、神田川の水が毎年のようにあふれ、玄関口まで浸水したのをかき出すのに骨折ったこと。急速な市街化の影響で、雨水が地中に浸透せず川へ流れ込み、すぐ…

続き

14日、ワシントンで、米下院共和党のナンバー3に選出されたエリーゼ・ステファニク議員(AFP時事)

米共和 後任に「トランプ派」

下院ナンバー3解任で  【ワシントン時事】米下院共和党は14日、トランプ前大統領に批判的だとしてナンバー3の座から解任したリズ・チェイニー議員(54)の後任に、エリーゼ・ステファニク議員(36)を選出した。トランプ氏が全…

続き

東京パラきょう100日前、日本代表3割が決定

東京パラきょう100日前、日本代表3割が決定

国際大会再開の動きも、コロナ対策や世論など難題は残る  東京パラリンピックは、16日で開幕まであと100日。1年延期を経ても、収まる気配がない新型コロナウイルスの影響で開催が危ぶまれる中、約280人と見込まれる日本代表の…

続き

体操NHK杯優勝の村上茉愛「けが前より強く」

ミスに動じず国内に敵なし、2大会連続の五輪切符を獲得  2大会連続の代表入りを決めた村上は、涙を見せながらも東京五輪での活躍を力強く誓った。2019年には腰の故障でシーズンのほとんどを棒に振った。世界の頂点に挑むのは個人…

続き

阪神と2000試合目の巨人、総力戦で節目を制す

阪神と2000試合目の巨人、総力戦で節目を制す

最後まで見ごたえある一戦、原監督は両OBに思いはせる  節目を迎えた伝統の一戦は、最後まで見応えがあった。2点リードの九回2死満塁で救援に向かう巨人の野上へ、打席への阪神のマルテへ、東京ドームに集まった1万4957人のフ…

続き

中国無人探査機「天問1号」、火星に初着陸

中国無人探査機「天問1号」、火星に初着陸

3カ国目、軍と国有企業が一体となり「宇宙強国」へ前進  中国の無人火星探査機「天問1号」が15日午前7時18分(日本時間同8時18分)ごろ、火星への着陸に成功した。国営中央テレビが伝えた。中国にとって初の火星着陸で、旧ソ…

続き

ニューヨーカーにはどんな未来が見える?

ニューヨーカーにはどんな未来が見える?

ニューヨーク市長選立候補者の記者会見に参加する支持者  米東部ニューヨーク市の繁華街タイムズスクエアで10日、市長選立候補者の記者会見に参加する支持者。  顔全体を覆う鏡のような保護グラスに、街の姿が映っている。「今」を…

続き

沖縄復帰「良かった」、日本人元米兵が振り返る

沖縄復帰から49年、日本人元米兵が振り返る

基地育ちでベトナム戦争に従軍した主和津さん「良かった」  1972年の沖縄本土復帰から、15日で49年。日本人ながら米兵としてベトナム戦争に従軍し、米国籍も取得した主和津ジミーさん(80)沖縄県北谷町は、米側として迎えた…

続き

医療を支える聖火ランナー三輪茂之さんが走る

医療を支える聖火ランナー三輪茂之さんが走る

島根県津和野町の病院に勤務、パラ代表の娘を走りで応援  島根県津和野町の病院に勤務する医師、三輪茂之さん(61)山口市が15日、聖火ランナーとして同町を走った。地域医療を支えながら、高齢者へのワクチン接種にも当たる三輪さ…

続き

「めぐみへの誓い」、新潟の拉致現場近くで上映

「めぐみへの誓い」、新潟の拉致現場近くで上映

同級生らも鑑賞、拉致被害者の苦しみや家族の闘いを描く  北朝鮮に拉致された横田めぐみさん拉致当時(13)を題材にした映画「めぐみへの誓い」の上映が15日、新潟市内で始まった。上映された映画館「シネ・ウインド」は拉致現場に…

続き

オムロン太陽「個性を発揮できる社会進んで」

オムロン太陽「個性を発揮できる社会進んで」

パラリンピックまで100日、72年から障害者雇用を進める  障害者の就労が難しかった時代に、重度身体障害者が働く工場を造り、社会参加を後押しした会社がある。オムロン(京都市)の特例子会社で、電気機器の製造を手掛ける「オム…

続き

東北から巨大操り人形「モッコ」で復興を発信

東北から巨大操り人形「モッコ」で復興を発信

岩手県陸前高田市で開催、東京五輪・パラ文化プログラム  東京五輪・パラリンピックの公式文化プログラムが15日、岩手県陸前高田市で開かれ、東北から東京へメッセージを運ぶ巨大人形「モッコ」がパフォーマンスを披露した。  出席…

続き

地球温暖化を促進する原発温排水

一般社団法人生態系総合研究所代表理事 小松 正之 海水温上昇し漁獲量激減 ほぼ消滅した福島の沿岸漁業  1970年代前半から90年代前半まで世界一の漁業・養殖業生産量を誇った我が国だが、その後、急激に減少し、現在は第10…

続き

イスラエルとパレスチナ 攻撃の応酬続く

住民同士の衝突も拡大  イスラエルとパレスチナ自治区ガザ地区を実効支配するイスラム根本主義組織ハマスとの間で15日も、空爆やロケット弾攻撃など激しい応酬が続いている。  イスラエル軍は15日、ハマスの長距離ロケット発射台…

続き

接続水域に中国海警4隻、92日連続 沖縄・尖閣沖

国境警報  第11管区海上保安本部(沖縄県那覇市)は15日、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域に中国海警局の「海警」4隻がとどまっていると発表した。尖閣周辺の接続水域で中国海警船が確認されるのは92日連続。  …

続き