サケやウニ、ロシアへの制裁で食卓から遠のく?

サケやウニ、ロシアへの制裁で食卓から遠のく?

価格上昇の懸念「入荷止まれば大変」、農水省は動向を注視  ウクライナに軍事侵攻したロシアに対する経済制裁の影響で、水産物の価格上昇が懸念されている。日本にとってロシアは第3位の水産物輸入先で、紅ザケの輸入シェアは8割ほど…

続き

津波避難ビル、「機能するか訓練で検証を」

津波避難ビル、「機能するか訓練で検証を」

震災教訓に指定が急増、ホームセンターなど民間施設も  東日本大震災を教訓に、住民が津波から一時的に逃げる津波避難ビルの指定が各地で進んだ。南海トラフ地震などで甚大な津波被害が想定される地域では、学校などの公共施設に加え、…

続き

ロシア正教徒としてのプーチン氏の“聖戦”を読み解く新潮・佐藤優氏

非共産ソ連復活狙う  ウクライナ戦争を遂行するロシア大統領ウラジミール・プーチンとは何者なのか。世界中の非難をものともせず、冷酷にウクライナを蹂躙(じゅうりん)し続ける神経は常人の理解を超えている。何が彼を突き動かし、ど…

続き

青と黄、ウクライナ国旗グッズが日本国内で人気

青と黄、ウクライナ国旗グッズが日本国内で人気

平和や反戦を意思表示、商品を購入してウクライナ支援に  ロシアによる軍事侵攻が続く中、ウクライナ国旗の青色と黄色があしらわれたグッズの売れ行きが日本国内で好調だ。身に着けて平和への思いを示したり、商品を購入することでウク…

続き

アルペン男子滑降座位で、森井大輝が銅メダル

5大会連続メダル、ベテランの技術で恐怖のコースを攻略  急斜面で加速するあまり、序盤から転倒する選手が続出。そんな状況に、アルペンスキー男子の座位で四つの銀メダルを持つ森井ですら、スタート前に「恐怖を感じる」ほどだった。…

続き

ピンクと黄色、春色のコラボレーションを楽しむ

ピンクと黄色、春色のコラボレーションを楽しむ

神奈川県松田町の西平畑公園で、河津桜と菜の花が見頃  神奈川県松田町の西平畑公園では、約360本の河津桜と菜の花が見頃を迎えている。天気に恵まれた4日は多くの人が訪れ、ピンクと黄色に染まった春の景色を楽しんでいた。  毎…

続き

松本・防災ヘリ墜落5年、追悼式で安全を誓う

松本・防災ヘリ墜落5年、追悼式で安全を誓う

消防隊員ら9人が死亡、「悲しみを繰り返してはならない」  長野県松本市で県の消防防災ヘリコプターが墜落し、乗っていた消防隊員ら9人が死亡した事故は5日、発生から5年を迎えた。市内の公園で追悼式が開かれ、遺族や消防関係者ら…

続き

JR6社、鉄道開業から150年でキャンペーン

JR6社、鉄道開業から150年でキャンペーン

共通ロゴ策定や記念商品など、全国の駅にポスターを掲示  JR旅客6社は、鉄道開業から150年となる2022年度に、共通のロゴマーク策定や記念商品発売などのキャンペーンを行う。  日本初の鉄道は1872年10月14日、新橋…

続き

【上昇気流】俳人の稲畑汀子さんが亡くなった

 俳人の稲畑汀子さんが亡くなった。俳句雑誌「ホトトギス」の主宰を長く務めていたことで知られている。祖父は高浜虚子、父が高浜年尾という俳句の名門一家の出。  気流子は小欄の原稿を書く際に、よく稲畑さんの編著『改訂版 ホトト…

続き

空自緊急発進 2月116回 7割強が対中国機

国境警報  防衛省はこのほど、領空侵犯の恐れがある外国機に対する航空自衛隊の緊急発進(スクランブル)が2月は116回だったと発表。そのうち、対中国機が7割強に当たる82回、対ロシア機が34回だった。  また先週1週間では…

続き

「ウクライナに平和を」 ロシア侵攻 2000人超が抗議 東京・渋谷

 ロシアのウクライナ侵攻から10日目を迎え、5日、2000人を超える在日ウクライナ人らが集まり、東京都渋谷区など都心で抗議のデモが行われた。ウクライナ国旗の青と黄色をまとい、約2時間にわたって表参道や渋谷駅近くを行進した…

続き

【社説】まん延防止延長 追加接種柱に出口戦略示せ

 新型コロナウイルス感染防止対策として、きょう6日を期限としていた「まん延防止等重点措置」が18都道府県で21日まで延長される。  東京など9都県は2回目の延長となり、期間も2カ月に及ぶことになる。重点措置の効果には疑問…

続き

北京冬季パラ開幕、パラアスリートが問う平和

北京冬季パラ開幕、パラアスリートが問う平和

ウクライナ侵攻の戦火消えず、混乱の中、異例の祭典に  共生社会と平和をうたうパラスポーツの祭典が、重苦しい世界情勢の中で幕を開けた。ロシアのウクライナ侵攻。世界中から非難の声が上がり、政治や経済の混乱を招いた。難民が増え…

続き

フランスのマクロン大統領、再選へ出馬を表明

フランスのマクロン大統領、再選へ出馬を表明

ウクライナ危機で支持率が上昇、4月10日に1回目投票  フランスのマクロン大統領は3日、大統領選への出馬を正式に表明した。仏BFMテレビが報じた。ウクライナ危機をめぐりロシアと交渉する姿勢が評価されるなどして、支持率は上…

続き

ロシアとウクライナ、人道回廊の必要性で一致

ロシアとウクライナ、人道回廊の必要性で一致

2回目の停戦協議、ロシア軍が兵力の9割を投入、爆撃激化  ロシアとウクライナの代表団は3日、ベラルーシ西部ブレスト州で、停戦交渉の2回目の協議を行い、ロシア代表団によると、攻撃にさらされる都市から市民を脱出させる「人道回…

続き