Date archive for 8月, 2015

与野党でかみ合わぬ「集団的自衛権」

講演録 紛糾する安全保障論議 公益社団法人隊友会北海道隊友会連合会会長 酒巻尚生氏  戦後70年を迎え日本は大きな岐路に立たされている。中国の海洋覇権主義や北朝鮮の軍事優先政策が拡大する中、日本の防衛体制の構築は急務だが…

続き

4月開校の宮城県登米総合産業高等学校

学科を越え広く産業を学ぶ  宮城県北部の米の名産地登米(とめ)市に、県登米総合産業高等学校(鈴木琢也校長)が今年4月に開校した。少子化が進む中、上沼高校、米山高校、来谷工業高校の3校と登米高校商業科を統合し、新たに福祉科…

続き

ルーズベルトとユダヤ難民

獨協大学教授 佐藤 唯行 米労組が受け入れ反対 恐慌と戦時下の現実主義者  今年はフランクリン・ルーズベルト没後70年にあたる節目の年だ。未曾有の危機、大恐慌と第2次大戦に立ち向かい、見事、乗り切った米大統領(在任193…

続き

小学生のいじめ事件増加、一層の取り組み強化を

 平成27年版の子供・若者白書によると、学校(小中高校)によって認知されたいじめは、平成25(2013)年度は185,803件と、24年度(198,109件)から若干減少した。しかし23年度は70,231件だったので、1…

続き

ドリアンの見分け方

地球だより  世界一臭い「王様のフルーツ」ドリアンのシーズン真っ盛りだ。田舎の市場でも、ゴザの上に青いドリアンや黄色のドリアンが山盛りになって売られている。  ドリアンは「悪魔の果物」「禁断の果物」との異名も持つ。こうし…

続き

「婚学」のすすめ

 シンポジウムで、「婚学」を提唱している佐藤剛史さん(九州大学助教)の話を聞く機会があった。  佐藤さんのゼミは1年生を対象に行われていて、定員20人のところ200人を超える学生が殺到するほどの人気を集めているという。 …

続き

安倍首相の戦後70年談話に河野・村山談話の継承を批判する新潮

◆“過剰な期待”の反動  話題に事欠かない週となった。安倍晋三首相の「戦後70年談話」、五輪エンブレムパクリ疑惑のデザイナー佐野研二郎氏、近年になく“豊漁”の甲子園球児たち、果ては不倫が動機か?国際弁護士股間切断事件、等…

続き

地球からの無人補給機「こうのとり」5号機…

 地球からの無人補給機「こうのとり」5号機は、国際宇宙ステーション(ISS)に向け飛行を続けており、今夜にはISSに接近する予定だ。  そのこうのとりを、ISSに滞在中の宇宙飛行士・油井亀美也さんが、地上の若田光一さんら…

続き

凶悪犯許さぬ社会づくりを

 子供を凶悪犯罪から守り、二度と悲劇を繰り返さないために何をなすべきか。夏休みの最中に大阪府寝屋川市の中学1年男女生徒が殺害された事件は、わが国の「安全な社会」の在り方を厳しく問うている。容疑者の男は過去にも少年監禁事件…

続き

天津爆発の陰で中露軍事演習

抗日式典控え蜜月ぶり誇示  中国とロシア両軍が20日から28日まで極東ウラジオストク周辺の日本海で合同軍事演習を行い、対空、対艦、対潜水艦作戦や合同上陸訓練を展開している。天津の大規模爆発で習近平政権への不満がくすぶる中…

続き

対馬丸撃沈71年、沖縄・那覇市で慰霊祭

「片時も忘れない」と対馬丸記念会理事長の高良政勝さん  太平洋戦争中に沖縄の学童疎開船「対馬丸」が米潜水艦の魚雷で撃沈され、児童ら1400人以上が犠牲となってから22日で71年となった。那覇市の「対馬丸記念館」で慰霊祭が…

続き

山下氏と上村氏、国際柔道連盟の殿堂入り

嘉納治五郎師範・井上康生氏・谷亮子氏、日本から5人に 《ここへ画像》  国際柔道連盟(IJF)は22日、1984年ロサンゼルス五輪男子無差別級金メダルの山下泰裕氏(58)全日本柔道連盟副会長、76年モントリオール五輪同級…

続き

レオナルド・ダビンチのアンドロイドが完成

9月にミラノの博物館で、12月からは大阪市内でも公開  イタリア・ルネサンス期の芸術家で科学者、レオナルド・ダビンチのアンドロイドが完成し、9月にミラノの博物館で公開される。大阪市のNPO法人や大阪大が21日発表した。1…

続き

「生活・介護支援」目的に力点を置く

トヨタとホンダの2社がロボット開発でしのぎ削る  自動車大手として長年のライバル関係にあるトヨタ自動車とホンダの2社が、ロボット開発でしのぎを削っている。両社とも高齢者や障害者らの日常生活やリハビリを助ける「生活・介護支…

続き

宇宙までもうすぐ、打ち上げは9月2日

カザフスタンのバイコヌール宇宙基地で  19日、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地で、国際宇宙ステーション(ISS)に滞在する宇宙飛行士のために準備された宇宙服。  打ち上げは9月2日に予定されている。(AFP=時事)

続き

児童虐待に社会全体の危機感が薄いと強調すべきプライムニュース

◆警察出動する米社会  わが国で児童虐待防止法が制定されてから、今年でちょうど15年になる。筆者が特派員として米国に赴任したのはそれより前の1990年代だが、すでに児童虐待が深刻化しており、在米の日本人の間に、モンゴロイ…

続き

「絵日記に残りし頁夏休」(稲畑汀子)。…

 「絵日記に残りし頁夏休」(稲畑汀子)。真夏の日差しの中で歩いていると、汗でシャツが重く感じることがある。そんな時には、しばしの涼を求めて喫茶店に避難する。  コーヒーを頼む時に、アイスかホットかで迷う。普通は迷わずにア…

続き

皇太子殿下御一家 空襲経験者らと御懇談

 皇太子殿下御一家は22日、東京都内で開かれた戦後70年の企画展「伝えたい あの日、あの時の記憶」を見て回られた。  昭和館(千代田区)、しょうけい館(同)、平和祈念展示資料館(新宿区)による合同企画で、皇太子殿下御夫妻…

続き

現在を反省すべき中国共産党

桐蔭横浜大学法学部教授 ペマ・ギャルポ 弾圧続くチベットなど 希望ある安倍首相70年談話  日本はサンフランシスコ講和条約で7年間の屈辱的な占領下支配から主権を法的に回復した。そして今回の安倍首相の歴史に残る戦後70年を…

続き

両陛下、軽井沢で御静養

旧満州引き揚げ者と御懇談  天皇、皇后両陛下は22日、静養のため新幹線で長野県軽井沢町に入られた。午後には旧満州からの引き揚げ者が戦後に入植した大日向開拓地を訪れ、公民館で住民8人と懇談された。  幼少時に旧満州に渡り、…

続き

露首相択捉訪問、許されない不法占拠正当化

 ロシアのメドベージェフ首相が、わが国固有の領土である北方領土の択捉島を訪問した。不法占拠を正当化するものであり、断じて容認できない。 若い世代に開発呼び掛け  メドベージェフ氏は先月末から北方領土訪問の意向を示していた…

続き

イスラム指導者の役割強調 過激主義との戦いでシシエジプト大統領

法令発令者が初の国際会議  【カイロ鈴木眞吉】イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」などによる陰惨なテロが全世界規模でその激しさを増す中、イスラム教の聖典コーランや、預言者ムハンマドの言行録「ハディース」から導き出され…

続き

皇后陛下、舟越保武彫刻展を御鑑賞

 皇后陛下は21日夕、東京都練馬区の区立美術館で開催中の「舟越保武彫刻展 まなざしの向こうに」を鑑賞された。  同館の開館30周年を記念し、岩手県出身で練馬に一時住んでいた戦後日本を代表する彫刻家、舟越保武さん(2002…

続き