編集局 ![rss](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/images/rss.gif)
輪之内町で「徳川将軍家御膳米」の試食会
町内外から家族連れら約80人が集まる 岐阜県輪之内町で、初収穫した「徳川将軍家御膳米」の試食会が開かれた。町内外から家族連れを中心に約80人が集まり、炊きたての新米や豚汁を楽しんだ。 御膳米は、江戸時代に町が徳川将軍…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
タイの与野党が足の引っ張り合い
下院解散でも政争不可避 タイのインラック首相兼国防相は9日、反政府デモ隊との全面衝突を回避するため下院を解散。来年2月2日に総選挙が行われることになった。しかし、野党出身のステープ元民主党幹事長率いる「人民民主改革委員…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
フィリピンの交通トラブルの恐ろしさ
地球だより アジア諸国で有数の運転マナーの悪さや、劣悪な渋滞で有名なフィリピンの交通事情。そんな路上で起きるトラブルの数々は、日本人の想像を超えるものも多い。このところ立て続けに起きているのが、交通トラブルをめぐる銃撃…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
副反応被害無視の便益計算
予防という名の人体実験「子宮頸がんワクチン被害」を追う(12) このほど、東京女子医大の非常勤講師が、英ワクチン・メーカー「グラクソスミスクライン(GSK)」の課長でありながら、それを隠し、子宮頸(けい)がんワクチンを…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
子宮頸がんワクチン全接種者調査で神奈川県大和市の副反応率も45%
「現在も症状続く」15人 神奈川県大和市は同市の子宮頸(けい)がんワクチン全接種者の調査を実施(10月21日~11月8日)し、15日までに判明した集計結果で「接種後、いつもと違う体調の変化があった」とする割合が45%に…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
米ソ対話開いた陰の工作者
日本対外文化協会理事 中澤 孝之 国交80年にマトロック氏 レーガン政権の快挙を回顧 今年はリンカーンのゲティズバーグ演説から150年、ケネディ暗殺から50周年に当たり、それぞれ関連記事を目にする。節目の年と言えば、米…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
非配偶者間人工授精、子供の幸福忘れてないか
急速に進歩する医療技術が法律の想定外の事態を引き起こしている。第三者の精子を使って妻が人工授精し出産した子供について、性同一性障害のため女性から性別変更した夫が自分の子供と認めるよう求めた裁判は、その典型であろう。 …
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
世界無形文化遺産への登録が決定した「和食」…
世界無形文化遺産への登録が決定した「和食」。魚料理が多く一汁三菜を基本とし、栄養のバランスの面でも優れている。 古代の日本人の食生活と今日の和食文化の間にどのような因果関係があるのか。月刊「教育再生」11月号は特集「…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
マンデラ元南ア大統領を悼む
評論家 太田 正利 許し合いを選んだ生涯 「多人種共存」遺訓の実現を ネルソン・マンデラ南アフリカ元大統領の訃報に接し、多くの感慨がこみあげてきた。筆者がアフリカにおいて個人的に親しかったのは、カウンダ大統領(ザンビア…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
原発「ゼロ」からの政策転換は当然だ
総合資源エネルギー調査会(経済産業相の諮問機関)の基本政策分科会は、安全性が確認された原発の「再稼働を進める」と明記した新エネルギー基本計画案を承認した。政府は来年1月中の閣議決定を目指す。 民主党政権が目指した「2…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
徳島、香川で和三盆糖作り始まる
高級和菓子などに使われ、寒冷期にしか生産できない和三盆糖作りが徳島、香川両県の一部で始まっている。手作業を伴う伝統的な製法が、特有の口溶けの良さや風味を生み出す。 写真は、和三盆糖作り独特の「研ぎ」の工程。職人が水を…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
白井がゆかで圧巻の演技、新技決まり圧勝
豊田国際体操、体操の種目別で争う 演技終了直後、思わずガッツポーズが出そうになる気持ちを抑えた。今秋の世界選手権でゆかを制した白井が圧巻の演技で優勝。「あの時より出来は良かった」と笑みがこぼれた。 二つのF難度技の新…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
J1の広島、サポーターに優勝報告
1万3000人にシャーレを披露 J1の広島は14日、広島市内で優勝報告会を開いた。逆転で連覇を成し遂げたイレブンは平和記念公園の原爆死没者慰霊碑に献花、黙とうした後、旧市民球場跡地に集まった1万3000人のサポーターと…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
ペット用のカラフルなひよこ
パキスタン・カラチの市場で パキスタン南部カラチの市場で売られるひよこ。 生まれた時は黄色いが、ペットにしたい若者の気をひくためカラフルに染められている。色付きひよこの相場は1羽当たり20~50ルピー(約19~48円…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
HIV感染リスク者に検査を勧めても献血やめよと言わないNHK
◆危険な男の同性交渉 12月1日は「世界エイズデー」だった。最近、テレビでエイズに関する話題が取り上げられることはめっきり少なくなっていたが、世界エイズデーを前に衝撃的なニュースが流れた。 エイズウイルス(HIV)に…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
「街師走何を買つてもむだづかひ」…
「街師走何を買つてもむだづかひ」(稲畑汀子)。師走になって冬の光があふれる風景を見ると、秋の透明な色とはまったく違った印象を受ける。枯葉が落ちた木々も、寒々として白い光を浴びている。 それは衰弱していく生命を思わせる…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
知花くららさん、WFPの日本大使に任命
早速フィリピン支援を訴え 国連世界食糧計画(WFP)は13日、モデルの知花くららさん(31)を日本大使に任命した。知花さんは既にWFP「オフィシャル・サポーター」として6年間、途上国での就学支援と組み合わせた「学校給食…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
大阪城、たくさんの花に彩られて百花繚乱?
炎や花など3D映像を投影 たくさんの花に彩られて大阪城が百花繚乱(りょうらん)? 大阪観光局とハウステンボスは、14日から始まる「大阪城3Dマッピングスーパーイルミネーション」の試験点灯を行った。 大阪城(大阪市)を…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
Negotiators skirt customs, make flights easier from UAE to U.S. UAEの通関センター交渉に国土安保省が関与
Negotiators skirt customs, make flights easier from UAE to U.S. Top officials at the Homeland Security Departm…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
権力集中で中国共産党崩壊回避へ 香港政治誌「前哨」の劉編集長に聞く(下)
集団指導に限界、外堀埋める ――中国共産党は11月の第18期中央委員会第3回総会(3中総会)で内外の治安維持を統括する「国家安全委員会」と改革の司令塔となる「中央改革全面深化指導小組」という2組織を立ち上げたが、この新…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
張成沢氏死刑執行、北朝鮮の不測の事態に備えよ
北朝鮮は、公職を追放された張成沢氏の死刑を執行した。張氏は金正恩第1書記の義理の叔父で「後見人」とされてきた実力者だ。今後の北朝鮮の権力構造の変化と対外政策への影響を注視する必要がある。 強硬策に傾く恐れも 張氏は国…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
北朝鮮、張成沢氏の死刑執行で「粛清続く」の見方も
北朝鮮の最高指導者・金正恩第1書記の義理の叔父で事実上ナンバー2とされながら、先の朝鮮労働党中央委員会政治局拡大会議の場で逮捕された張成沢・党行政部長が12日、国家安全保衛部の特別軍事裁判で死刑を宣告され、その直後、執…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
研究論文、英製薬会社「グラクソスミスクライン(GSK)」の影響下
予防という名の人体実験「子宮頸がんワクチン被害」を追う(11) 11月24日に全労連会館で開かれた「『子宮頸(けい)がん予防』ワクチンの必要性・安全性・有効性」シンポジウムでは、子宮頸がんワクチンの副反応の原因が、ワク…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)