編集局 rss

魚業者やすし店、SDGsへの取り組み活発化

魚の端材やあらなどを有効利用、新商品で食品ロス削減へ  魚市場やすし店で、持続可能な開発目標(SDGs)への取り組みが活発化している。食品ロスを減らそうと、水産関係者が新たなメニューを開発するなど、さまざまなアイデアで魚…

続き

衆院選が公示され、候補者の演説を聞く有権者ら=19日午前、大阪市中央区

映画「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」

クレイグ版最後のボンド、原点回帰にふさわしい作品  ボンドは00(ダブルオー)エージェントを退き、ジャマイカで静かに暮らしていた。CIAの旧友フィリックスから誘拐されたロシアの細菌学者を救出してほしいという依頼を受けるが…

続き

衆議院選挙公示、経済政策はどこに着目?

衆議院選挙公示、経済政策はどこに着目?

識者「財源は明らかに」、期待感だけで投票する難しさ  19日に公示された衆院選では、新型コロナウイルス禍で落ち込んだ経済の立て直しが大きな争点となる。各党の公約には給付金や減税など似たような政策が並ぶが、有権者はどのよう…

続き

軽井沢バス事故遺族「再発防止につながる裁判を」

軽井沢バス事故遺族「再発防止につながる裁判を」

転落事故で大学生ら15人が死亡、長野地裁であす初公判  長野県軽井沢町で2016年、走行中のスキーバスが転落し大学生ら15人が死亡するなどした事故で、業務上過失致死傷罪に問われたバス運行会社社長高橋美作被告(60)と運行…

続き

退避のアフガン人、「日本に着いてうれしい」

退避のアフガン人、「日本に着いてうれしい」

成田空港に88人が到着、日本政府が査証発給など支援  イスラム主義組織タリバンが実権を掌握したアフガニスタンから退避したアフガン人88人が19日夜、成田空港に到着した。  外務省によると、到着したのは、日本政府が退避の対…

続き

窮地のサン宝石、「ほっぺちゃん」に支援の輪

窮地のサン宝石、「ほっぺちゃん」に支援の輪

事業継続目指したクラウドファンディングにファンが出資    経営難に陥った女児向けアクセサリー・雑貨販売のサン宝石(山梨県中央市)に支援の輪が広がっている。オリジナルキャラクター「ほっぺちゃん」などで人気を集めたが、資金…

続き

「家康手植の蜜柑」マーマレードに英国の金賞

「家康手植の蜜柑」マーマレードに英国の金賞

家康が静岡の駿府城に植えた蜜柑、4社が6商品を開発  徳川家康が駿府城(静岡市)に植えたとされる「家康手植の蜜柑(みかん)」を使ったマーマレードが、英国の「ワールドマーマレードアワード2021」で2年連続の金賞を受賞した…

続き

常に進化する沖縄そば、バリエーション豊かに

沖縄発のコラム:美ら風(ちゅらかじ)  17日は「沖縄そばの日」。そば粉を使わなくても「そば」と表示できるよう沖縄生麺協同組合が粘り強く交渉し、「本場沖縄そば」として商標登録が認められた1978年の同日を記念している。 …

続き

三味線奏者の史佳さん、ジャズ巨匠と和洋の音色

三味線奏者の史佳さん、ジャズ巨匠と和洋の音色

ニューヨークのカーネギーホールで協演、大舞台で新境地    新潟県を拠点として活動する三味線奏者、史佳さん(47)が17日、米ニューヨークの「音楽の殿堂」カーネギーホールでジャズベーシストの巨匠ロン・カーターさん(84)…

続き

英王子創設の環境賞にコスタリカやミラノなど

アースショット賞、賞金100万ポンドをそれぞれ授与  環境問題解決に向けた革新的取り組みを表彰するためウィリアム英王子らが昨年創設した第1回「アースショット賞」の受賞者が17日、ロンドンで発表され、生態系保全に力を入れる…

続き

黒人初の米国務長官、コリン・パウエル氏が死去

湾岸戦争を勝利に導き国民的英雄に、コロナ合併症で死去  米軍制服組トップとして湾岸戦争を指揮した英雄で、ブッシュ(子)政権では黒人として初となる国務長官を務めたコリン・パウエル氏が18日、新型コロナウイルスの合併症のため…

続き

女性初の官房長官、森山真弓氏が死去、93歳

旧労働省出身、官房長官や法相など歴任し旭日大綬章受章  女性初の官房長官を務めた森山真弓(もりやま・まゆみ)氏が14日午後1時52分、老衰のため東京都内で死去した。93歳だった。東京都出身。葬儀は近親者で済ませた。後日、…

続き

二階堂明弘氏の作陶展「経年美化」を開催

二階堂明弘氏の作陶展「経年美化」を開催

東京駅構内のIDÉE TOKYOで作品の展示販売を実施  静岡に拠点を置き、国内外に活動の場を広げている陶芸家・二階堂明弘氏の作陶展「経年美化」を10月15日から、JR東日本東京駅構内グランスタ東京地下1階…

続き

ワクチンの効果、高齢者で抗体量の減少が顕著

福島・相馬市の調査で判明、接種後90日以上で大幅に減  新型コロナウイルスワクチンの2回接種を終えた12~89歳の住民500人に対し血液検査をしたところ、接種から90日を過ぎると感染を防ぐ抗体の量が大幅に減少することが、…

続き

北京冬季五輪の聖火を採火、無観客で式典開催

北京冬季五輪の聖火を採火、無観客で式典開催

オリンピア遺跡で実施、ギリシャ国内の聖火リレーも中止  来年2月4日に開幕する北京冬季五輪の聖火採火式が18日、古代五輪の舞台だったギリシャのオリンピア遺跡で行われた。新型コロナウイルスの影響で東京五輪に続き、無観客で開…

続き

熱海市など、盛り土安全策の措置命令を見送る

10年前に危険性認識も、業者の防災工事開始で見送り  静岡県熱海市で7月に起きた土石流災害で、市が2011年、崩落起点に盛り土を造成した業者に向け、安全対策を強制的に行わせる「措置命令」の文書を作成しながら、命令を見送っ…

続き

直木賞作家の山本文緒さんが死去、58歳

直木賞作家の山本文緒さんが死去、58歳

小説「プラナリア」などで知られる、膵臓がんのため  「プラナリア」などの小説で知られる直木賞作家の山本文緒(やまもと・ふみお、本名大村暁美=おおむら・あけみ)さんが13日午前10時37分、膵臓(すいぞう)がんのため長野県…

続き

川に飛び込み人命救助、警察官2人に本部長賞

大阪府警の神代警部補と上田巡査長、自殺図る女性を救う  大阪府内で9月、警察官が川に飛び込んで人命救助したケースが2日続き、府警本部でこのほど、警察官2人に本部長賞が授与された。当時は台風14号の影響で川は増水していたが…

続き

「動物からコロナ感染」は誤解、丁寧な説明を

「動物からコロナ感染」は誤解、丁寧な説明を

「飼ってよかった」と実感する動物飼育 全国学校飼育動物研究会が研究大会(3) 中島由佳教授、小学校対象のコロナ禍質問票調査を公表  「『飼ってよかった』と実感する動物飼育」をテーマに第23回全国学校飼育動物研究大会(主催…

続き

部活動問題へのある提案、休日は地域移行へ

 学校の働き方改革の一環として、教師の負担増となっている部活動を外部委託してはどうかという声が高まっている。文部科学省も再来年度から休日の部活動を段階的に地域移行する方針を示している。  10月7日、「部活動の地域移行に…

続き

「アフガンの王女」ナジアさんが祖国を憂う

元国王アマヌラーの娘、タリバン政権の変化に期待も  「アフガニスタンの王女」がトルコで暮らしている。1919年に英国からのアフガン独立を宣言した元国王アマヌラー(1892~1960年)の娘ナジア・ドアンさん(91)。イス…

続き

宇宙で初の映画撮影、ロシアの女優と監督が帰還

宇宙で初の映画撮影、ロシアの女優と監督が帰還

ISSに12日間滞在、映画「挑戦」を撮影するため  宇宙での史上初の映画撮影に臨んだロシアの女優と映画監督が17日、国際宇宙ステーション(ISS)での12日間の滞在を終え、地球に帰還した。国営宇宙企業ロスコスモスはツイッ…

続き

ショパン・コンクール本選に小林さんと反田さん

世界三大コンクールの一つ、優勝者すれば日本人として初  ポーランドのワルシャワで開かれている第18回ショパン国際ピアノコンクールの3次予選の結果が16日発表され、山口県宇部市出身の小林愛実さん(26)と、東京都出身の反田…

続き