編集局 

シート越しに雄たけび「泣く子いねがー」
秋田県男鹿市で大晦日の伝統行事、ナマハゲも飛沫防止 秋田県男鹿市で31日、ユネスコの無形文化遺産で、大みそか夜の伝統行事「ナマハゲ」が行われた。県内の新型コロナウイルス感染状況が落ち着き、実施地区は昨年よりも増えた一方…


東武動物公園は新年から「トラ」づくし
大晦日に多くの来園者が写真撮影、一足先に新年気分 昨年開園40周年を迎えた東武動物公園(埼玉県宮代町)では大晦日(おおみそか)の12月31日、今年の干支である「寅」にちなんだ「ホワイトタイガー」と一緒に写真を撮ろうと、…


駒大の田沢と青学大の近藤、「2区」で火花
第98回箱根駅伝、順大は五輪7位の三浦ら補欠に温存 第98回東京箱根間往復大学駅伝競走(2、3日)に出場する21チームの区間エントリーが12月29日に発表され、連覇が懸かる駒大は各チームのエース級が競う「花の2区」に2…


返礼品に演歌歌手・三山ひろしさんのフィギュア
高知県南国市がふるさと納税の返礼品に、海洋堂が制作 高知県南国市は、市出身で観光大使を務める演歌歌手・三山ひろしさんのフィギュアをふるさと納税の返礼品に加えた。高さ約20センチ。和服姿でほほ笑む三山さんがステージに立っ…


【上昇気流】こな雪、つぶ雪、わた雪、ざらめ雪、みず雪、かた雪、春待つ氷雪
こな雪、つぶ雪、わた雪、ざらめ雪、みず雪、かた雪、春待つ氷雪。太宰治が表現した津軽の七つの雪を、歌手の新沼謙治さんが歌っている。北国や日本海側で大雪が予想される元旦は、どんな雪が降るだろうか。 明治35年に青森の陸軍…


2022年憲法改正 わが党はこう挑む
憲法改正こう挑む 審査会定例開催し議論推進 自民、世論喚起へ全国で集会 憲法施行から75年となる2022年、独自の改憲案を持つ自民党、日本維新の会、国民民主党の3党は、憲法改正にどう挑むのか。自民党憲法改正実現本部の古…


【社説】主張 年頭にあたって
本紙主幹・黒木正博 警戒すべき新冷戦下の思想混迷 2022年の年が明けた。今年もさまざまな「歴史」の節目を迎える。例えば沖縄の本土復帰50周年(5月)。小泉純一郎首相と金正日総書記との日朝首脳会談20周年(9月)。沖縄…


バドミントン奥原希望、苦しい1年締めくくるV
復帰戦飾る日本一、2ゲームとも10点差をつける快勝 5度目の日本一で1年を締めくくった奥原は「練習が十分でなく不安だったが、ここまでたどり着けた」と達成感をにじませた。東京五輪以来、5カ月ぶりの大会出場で、けがからの復…


小林陵侑、ジャンプ週間第1戦を制す
圧巻の大飛躍、最長不倒141mで逆転、課題すら楽しむ 1回目を終えてトップと8・6点差の5位。小林陵は圧巻の大飛躍で、この厳しい状況をひっくり返してみせた。 2回目は自身の番で、不利な追い風からわずかな向かい風に変わ…


東証大納会「日本経済の盛り上がりを祈念」
俳優吉沢亮さんが締めくくる、大河ドラマで渋沢栄一役 日本取引所グループ(JPX)は30日、傘下の東京証券取引所で2021年の大納会の式典を開いた。NHK大河ドラマで実業家の渋沢栄一を演じた俳優の吉沢亮さんがゲストに招か…


コロナ新規感染者数、米欧で過去最多相次ぐ
オミクロン株とデルタ株が同時に、「感染の津波」とWHO 米欧各国で29日、過去最多となる新型コロナウイルスの新規感染者数が相次いで報告された。世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は世界各地での感染拡大について、「感…


損害29兆円、2021年も世界で自然災害相次ぐ
欧州で大洪水、米で竜巻、スペインの噴火は3カ月続く 豪雨、洪水、竜巻、噴火、地震。2021年も世界各地を自然災害が襲った。欧州では7月に大洪水が発生し、巨大な竜巻が今月、幾つも米国を襲った。スペインの火山は3カ月も噴火…


成長速度1.9倍、ゲノム編集ふぐが食卓に
試験販売好評、大学発ベンチャー「安全性の理解第一」 ゲノム編集技術を使った食品が各家庭の食卓に並ぶ時代が近づいている。大学発ベンチャーが成長速度を1・9倍にしたトラフグを「22世紀ふぐ」と名付け、試験販売したところ…


スピードスケートの小島良太、1000mで五輪へ
地の利生かし国内最高記録更新、小平も認める滑走技術 ゴール直後、男子1000メートルの小島は力強いガッツポーズに確信を込めた。最終組の一つ前で国内最高記録を更新して1位に。「いい滑りができたな」。残り2人にも抜かれ…


世田谷一家殺害21年「一日も早く捕まって」
「1人で頑張っている」遺族らが墓参り、4人の冥福祈る 東京都世田谷区で宮沢みきおさん=当時(44)=一家4人が殺害された事件は、30日で発生から21年を迎えた。「一日も早く捕まってほしい」。遺族らは埼玉県内にある一家の…


年の瀬の築地市場、「年末セール」で大盛況
新鮮な魚を求める客で、通路を通れないほどのにぎわいに 年の瀬の築地市場(東京都中央区)は30日、おせち料理の食材や正月用品を目当てとする家族連れの客などで大盛況となった。 築地場外市場は今月「年末セール」を開催。コロ…


除夜の鐘の試し突き 師走の古都に鳴り響く
京都の知恩院で、僧侶が撞木にぶら下がり鐘を鳴らす 師走の古都に鳴り響く大鐘の重厚な音。京都市東山区の知恩院で27日、除夜の鐘の試し突きが行われた。 大鐘は高さ約3.3メートル、直径約2.8メートル、重さ約70トン。「…


【社説】21年の日本 国民の選択眼が道を拓いた
新型コロナウイルス禍が全国に広がる中、今年の夏は東京五輪・パラリンピックが開かれ、秋には任期満了後の総選挙が実施された。その都度、国民一人ひとりの「選択眼」が問われたが、全体的に良い結果を残したと言えるのではないか。 …


スピードスケートの村上右磨、五輪代表確実
遅咲きエースがついに切符、経験生かしレースまとめる 男子500メートルの最後の切符をつかんだのは村上だった。29歳で初の五輪代表。遅咲きのエースは「本当にうれしい」と実感を込めた。 今季のワールドカップ(W杯)で日本…


東証再編で各社が選択 最上位か身の丈か
各社の姿勢を映し出す、問われる価値向上への不断の努力 東証の市場再編をめぐり、企業は対応に追われた。1部より上場基準が厳しい最上位のプライム市場に食い込もうと奔走する動きがある一方、身の丈を考え中堅向けのスタンダード市…


香港メディア「立場新聞」幹部ら逮捕、廃刊に
「扇動的出版」容疑で、著明女性歌手の何韻詩氏も逮捕 香港警察は29日、扇動的な出版物発行の共謀容疑で、民主派寄りの報道で知られるネットメディア「立場新聞」の幹部ら7人を逮捕した。著名女性歌手の何韻詩(デニス・ホー)氏も…


東京都、入国後の自宅待機者にPCR検査キット
羽田空港で配布、「オミクロン株」感染者の早期発見へ 東京都は28日、海外から入国後、検疫所指定の施設に入らず自宅待機する都民向けに新型コロナウイルスのPCR検査キットを配布する取り組みを、羽田空港で始めた。年末年始で帰…


大みそかに備えて NYマンハッタンで準備作業
タイムズスクエア・ボールのクリスタル張り替え作業 大みそかに備えて米ニューヨーク市マンハッタンのタイムズスクエア・ボールの輝く三角形のクリスタルのうち192個をクリスタルブランドのウォーターフォード最新シリーズ「ギフト…
