NZの水資源管理に学ぼう
小松 正之 2017/11/05 Viewpoint|アジア・オセアニア [会員向け]
東京財団上席研究員 小松 正之
近年、地球生態系に関する世界的関心は高まっているが、日本では、防災の名目でコンクリートによる自然生態系の破壊が進行している。台風21号による被害でも早速公共事業の拡大の検討が始まった。西洋諸国はすでに、土壌、地下水と湿地保水力や自然海岸の防災力など自然の力を活用した防災に力点を移行している
ところで、8月にニュージーランド(NZ)を訪問し、森川海と水の管理と生態系の保護の現状と問題について学んだ。
...【全文を読む】