茅原 郁生 2016/11/15 Viewpoint|アジア・オセアニア [会員向け]
拓殖大学名誉教授 茅原 郁生
急台頭する中国は海洋進出を拡大し、南シナ海や東シナ海で関係国との間に緊張や摩擦を巻き起こしている。特に南シナ海ではハーグの仲裁裁判所の裁定に反発するなど国際社会と確執を強め、さらに東シナ海では大量の漁船団をわが領海に侵入させるなど挑戦的な行動を反復していた。
▲