Long march to Africa アフリカへの長征
Long march to Africa
China is set to establish military bases in key spots of Africa, directly challenging the military presence of the U.S. and the European Union.
Last year, China surpassed the EU, the U.S. and Japan as Africa’s largest trading partner, with $160 billion in total trade volume. Thousands of Chinese companies are operating in Africa, and Beijing invested more than $40 billion on the continent last year. And it is poised to go far beyond that number this year.
In 2007, the U.S. set up its ninth unified combatant command – U.S. Africa Command or Africom – but it is based in Stuttgart, Germany.
Finding an African country to host Africom has not been easy. So far, only Liberia has said it would be willing to host the command’s headquarters, despite the fact that most African nations welcome America’s military presence.
China has been adroit in playing the anti-colonialism card in the region to diminish the West’s military influence in Africa. It cultivated a few key strategic spots as the People’s Liberation Army’s African outposts. Chief among them is Zimbabwe, under the ruinous dictatorship of China’s longtime ideological fellow traveler Robert Mugabe.
During the Cold War, China and the Soviet Union competed with each other in Africa for the leadership of communist movement in the Third World. In what was then Rhodesia, Moscow had its proxy in Joshua Nkomo, leader of the Zimbabwe African People’s Union. Beijing supported Nkomo’s rival, Mr. Mugabe of the Zimbabwe African National Union. When Rhodesia became independent Zimbabwe in 1980, Mr. Mugabe became the new nation’s first Marxist president – and Beijing has retained an important strategic outpost in Africa ever since.
Yet the military value of Mr. Mugabe’s Zimbabwe did not become a practical consideration until China’s recent economic rise. In the meantime, Mr. Mugabe is ruining his country with his irrational and thuggish anti-market policies.
Last year, China spent $100 million to build Mr. Mugabe a “National Defense University” in the capital, Harare, as a hub from which to establish a Zimbabwe-centered pro-China regional military alliance called the Southern African Development Community. The university has since been partially staffed by Chinese and Pakistani military instructors.
Mr. Mugabe has received several large financial bailout packages from his comrades in Beijing over the years, and now the Chinese are on the verge of giving his an aid package worth $27 billion.
In return, as exposed in the German-based Telescope News and reported by The Zimbabwean newspaper, Beijing is setting up a military base, China’s first in Africa, near Zimbabwe’s diamond-mining paradise Marange. The Chinese base is said to be equipped with advanced radar systems and flashy facilities.
In addition to Zimbabwe, China is courting other African “choke point” nations such as Djibouti, on whom Beijing has been generous in its spending.
Last week, Chinese Defense Minister Gen. Chang Wanquan paid a special visit to Djibouti.
“The People’s Republic of China is ready to support Djibouti to reinforce its military capacities and guarantee its security,” Gen. Chang announced after meeting with Djibouti defense chief Hassan Darar Houffaneh, who acknowledged: “In the subregion, especially Djibouti, most infrastructure projects are being funded by China.”
March 6, 2014
アフリカへの長征
中国はアフリカの主要地点に軍事基地を設置しようとしている。米国と欧州連合(EU)の軍事プレゼンスに真っ向から対抗するものだ。
中国は昨年、EU、米国、日本を追い抜き、アフリカの最大の貿易相手国となった。総貿易額は1600億㌦に上る。多くの中国企業がアフリカで活動し、中国政府は昨年、アフリカに400億㌦以上を投資した。今年はこれを大幅に上回るとみられている。
米国は2007年に9番目の統合戦闘集団、アフリカ軍を設置した。だが、本部はドイツのシュツットガルトだ。
アフリカ軍を受け入れてくれる国を見つけるのは容易ではない。これまでにアフリカ軍本部受け入れの用意のあることを表明したのはリベリアだけだ。一方で、ほとんどのアフリカ諸国は米軍のプレゼンスを歓迎している。
中国は、アフリカ地域での反植民地主義感情を巧みに利用し、アフリカでの欧米諸国軍の影響力をそいできた。人民解放軍のアフリカ拠点にするために、戦略的重要地点として交流を深めてきた国がわずかだがある。その中でも重要なのはジンバブエだ。この国を破滅へと追いやっている独裁者、ロバート・ムガベ氏は、長い間、中国を思想的に支持してきた。
冷戦時代に中国とソ連は、第三世界での共産主義運動のリーダーとしての地位を得るためにアフリカで競い合っていた。当時のローデシアでロシア政府は、ジンバブエ・アフリカ人民連合のリーダー、ジョシュア・ヌコモ氏をかいらいとしていた。中国政府はヌコモ氏と対立するジンバブエ・アフリカ国民連合のムガベ氏を支持した。ローデシアが1980年にジンバブエとして独立すると、ムガベ氏がこの新しい国の最初のマルクス主義大統領となったことから、中国はアフリカに重要な戦略的拠点を手に入れ、今に至っている。
しかし、ムガベ氏のジンバブエの軍事的価値が実際に考慮されるようになったのは、最近になって中国が経済的に台頭するようになってからだ。その間にも、ムガベ氏は、非合理的で暴力的な反資本主義政策を取り、国を破壊している。
中国は昨年、ジンバブエの首都ハラレに「国立防衛大学」を1億㌦を投じて建設した。「南アフリカ開発コミュニティー」と呼ばれるジンバブエを中心とした親中軍事同盟設置の拠点とするためだ。この大学ではずっと、中国とパキスタンの軍事教官が職員として働いている。
ムガベ氏は近年、中国から何回かにわたって大規模な緊急援助を受け取ってきた。間もなく、270億㌦の支援が供与される見込みだ。
ドイツのテレスコープニュースが暴露し、ジンバブエアン紙が報じたように、援助の見返りとして中国は、ジンバブエのダイヤモンド採掘場マランゲ付近に軍事基地の設置を進めている。アフリカでの中国最初の基地だ。基地には、先進レーダーシステムなど目立つ施設が設置されるとみられている。
ジンバブエ以外では、アフリカの「チョークポイント(海上の要衝)」国家、ジブチなどにも接近し、同国にも資金を惜しみなく提供している。
常万全国防相は先週、ジブチを特別訪問した。
常国防相は、ジブチのハッサン・ダラル・フファネ国防相との会談後、「中華人民共和国はジブチの軍事力の強化と安全保障を支援する用意がある」ことを表明、ハッサン国防相は「この小さな地域、特にジブチのインフラ整備計画は、ほとんどが中国の資金提供を受けている」ことを明らかにした。
(3月6日付)