How to invite war? Equivocation 「曖昧な言葉」が戦争を招く

How to invite war? Equivocation

President Obama, like Jimmy Carter before him, is finally getting a late education in how the world works. It’s not how he wants it to be.

The world is a dangerous place, where history and greed trump good intentions. Words are cheap.

Red lines and vague warnings to bad actors mean little to men who scheme for power, strategic advantage and territory. Vladimir Putin, communist or not, is one tough Russian.

 He wants to maximize his nation’s prestige, power and interests and appears to be doing well at it. Barack Obama and his feckless secretary of state were all that was standing in his way.

Mr. Putin, America’s foes in the Middle East, and the leaders in China know exactly what they want and think they can get it. Mr. Putin wants to keep his warm water port in the Crimea, and like Russian rulers of yore, wants subject nations on his periphery to protect Mother Russia from east and west.

China wants to dominate the region around her; she wants islands she claims the Japanese have no right to, and she wants Taiwan. Iran wants the bomb to give her the influence and reach she needs to dominate her neighbors and eliminate her enemies.

 They have concluded they can get what they want. They have taken Mr. Obama’s measure and are persuaded that the leader of the free world has no idea of what he wants or how to deal with those eager to cross every red line.

Americans are war weary, have little stomach for the democratic adventurism that led to the nation-building wars in Iraq and Afghanistan, but with real leadership they would understand the important role this country must play.

They have witnessed disasters in the past when presidents left the door ajar to aggressors. When Dean Acheson, President Truman’s secretary of state, suggested that America was not much interested in protecting South Korea, the result was a long and bitter war.

Leading from behind looks to adversaries and enemies like an invitation to take chances for a big payoff, as in Ukraine this week. Disaster inevitably follows.

Ronald Reagan believed in “peace through strength”, knowing that if America was strong enough, evil and ambitious men would not be tempted to test American resolve.

Mr. Carter learned that hard lesson when it was almost too late. But he learned it. Mr. Obama works on a much steeper learning curve, but learn he will, too.

The American people and those who rely on us for their very existence must know that we are there for them. Dithering and weakness lead to war that could have been avoided.

March 3, 2014

「曖昧な言葉」が戦争を招く

 オバマ大統領は、彼の先輩のジミー・カーター大統領と同じように、世界がどのように働くかについて遅まきながらようやく学習している。世界の動きは彼が望むようには行っていない。

 世界は危険な場所で、歴史や欲望が善意の意図を凌いでしまう。そして、言葉の価値は薄れる。

  悪事を働く者たちへのレッドライン(平和的解決から軍事的解決へ移るその一線など)や曖昧な警告などは、権力、戦略的優位性、また、領土を狙う人たちにはほとんど意味を成さない。ウラジーミル・プーチン氏が共産主義者であろうと、なかろうと、彼は一人の厳然としたロシア人なのである。

  彼は彼の国の威光、力、そして利益を最大化することを望んでおり、それには成功しているように見える。彼の邪魔になるものと言えば、バラク・オバマと彼の無能な国務長官だけだった。

  プーチン氏、中東の米国の敵たち、そして中国の指導者らは、自分らが何を欲しているかをはっきり知っていて、なおかつ、それを手に入れることができると思っている。プーチン氏はクリミア半島の凍らない港を保有したいと思っており、また、昔のロシアの支配者と同じように、「母なるロシア」を東や西から守るために周辺の隷属国を自分のものにしたいと思っている。

  中国は周辺の地域を支配したいと思っている。中国は、日本には権利がないと主張するその島々を欲しがっている。また、台湾を欲しがっている。イランは近隣諸国を支配し、敵を排除するのに必要な影響力や勢力圏の入手を可能にする爆弾を欲している。

  彼らは、欲しいものは手に入れることができるとの決断を下している。彼らはオバマ氏の力量は計算済みで、この自由世界の指導者は、自分が何を欲しているのかとか、あらゆるレッドラインを越えたいとしきりに欲している人々にどう対処したら良いか、などについて何も思い付いていないということを了解している。

 米国人は厭戦(えんせん)的になっており、イラクやアフガニスタンにおける国家建設のための戦争をもたらした民主主義的冒険主義にはほとんど興味がない。しかし、本物の指導力があれば、米国人はこの国が果たさなければならない重要な役割のことを理解するであろう。

  米国人はその昔、大統領たちが侵略者らにドアを少しばかり開けておいた時の大変な災厄を経験している。トルーマン大統領の国務長官、ディーン・アチソンは、韓国を守ることにはあまり興味がないとほのめかしたが、その結果が長期にわたる辛(つら)い戦争となった。

  (オバマ氏の)背後から指導するという姿勢は、対抗者や敵には、今週のウクライナのように、大もうけのチャンスが巡って来るだろうという誘惑に映るのだ。災難が続くのは必至だ。

  ロナルド・レーガンは「力による平和」を信じていたが、彼は、米国が十分に強ければ、邪悪で野心的人間が米国の決意を試したいという誘惑に負けることはない、ということを知っていたのだ。

  カーター氏は、ほとんど時すでに遅しと言う時に、あの厳しい教訓を学んだ。しかし、彼はそれがよく分かった。オバマ氏は、もっと習得の難しい段階で頑張っているのだが、彼も、分かることであろう。

  米国民や、まさにその生存を私たちに頼っている人々は、私たちが彼らの味方として控えていることを知らなければならない。どっち付かずの態度と弱さが、避けられたはずの戦争を招くのである。

(3月3日付)