ブラジル「恐竜の墓場」から小型の新種を発見

白亜紀に生息し体長は約1m、肉食だが歯は存在せず ブラジル国立博物館は18日、「ベルタサウラ・レオポルディネ」と命名された新種の恐竜を発見したと発表した。政府系ブラジル通信が報じた。  同日付の英科学誌「ネイチャー」には…

続き

本物そっくり、かわいらしい赤ちゃんの人形

本物そっくり、かわいらしい赤ちゃんの人形

ブラジル・ミナスジェライス州で、「リボーン・ベビーズ」  ブラジルの職人が手掛けるかわいらしい赤ちゃんの人形。  南東部ミナスジェライス州コンタジェンで制作され、「リボーン・ベビーズ」と呼ばれる。爪からまつげ、血管、しわ…

続き

朝日の超リベラル路線否定を意味する総選挙での立共共闘へのお灸

立共否定派が圧倒的  「衆院選でおきゅうをすえられたのは、与党ではなく、共闘した野党だったのかもしれない。選挙後に実施された本紙の世論調査を見て、そんなふうに思った」と、朝日13日付の1面コラム「天声人語」が語っている。…

続き

オリックス山本に沢村賞、先発へのこだわり結実

オリックス山本に沢村賞、先発へのこだわり結実

肘念頭のフォーム、体調管理など模索、「この賞を自信に」  オリックスの山本は今季開幕前に「取れるタイトルは全部取りたい」と公言していた。最多勝などの投手4冠に続いて、先発投手最高の栄誉「沢村賞」にも輝き、「とにかく一番素…

続き

京都・永観堂、見頃の紅葉をライトアップ

京都・永観堂、見頃の紅葉をライトアップ

夜間特別拝観を実施中、古今和歌集にも詠まれた美しさ  京都市左京区の永観堂禅林寺でライトアップされた境内を見学できる夜間特別拝観が行われている。  永観堂は平安初期に創建され、京都の紅葉の名所として知られている。境内と周…

続き

ノーベル賞受賞者の赤崎勇さんをしのぶ会

青色LEDの開発に成功、天野浩さん「信念を貫く方」  4月に92歳で死去したノーベル物理学賞受賞者の赤崎勇さんをしのぶ会が22日、名古屋大などの共催で、名古屋市のホテルで開かれた。共同受賞した天野浩名大教授は会場で取材に…

続き

住宅全焼し焼け跡から2人の遺体、油まき放火か

住宅全焼し焼け跡から2人の遺体、油まき放火か

現場から可燃性液体、同居する伯父の所在確認を進める  兵庫県稲美町で住宅が全焼し、焼け跡から2人の遺体が見つかった火災で、現場から可燃性の液体が検出されていたことが22日、捜査関係者への取材で分かった。遺体はこの家に住む…

続き

奈良県立大の学生、レストランをオープン

奈良県立大の学生、レストランをオープン

「御杖村産レストラン結」、御杖村の活性化につなげる  奈良県立大(奈良市)の学生が、県東部の御杖村で生産された食材を使った「御杖村産レストラン結(ゆい)」を期間限定で奈良市内にオープンさせた。食材に込めた生産者の思いや郷…

続き

不発に終わった「野党共闘」

東洋学園大学教授 櫻田 淳 誠実、公正、謙譲の美徳欠く 「観念主義」思考を嫌った国民  今次総選挙に際して、筆者が注目していたのは、「立憲民主党と共産党を軸にした『野党共闘』は、どのような成果を生むのか」ということであり…

続き

在仏イスラム団体 過激派排除へ新組織

 パリのモスク(イスラム礼拝所)と三つのイスラム教徒連盟が21日、在仏イスラム教団体を代表するイマーム国立評議会(CNI)をパリに設置する式典を行った。設立目的は、在仏のイスラム教聖職者イマームの任命について政府の意向を…

続き

リモートワークの契約交渉ーフランスから

地球だより  フランスは、新型コロナウイルスの感染者数が再び増加傾向にある一方、コロナ以前の日常に戻りつつあり、当然ながら、リモートワークだった社員の職場復帰が施されている。  職場復帰を喜ぶ人、抵抗する人とさまざまだが…

続き

オーストリア 4回目のロックダウン

ワクチン接種を義務化 来年2月から 全国民対象は欧州初  オーストリアは22日から4回目のロックダウン(都市封鎖)に入った。期間は12月12日まで。ただ、ワクチン未接種者に対しては外出制限などのコロナ規制はその後も継続さ…

続き

【上昇気流】大谷選手 国民栄誉賞を辞退

上昇気流  米大リーグのア・リーグ最優秀選手(MVP)に選ばれたエンゼルスの大谷翔平選手が、政府から国民栄誉賞の授賞を打診され辞退した。打診に対する大谷選手の回答は「まだ早いので今回は辞退させていただきたい」。それはそう…

続き

木育教室、思い思いの発想で積み木の街づくり

木育教室、思い思いの発想で積み木の街づくり

 金沢市内の幼稚園で「木育(もくいく)教室」が開かれた。園児たちに木と触れてもらい、その良さを知ってほしいと、一般社団法人石川県建築士会青年委員会が開いた。2種類の木片を持って重さを比べ、チップの匂いをかいで違いを学んだ…

続き

有識者会議ヒアリング、こども庁より子供予算を

 こども庁創設に向けて子供政策の見直しを検討する政府の有識者会議の4回のヒアリングがほぼ終わった。議論は虐待、不登校、子供の貧困など、多岐にわたった。子供支援の実践者によるプレゼンで興味深かったのは佐賀県の認定NPO法人…

続き