自分流「ととのい」、プライベートサウナ盛況
テントや完全個室が人気、「日常の中にサウナを提案」 新型コロナウイルス禍で「3密」を避け、周囲を気にせず楽しめる貸し切り型のプライベートサウナが人気を集めている。自分流の「ととのい」ができるとあって、完全個室サウナは予…
関脇御嶽海、目標の2桁勝利へあと1番
苦手高安から執念の白星、終盤の横綱大関戦への弾みに 連敗すれば優勝争いから脱落し、目標の2桁勝利も厳しくなる大事な一番。好不調の波が激しい御嶽海が難敵の元大関を相手に執念を見せ、土俵際で踏みとどまった。 立ち合いは頭…
JR東海など、リニア工事の安全対策を協議
トンネル崩落続発で会合、事業者ごとの取り組みが共有 リニア中央新幹線の工事現場で作業員が死傷するなどの崩落事故が相次いだことを受け、JR東海と施工会社は24日、安全推進協議会を設置し、東京都内で初会合を開いた。 …
「みやざき犬」3匹に「犬民栄誉賞」を授与
誕生から10周年、これまでの活躍に感謝するため県が創設 宮崎県のシンボルキャラクター「みやざき犬」が、誕生から10周年を迎えた。県はこれまでの活躍に感謝するため、県民栄誉賞のキャラクター部門として「みやざき犬民栄誉賞」…
愛知県春日井市、名刺で特産品のサボテンをPR
「実生栽培」発祥の地、「さぼがーる」も魅力を発信 愛知県春日井市は、特産のサボテンをPRするため、職員用にオリジナル名刺を作った。表には職員が考案したロゴマークを印刷。裏面には3種類から「推しサボテン」を選び、写真を入…
嫌われるバイデン氏と民主党
エルドリッヂ研究所代表、政治学博士 ロバート・D・エルドリッヂ 政権支持率が急速に低下 半数近くが仕事ぶり評価せず 昨年の米大統領選挙からちょうど1年が経(た)った11月上旬、全国紙USAトゥデイとボストン市にあるサフ…
感染者数などが連日最多 問われる政府の防疫力量
韓国紙セゲイルボ「社説」 11月22日午前零時の時点で、新型コロナウイルスの新規感染者が2827人に達した。日曜日としては最多だ。1週間の1日平均重症者も365人→447人→498人と3週連続で増加している。首都圏の重…
世界一難しい試験
韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」 1980年までは本考査と予備考査、81年には予備考査、その後は学力考査を受けなければ大学に行けなかった。国英数だけでなく、あらゆる科目で成績が良くなければならないという負担から、教…
衝撃的な小学生の“反日ポスター” 危険水位超える排他意識
韓国紙セゲイルボ 政治勢力、産業市場、文化コンテンツに成長した日本の“嫌韓”とまではいかないが、現在の中国、日本などに対する韓国人の排他意識も危険水位を超えている。 伝統的なメディアを抜いてインターネット、ユーチュー…
車を長く乗り続けるという「エコの形」ーブラジルから
地球だより ブラジルで驚くことの一つに、中古車市場の活気がある。中古車に人気が集まる理由は幾つかあるが、その一つは新車価格が非常に高いことだ。 ブラジルは工業製品にかかる税金が高く、スマホから自動車まで、あらゆるもの…
トランプ氏「ロシア疑惑」起源の捜査
スティール文書の情報源を起訴 2016年米大統領選でのトランプ陣営に対する捜査の起源について調査するジョン・ダーラム特別検察官は、連邦捜査局(FBI)に虚偽の供述を繰り返したとして、ロシア人研究者のイゴール・ダンチェン…
【上昇気流】千葉市緑区にホキ美術館がある
千葉市緑区にホキ美術館がある。現代日本の写実画の最高傑作を集めた美術館だ。南東には昭和の森、北側には清閑な住宅街がある。ここで野田弘志さん(85歳)の新作展「神仙沼」が始まった。 ホキ美術館は何度か訪れているが、毎回…
脅かされる子供の安全 学校トイレで性的暴行
アメリカLGBT事情(4) 米国の教育現場で広がる過激なトランスジェンダー擁護の動きに対し、保護者の反発が強まっている。各地で起きている保護者の抗議運動の中で、特に注目を集めているのが南部バージニア州ラウドン郡だ。 …
【社説】藤井最年少四冠 新時代開いた圧倒的な強さ
第34期竜王戦7番勝負を4連勝で制し、王位、叡王、棋聖と合わせて最年少四冠となった藤井聡太四冠。これまでも数々の最年少記録を達成してきた19歳の天才棋士が、新たな金字塔を打ち立てた。 羽生九段の記録を更新 将棋界で…
米ホワイトハウスにクリスマスツリーが到着
モミの木が2頭立ての荷馬車で到着、ジル夫人が迎える 米ホワイトハウスにクリスマスツリーが運び込まれる恒例行事が22日、行われた。音楽隊が聖歌を演奏する中、ノースカロライナ州で育った高さ5メートルを超えるモミの木が2頭立…


