


消防防災ヘリ、自治体同士の共同運航普及へ
総務省消防庁、モデル事業実施し有効な運行体制を提示へ 総務省消防庁は、自治体同士による消防防災ヘリコプターの共同運航の普及に向け、検討に乗り出す。複数保有することにより、機体を使った操縦士の訓練を行いやすくするほか…


年賀状の配達出発式、配送ロボットも出動
郵便発祥の地である日本橋郵便局で、金子総務相ら出席 日本郵便は1日午前、郵便発祥の地である日本橋郵便局(東京都中央区)で、年賀状の配達出発式を開いた。金子恭之総務相や増田寛也日本郵政社長らが出席した式典に続き、自動走行…


今こそ日本人の本領発揮へ 変革の時に問われる「人間力」
作家・石川真理子さんインタビュー 自己主張は苦手だが、協調性に富むのが日本人の「強み」とよく言われる。しかし、「3密」を避けることが求められるコロナ禍では人と人との交流が減っている。その影響か、孤立感を深めたり、“コロ…


「日本の人口減少の処方箋は移民ではない」と主張するNW日本版
50年に1億人下回る 日本は少子高齢化が急速に進展した結果、2008年をピークに総人口が減少に転じており、わが国は人口減少時代を迎えている。国立社会保障・人口問題研究所の将来推計によると、50年には日本の総人口は1億人…

インタビュー2-150x150.jpg)
「陽転思考」でベスト尽くす
真言宗・大本山「弘法寺」管長 小田全宏さんインタビュー 自己主張は苦手だが、協調性に富むのが日本人の「強み」とよく言われる。しかし、「3密」を避けることが求められるコロナ禍では人と人との交流が減っている。その影響か、孤…


豊漁と安全を願って、大漁旗を掲げ漁船が出港
震災から復旧した福島・浪江の請戸漁港で、漁船の出初め式 東日本大震災の甚大な被害から復旧した福島県浪江町の請戸漁港で、漁船の出初め式が行われた。昨年は新型コロナウイルスの影響で中止され、開催は2年ぶり。 色鮮やかな大…


世界初、環境負荷の小さい木造衛星が宇宙へ
京大と住友林業が開発、2023年度の打ち上げを目指す 京都大と住友林業は、世界初となる木造の人工衛星の開発を進めている。木造衛星は簡素な作りが可能で、環境への負荷も小さいメリットがある。将来、宇宙で木を育て人の居住空間…


「穏やかな年に」都心のビルから初日の出
「渋谷スクランブルスクエア」で、特別祭壇で神事も 2022年の初日の出を、東京・渋谷の複合ビル「渋谷スクランブルスクエア」から眺める人たち。 地上約230メートルの屋上展望施設では、特別祭壇を設け、1年間の幸せを願う…


「より面白い将棋を」藤井聡太四冠が新年の抱負
2021年は「非常に充実」、9日からは渡辺三冠と王将戦 将棋の並み居るトップ棋士をなぎ倒し、最高峰の竜王を含む四つのタイトルを手にした藤井聡太四冠(19)=竜王、王位、叡王、棋聖=。昨年末に行った記者会見で、2021年…


1.5キロの行列、初詣でにぎわう浅草寺
参拝客は昨年の倍、正しく恐れてしっかり感染症対策を 元日の浅草寺(東京都台東区)は終日、初詣に訪れた人たちでにぎわった。1日午後3時ごろには約1・5㌔の行列ができ、多くの警察官が交通規制に動員された。本殿までの道は大晦…

1-150x150.jpg)
米シンクタンク報告書 学術交流で軍拡図る中国
孔子学院閉鎖後も継続 米国の大学では近年、中国の語学教育機関「孔子学院」の閉鎖が相次いだ。しかし、閉鎖後も中国の軍事開発を支援する同国の大学との間で学術交流協定を継続している米大学が多いことが米シンクタンクの報告書で明…


【社説】新年日本の課題 変化のうねり舵取り誤るな
2022年が明けた。長引く新型コロナウイルス禍の中にあるが、新時代への大きなうねりは既に始まっている。それらは日本という国の存廃に直結し、世界の平和と秩序を左右する。確かな舵(かじ)取りで、創造的な歩みを強く踏み出す年…


【上昇気流】列島を襲う寒波、冷え込む初春
列島を襲った寒波の影響で冷え込む初春を迎えた。都心では大晦日(おおみそか)に粉雪がちらついたが、元日の昼間は空が澄み渡る晴天。一方、日本海側は新潟などで大雪に見舞われ、交通機関が混乱した。事故に十分注意が要る。 降水量と…


コロナ禍の地中海クルーズ 収容50%に抑えて運航
最大手旅行代理店「エル・コルテイングレス」 ヘスス・ヒル氏 コロナ禍の地中海クルーズについて、スペイン最大手の旅行代理店「エル・コルテイングレス」の担当者、ヘスス・ヒル氏に事情を聞いた。(マドリード・武田 修) クルー…


逆境でこそ「魂」が目覚める
未来に向け改革のチャンス 日本国内で、新型コロナウイルスの初めての感染者が出てから、まもなく2年になる。当初、このパンデミックがこれだけ長く続くと予想した人は少なかったはずだ。 年末には、新しい変異株「オミクロン株」…
